新日本婦人の会 えひめblog

えひめの地でがんばっております。女性目線の要求運動、要求小組(サークル)など日々の出来事を綴ります。

再稼働やめて!を行動でアピールしよう

2015-10-18 16:37:30 | 原発問題




「STOP 伊方原発再稼働! 11・1全国集会in松山」があります。

キレイなカラーチラシをいただいたので添付です(o^^o)

なんだかトントン拍子で、再稼働へのステップが進んでいるのがめっちゃ不安…。

そんな不安を声に、行動にしていきましょう!

黙っていては「容認」しているものだと思われてしまいます((((;゜Д゜)))))))


できることは、いろいろあります!

⚪︎集会に参加する!
⚪︎パレードに参加する!
⚪︎集会があることをみんなに知らせる!
⚪︎原発再稼働について思うところをメッセージで送る!

メッセージの宛先はこちらまで。ikata-tomeru@nifty.com(伊方原発をとめる会)

まずは一歩、はじめてみましょう。


教研集会へのお誘い

2015-10-17 20:07:30 | 子育て世代


いつも素敵なお話が聞ける、「父母と教師の教育研究集会」。

今年で52回目になります。

今年は、武庫川女子大学教授の田中孝彦さんを講師に迎え、

「今、子どもの声に耳をすます」という演題でお話していただきます。


2015年10月31日(土) 13:30~16:30

場所は、松山東警察署の北側にある教育会館(松山市北持田町)にて行います。

******************************

わかること、聞きたいことだけを聞くのではなく、簡単にはわからない、耳をふさぎたくなることだからこそ、じっくり聴いて、時間をかけてわかろうとすることが大切なのではないでしょうか。

今、私たちは子どもの声に耳を傾けながら、聞きとることの意味をより深く考え合っていく必要があると思います。

『今、子どもの心の声をきく』より引用 田中孝彦+実践8の実践者 著 草土文化社刊


**********************************
たくさんのご参加お待ちしております。

「っぽい」小組はじめます!

2015-10-14 18:11:05 | 小組活動
こんにちはー、ほりかわです。

今日は、新しい小組を立ち上げよう!と小組の準備会に参加してきました。

きっかけは、8月30日のえひめ母親大会のメディア分科会(ブログ記事にもあります(^O^))でのベテラン会員さんの嘆き?でした。

「日本母親大会の記念講演で石川康宏先生に言われたの、SNSくらいしなくちゃ!と思って…。」

「パソコンを使いこなせるようになりたいけれど、なかなか気軽に相談・教えてもらえるところが無い!」

実際に困っているなら、そこから集まって解決策を考えましょう!ということで、茶話会しながら、

“実際に困っていること”

“こんなことがしたい”

“これならできそう”

を出し合い、着地したのが、

「班ニュースやイメチラなどを、パソコン(Word)で作りながら、パソコン作業に慣れていこう」❗️

その名も「パソコン教室っぽい小組」の誕生です\(^o^)/

ベテラン会員さんだけでなく、パソコンに慣れたい子育て世代も参加します。



今はまだ実際に悩んでいる人がいなかったので保留になりましたが、「子どもとメディア」を考える小組にも取り組みたいと話しています。

興味のある方は、sinfujn@gamma.ocn.ne.jp までご連絡ください(^^)