Rainy or Shiny 横濱ラジオ亭日乗

モダンジャズ、ボーカルを流しています。営業日水木金土祝の13時〜19時
横浜市中区麦田町1-5

座間谷戸山付近

2013-01-30 14:30:15 | 自然
座間へ移住してから4ヶ月経った。他地域と繋がっている幹線国道については知っているが、県道から分岐する支線や昔の巡礼道、鎌倉往還道のような経路をもっと知ってみたくてこのところ冬なのにボロスクーターが活躍している。今日は冬枯れの有名な谷戸山公園に初めて行ってみた。いつも通り過ぎる小田急線の車窓から傾斜する雑木林が繁っている丘を眺めて憧れていた地域である。付近に住む旧家の篤志家がいて、自然林のある里山を残そうと地権者たちを説得して出来たらしい。

急坂が蛇行する県道になっているバイパスめいた道も前はお寺の谷戸山として地続きだったとは、付近に住む人から聞いた話である。これを神奈川県が買い上げて造成した自然公園が谷戸山公園になっている。公園の反対側はマンションや戸建住宅がすでに密集した地域になって久しいようだ。辛うじて新興住宅街になることを免れた貴重で有難い緑地帯は近隣の人々を静かに迎えている。残そうと保存を提唱した篤志家がいたおかげで、この実利には通じないエリアが座間の地誌的な文化度を否応無く上昇させていることに、感謝しなければならないとはこちらが抱いた勝手な感想である。

緩やかな段丘に囲まれた公園内には、源氏蛍が生息する細い水路が縫っている。山の隙間にある昔の隠れ田圃付近の水路には、珍しい平家蛍まで舞っている夏があるらしい。池の辺には、コガモ、マガモ、青鷺、小鷺など、様々な水禽達が遊んでいる。木々の実や花にはこれといって見るべきものがない無聊ないまごろだが、珍しい野鳥との遭遇には恵まれている時季ではないだろうか。今日も熊笹の繁みの中で「あおじ」を見つけた。ホオジロ、スズメ程度の大きさで、その暗青色な被覆のせいだろうか、なかなか気がつかない鳥である。

公園の立ち木には杉の大木もそびえている。これを小さなニコンの双眼鏡で観察している老人がいた。鷹の種類に属する猛禽類の「ノスリ」でも見ているのかと思って、質問してみたら違うとの返答だった。今年の杉の花芽の量を見ているとのことだ。去年の夏が猛暑だったので、花粉の元になる花芽は多い筈なのだが、今のところ恐れるほどの育ちではないと解説してくれた。

この谷戸山公園には「伝説の丘」という竹林に隣接した眺めが唯一開けている小高いポイントがある。正面には丹沢山塊の山々が一望できる。あいにくと霞んでいるが、大山、塔の岳、丹沢山、蛭ヶ岳の連なっている様子を視界に納めることができる絶景の箇所だ。今度は梅が綻ぶ時期になったら、握り飯でも作って訪れてみようと思っている。