今夜もちょっと趣を変えまして、
私の最新刊の小説が映画公開された続報を。
原作小説のタイトルは『ミュータンス・ミュータント』ですが、
(いやほんと、まさに私が好物の駄洒落ですよ)
映画作品は「ミュータンス・ミュータントTHE MOVIE 20年越しの正義」。
サブタイトルが付いております。
原作小説では複数の登場人物からの多視点でストーリーが描かれていますが、
今回の映画は正義にスポットを当てた展開とでも言いましょうか。
ま、とにかく。サクッとYouTubeでご視聴下さいね。
映画製作は「ミュータンス・ミュータントTHE MOVIE」製作委員会。
その中心として活躍して頂いたのが、
関西の映像制作団体「LIMELIGHT(ライムライト)」さんです。
原作も読んで映画も観て下さった方に限定で申しますと、
脚本もお任せして書いて頂き、原作にはない新しい世界を生み出して下さいました。
一応、私も脚本のチェックをしましたが、
ほとんど手を加えることなく自由な雰囲気でゆる〜くサポートしただけです。
コロナ禍で色んな制約のある状況下でしたが、
私も製作現場に足を運んで(演じる役柄があったので)、
お互いに楽しみながら映画を作ったような感じですね。
さて。
昨夜のブログにも貼り付けた映画ポスター(リーフレット)の出演者に、
私の名前が載っています。
先ほども書きましたように、もちろん役柄があったからですが、
とは言いながら、私はどこにいるのでしょう?
映画をご覧になって、あれこれ推測してみて下さい。
エンドロールにもヒントが隠されています。
答えは後日、お伝えしますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1c/cec2fd176cd36cdf86ef4260956b41eb.jpg)
おっと。
今夜も少し長くなりそうですので、
ここでお開きに致しましょう。
また続きは後日、お伝え致します。
私の最新刊の小説が映画公開された続報を。
原作小説のタイトルは『ミュータンス・ミュータント』ですが、
(いやほんと、まさに私が好物の駄洒落ですよ)
映画作品は「ミュータンス・ミュータントTHE MOVIE 20年越しの正義」。
サブタイトルが付いております。
原作小説では複数の登場人物からの多視点でストーリーが描かれていますが、
今回の映画は正義にスポットを当てた展開とでも言いましょうか。
ま、とにかく。サクッとYouTubeでご視聴下さいね。
映画製作は「ミュータンス・ミュータントTHE MOVIE」製作委員会。
その中心として活躍して頂いたのが、
関西の映像制作団体「LIMELIGHT(ライムライト)」さんです。
原作も読んで映画も観て下さった方に限定で申しますと、
脚本もお任せして書いて頂き、原作にはない新しい世界を生み出して下さいました。
一応、私も脚本のチェックをしましたが、
ほとんど手を加えることなく自由な雰囲気でゆる〜くサポートしただけです。
コロナ禍で色んな制約のある状況下でしたが、
私も製作現場に足を運んで(演じる役柄があったので)、
お互いに楽しみながら映画を作ったような感じですね。
さて。
昨夜のブログにも貼り付けた映画ポスター(リーフレット)の出演者に、
私の名前が載っています。
先ほども書きましたように、もちろん役柄があったからですが、
とは言いながら、私はどこにいるのでしょう?
映画をご覧になって、あれこれ推測してみて下さい。
エンドロールにもヒントが隠されています。
答えは後日、お伝えしますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1c/cec2fd176cd36cdf86ef4260956b41eb.jpg)
おっと。
今夜も少し長くなりそうですので、
ここでお開きに致しましょう。
また続きは後日、お伝え致します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます