由流里舎農園

歯科医師(歯学博士)・野菜ソムリエの島谷浩幸がお届けする気ままな農天気ブログ

農・エコニュース458…。埼玉「さつまいも博2020」、はふはふ談義。

2020-02-13 08:14:12 | 日記
今朝もTwitterでRTした農ニュースを。
元記事は、ファッションwebマガジン「Fashion Press」公式アカウントから。
(日付は配信日)
詳細はサイトでチェックして下さいね。




(2月12日)
埼玉県の話題。
「さつまいも博2020」が2月21日〜24日まで、
さいたまスーパーアリーナ・けやきひろばで開催されるそうです。

目玉イベントとなるのは、
全国で最も美味しい焼き芋が決まる「全国やきいもグランプリ」。
全国から18店舗が集まり、焼き芋はもちろん、
さつまいもスイーツなどを取り揃えるとのこと。




さて。
先日もブログで書きましたが、
東京でグルメイベント「品川やきいもテラス2020」が、
1月27日〜2月2日まで品川シーズンテラスで開催されていましたね。
今は焼き芋ブームが到来してるのでしょうか。

とは言え、焼き芋は昔からある冬の味覚。
寒い冬日にホクホクの焼き芋を、はふはふ言いながら頂くのは、
ある意味で風物詩と言いますか。
ちょっと幸せなひと時かもしれませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農・エコニュース457…。スキー場雪不足・星空鑑賞プラン、星談義。

2020-02-09 14:25:36 | 日記
今日もTwitterでRTしたエコ…星空ニュースを。
元記事は、神戸新聞のデジタル版です。
(日付は配信日)
詳細はサイトでチェックして下さいね。




(2月7日)
兵庫県の話題。
神河町観光協会は今冬の記録的な雪不足に伴う県の補助金を活用し、
スキー場周辺などの宿泊施設で、
星空鑑賞を楽しむ宿泊プランの受け付けを始めたそうです。

町内の3施設で、3月に1回ずつ実施。
スキー場併設のホテルなどで6日、13日、27日に行われる予定です。
観光の客足回復と回遊を狙うとのこと。




さて。
星空鑑賞とスキー場はとてもマッチする場。
スキー場は都会から離れた山上にありますから街明かりの影響も受けにくく、
広いゲレンデから見上げれば、何しろ遮るもののない夜空が広がります。

ブログに貼り付けた写真は昨年6月の山陰旅行の一枚。
鳥取県の道の駅で見つけた掲示板です。
星好きの私にとって惹かれるものがあり、迷わずスマホでパチリ。
平成30年度の県の観光戦略課が作成したこの掲示内容からも分かるように、
綺麗な星空はれっきとした観光の魅力となります。

ここ数日の寒さの降雪で、スキー場に活気が出始めたというニュースもあります。
ようやく待ちに待ったウィンタースポーツができるシーズンが来たと、
喜ばれている方も少なからずおられるでしょう。
雪が降る時は夜空はさすがに雲で覆われますが、
雪のない夜は暖かい服装で、どうぞ宿から出てみて下さい。
冬の澄んだ空に浮かぶ星々の輝きが、きっと皆さんを暖かく迎えてくれるはずです。

ちょっとマニアックなお話をすれば、
昨年秋からのオリオン座のベテルギウスの減光が気になりますね。
1等星からついに2等星に陥落してしまいました。
再び1等星としての輝きを取り戻すことを願って、夜な夜な私も夜空を見上げています☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農・エコニュース456…。「和食」特別展・国立科学博物館、由流里舎続報。

2020-02-05 00:42:17 | 日記
今夜もTwitterでRTした農…和食ニュースを。
元記事は、ファッションWEBマガジン「ファッションプレス」公式アカウントです。
(日付は配信日)
詳細はサイトでチェックして下さいね。




(2月4日)
東京都の話題。
3月14日〜6月14日まで上野の国立科学博物館にて、
特別展「和食〜日本の自然、人々の知恵〜」が開催されるそうです。
2013年にユネスコ無形文化遺産に登録されるなど、
世界からも注目されている「和食 : 日本人の伝統的な食文化」を、
多角的な視点から紹介するとのこと。

日本列島ならではの豊かな自然がもたらした多様な食材は、和食の大きな特徴。
食の基本となる「水」は日本の地形が生み出したミネラル分の少ない軟水で、
出汁を基本とする和食に適しているそうです。
キノコや山菜など様々な食材も登場するとのこと。




さて。
私が代表を務める『由流里舎』ですが、来週にゆるりとした企画を実施致します。
暖冬と言われてきた今冬ですが、雪の便りも各地から届き始め、
ようやく肌寒く冬らしい季節を迎えた感があります。
『由流里舎』のこの企画は寒い冬ならではのイベントですので、
このブログやTwitterでも、その様子をお伝えする予定です。

とにかく肩の力を抜いた、気負わないゆるりとした活動をご報告し、
皆さんにほっこりと冬情緒を実感して頂けますと幸いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農・エコニュース455…。滋賀・琵琶湖真珠、学会発表情報。

2020-02-01 18:50:34 | 日記
今夜もTwitterでRTした農…水産ニュースを。
元記事は、京都新聞のデジタル版です。
(日付は配信日)
詳細はサイトでチェックして下さいね。




(1月30日)
滋賀県の話題。
生育環境の悪化から昭和末期に生産量が激減した琵琶湖産の淡水真珠が、
国内外で見直されているそうです。
英ロンドンに日本政府が開設した文化発信拠点「ジャパン・ハウス」では、
昨秋から取り扱いが始まり、古くは万葉集に「近江の白玉」と詠まれた湖国の宝。
知名度がじわじわ上がっているとのこと。

琵琶湖の養殖真珠はビワパールとも呼ばれ、
母貝に球状の核を入れない「無核」養殖が特徴で、
多様な形と色合いが目を引くそうです。




さて。
先日、今月末の岡山市での学会発表についてお伝えしました。
2月27・28日の第7回慢性期リハビリテーション学会ですね。
そして昨日、新たな学会の演題登録を致しました。
今年6月18・19日に栃木県で開催される第70回日本病院学会です。
学会テーマは「医療の国際化と患者安全」となっております。

会場は宇都宮市の栃木県総合文化センター、宇都宮東武ホテルグランデ。
私が勤務する病院歯科でのお年寄りに「優しい」治療法について、
新たなテーマで演題口演を致します。
今年年始の「ゆるり宣言」に基づき、〆切間際まで登録を迷いましたが、
気持ちの赴くままに登録することに致しました。
詳細については後日、お知らせしますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする