新日本婦人の会 えひめblog

えひめの地でがんばっております。女性目線の要求運動、要求小組(サークル)など日々の出来事を綴ります。

草の根から核兵器廃絶の行動広げて

2012-06-19 11:30:32 | 創立50年記念

新婦人創立50年の歴史と運動 9

「草の根から核兵器廃絶の行動広げて」

塚本伸子県本部副会長

 「核戦争の危険から女性と子どもの生命を守ります」と会の目的に掲げる新婦人は、毎年の原水爆禁止世界大会、女性のつどいの成功をはじめ、核兵器をなくすための運動に力をそそいできました。私たちは、平和行進、”平和の使者”千羽鶴を海外に送る運動など平和を願って活動してきました。

 一昨年(2010年)5月のニューヨークでのNPT(核不拡散条約)再検討会議に向けて、1月末に中央本部から新婦人は全国で200万の署名をやり遂げたいと提起されました。愛媛県本部では、2万の目標に対して、まだ6500もの残がありました。4月末の期日まで、わずか3か月しかありませんでした。  平和部と県の常任委員会は、考えられることは何でもやってみようと女性団体、県会議員、松山市会議員、お寺、商店、県直属の会員さん、退会した人・・・といろんな方々に手紙を添えて、署名をお願いしました。また、一番力を発揮してもらえる支部、県直班には、「推進ニュース」を発行しながら、「数」にこだわり続けました。

 署名集めではそれぞれの支部、班でいろいろなドラマがありました。宇和島支部では、市役所に行き、署名への協力をお願いしたところ、署名用紙をコピーして市長さんはじめ全課で取り組んでくれました。 東温支部では、下校時の高校生に署名を訴えたり、みぞれ混じりの中、地域を訪問して集めました。 松山支部では市駅前、道後温泉駅前、「成人おめでとう!記念に署名を」と街頭で訴えたり、喫茶店、石手寺など人の集まるところでお願いして全班でやり遂げました。

 そしてついに全支部、全県直班すべてで目標達成することができました。いままでで初めてのことでした。  署名数2万2283筆と超過達成し、県本部の代表として新居浜支部の大河内美知子さんをニューヨーク行動に送り出し、署名を国連に届けることができました。  私たちの積み上げた署名が、一昨年8月、広島での原水爆禁止世界大会に国連事務総長のパン・ギムンさんを迎える力になったと確信しています。

 いま、私たちはすべての国の政府に、すみやかに核兵器禁止条約の交渉を開始するよう求める新『国際署名』に取り組んでいます。また、ことしは新「ヒロシマ・ナガサキ 原爆と人間」パネルを活用し、地域での平和展などで多くの人々にアピールし、運動を広げていきたいと思います。被爆国の女性の願いである核兵器廃絶を訴え続けます。

 これからもみなさんとご一緒に、平和への願いを世界に発信していきたいと思います。 (2012年6月3日付 愛媛民報 寄稿)


子どもの医療費無料の拡充を求めて

2012-06-19 11:10:24 | 創立50年記念

新婦人創立50年の歴史と運動 8

「子どもの医療費無料の拡充を求めて」

渡部則子県本部副会長

 「子どもの医療費6歳まで無料になるといいね」―2001年3月、県本部は乳幼児医療費無料化を拡大する署名運動に本腰を入れて取り組みました。

「子どもがアレルギーなので、3歳過ぎてもお金がかかるのよね」

「家賃も高いし、これから教育費もかかるし大変」

 新婦人は、1968年から全国で乳幼児医療費無料化の運動に取り組んできました。少子化がすすむなか、2000年から01年にかけて、対象年齢の拡大が全国的流れになったものの、愛媛では他県のような所得制限もなく実施されているなどの理由で拡大の予定がありませんでした。

 2001年、親子リズム小組の若いお母さんたちの声に、当時3歳未満までの助成を6歳(就学前)まで拡大しようと9月県議会に向け、全県で2万筆を目標に署名運動をスタート。

 産婦人科、小児科、幼稚園、保育園や育児サークル、友好団体・女性団体、県内の女性議員など、あらゆるつながりを求め、訪問または郵送で署名への協力をお願いしました。

 子どもの健診会場や公園・児童館などへ行ったり、「6」のつく日に該当での宣伝署名行動を組んだり、愛媛中央メーデーでは、当時流行っていた『とっとこハム太郎』の曲に合わせてアピールし、デコレーション部門で最優秀賞をいただくなど、新婦人らしく、楽しく取り組みました。

 「用紙が足りないので持ってきて」という小児科からの電話や、小学校の個別懇談の教室前に置いていただいたPTA会長さんなどたくさんのみなさんの協力を得ました。そして会員・読者があちこち走り回り、全支部・県直班から署名が集まり、目標を大きくクリアすることができました。

 9月16日、2万7102筆の署名を持って、30名のお母さんと子どもたちで県議会議長と懇談。継続審議となったものの、要請運動を続け、入院のみ就学前までの拡充が実現。その後の私たちのねばり強い運動で、2009年4月には通院も就学前までになり、県が拡充されたこどで県内各自治体も助成を広げています。

 いま私たちは、中学校卒業までの医療費無料化の拡充や、国の制度創設を求めています。また、原発事故による福島の子どもたちへの健康不安に対し、18歳以下の子どもの医療費無料化を求める運動にも取り組んでいます。  「子どもの医療費の問題では新婦人」と言われるなか、さらに運動をすすめていきます。  (2012年5月13日付愛媛民報 寄稿)


創立50年企画 リレートークその2

2012-04-15 17:33:24 | 創立50年記念

 「暮らしに役立つ新婦人しんぶん

松山支部 椿班 泉川さん

 カラー刷りの新聞を広げ、読みやすくなったと感じる。小さいけれど内容はギッシリ詰り編集者の苦労がよくわかる。

 発足当時は、今のようなタブロイド版で、途中で普通の新聞の大きさになり、「小さい方が読みやすい。」と言うと、機関紙部長が、「タブロイド版では新聞としての格が落ちる。トイレで読む新聞よ。」と言われたことを思い出す。

 50年も経つと創立時の目的も合わなくなるものが多いけれど、平塚らいてう等優れた先輩のもと、歩み続け、読み継がれていく新聞も素晴らしいと思う。

 今時の新しい言葉に戸惑うこともあるけれど、生活に役立ち、社会に目を開く新聞だと思う。新聞を薦める時に、コーヒー1杯の値段と言ってきたけれど、だいたい今も同じ位、たくさんの人に読んでほしいとつくづく思う。

 以前、全国大会に参加した時、80歳を過ぎた代表委員があいさつの中で、「病気がちだけれど病院の行き帰りに新聞を配り、私が目をつぶるまで新婦人です。」と言われた言葉をしみじみ思い出す。


創立50年企画 リレートーク その1

2012-04-04 15:06:41 | 創立50年記念

 新婦人は今年創立50年を記念していろんな文化行事を企画しています

そのひとつとして、ベテラン会員さんから思い出を語ってもらう「”私と新婦人”リレートーク」がはじまりました。

 記念すべき第1回目は松山支部 花クラブ班の石丸さん(75歳)より

***************************************************************

 5つの目的を持って発足した新婦人の会が創立50年を迎える。私はこの会の発足とともに歩み、この組織があったからこそ素晴らしい先輩方に学び、共に行動し活動できたことは私の人生最大の喜びであり宝です。

 組織とは、”人と人とのつながり”です。亡くなれた望月さん、重松いちさん、とりわけ長い間指導してくださった池田節さん、現在も北海道で活躍されている伊藤(旧姓西嶋)さん、東京の岡野さん、斎藤さん、岩井さんたち、転勤されて来ても事務局長や役員をされ、愛媛の新婦人の発展に力を尽くしてくれました。愛媛のことは、いつも心にかけてくださっています。

 愛媛の新婦人も、若い人たちがしっかりバトンを受け継いでくださって、「本当に新婦人があって良かった。」と思っています。(2012年3月11日)


えひめ丸事件を忘れない

2012-02-16 16:25:56 | 創立50年記念

Cimg7221

2月7日から13日、愛媛県本部と松山支部フラダンス小組主催のハワイ旅行がありました。

今回の旅行の発案者は、県本部の前会長。

フラダンス小組にも参加している方なのですが、2月10日(11年前に「えひめ丸事件」があった日)に合わせてハワイに行き、フラダンスの研修も兼ねて「えひめ丸事件」の現地慰霊式典に出席したいという思いから実現しました。

************************************************************

「えひめ丸事件」について

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%88%E3%81%B2%E3%82%81%E4%B8%B8%E4%BA%8B%E4%BB%B6

************************************************************

 50,60代を中心に70代5名、30代1名の合計13人での出発だったのですが、準備の段階からもうそれはそれは楽しそうでした

 無事みなさん帰還され、たのしいみやげ話も聞けました。

写真も一部お借りしましたので、ご紹介します。

ちなみに上の写真は、ダイヤモンドヘッドの頂上から見た朝焼けです

Cimg7096

↑ 南太平洋の島々の踊り。フラダンスに似ているけれど、それぞれの島で少しずつ違うとか。写真はトンガの踊り。

Cimg7281

↑ 青い海の前でパチリ まだ肌寒くて泳ぐ人は少なかったとか。

Cimg7358

Cimg7364

↑ 「えひめ丸事件」の慰霊碑。宇和島水産高校の校章が光ります。

Cimg7365

↑ 被害にあった9名の名前が刻まれています。

Cimg7362

Cimg7384

↑ 景色のきれいな小高い丘に慰霊碑はありました。

Cimg7368 

↑ 愛媛県本部が持参した千羽鶴。レイ(花飾り)や花が多いなか目立ってました。

Cimg7379

Cimg7417

↑ 「戦争の悲惨な過去を忘れない」。真珠湾の見学もしてきました。

新婦人らしい旅行になりました