友人の紹介で四国から無農薬の文旦が届いた。
大きい! 携帯と並べると大きさが分かる。早速食べてみたが
酸味の少ない割りに爽やかな味わい。でも皮が分厚いので
早速ピール作りに挑戦。

ヘタの部分を切り取り、皮に4等分の切れ込みを入れて
4つに剥く。

鍋に皮が被る位の水を入れて湯がく。皮の内側の白い部分が透明になるまで
煮る。苦いのが苦手な人はもう一度水から煮る。この苦味は好みなので私は
二通り作ってみた。私は一度煮た物を半日水に入れた物が苦味が残って好きだ。

グラニュー糖を入れて煮る。1個分の皮は約200g
そこに100gの砂糖で煮た物と、80gで煮たものの
二通り作った。グラニュー糖が煮詰まるまで煮て、
最後レモン汁を入れる。
笊に乗せて干しあげる。(3日間~4日間)
4等分した皮では大きいので2日目に4等分の皮を更に
3等分に切り分けて、もう一日干す。
好みで砂糖を塗すと良い。

ほろ苦い文旦のピール、美味しいですよ~。
是非お試し有れ。文旦の手配をし作り方を教えてくださった
新婦人の長島さん、感謝感謝。
大きい! 携帯と並べると大きさが分かる。早速食べてみたが
酸味の少ない割りに爽やかな味わい。でも皮が分厚いので
早速ピール作りに挑戦。

ヘタの部分を切り取り、皮に4等分の切れ込みを入れて
4つに剥く。

鍋に皮が被る位の水を入れて湯がく。皮の内側の白い部分が透明になるまで
煮る。苦いのが苦手な人はもう一度水から煮る。この苦味は好みなので私は
二通り作ってみた。私は一度煮た物を半日水に入れた物が苦味が残って好きだ。

グラニュー糖を入れて煮る。1個分の皮は約200g
そこに100gの砂糖で煮た物と、80gで煮たものの
二通り作った。グラニュー糖が煮詰まるまで煮て、
最後レモン汁を入れる。
笊に乗せて干しあげる。(3日間~4日間)
4等分した皮では大きいので2日目に4等分の皮を更に
3等分に切り分けて、もう一日干す。
好みで砂糖を塗すと良い。

ほろ苦い文旦のピール、美味しいですよ~。
是非お試し有れ。文旦の手配をし作り方を教えてくださった
新婦人の長島さん、感謝感謝。