楠ヶ丘25P仲間の広場

みんなで楽しく参加ブログ

関西ミニ同窓会(三ノ宮)

2009年08月17日 | イヴェント
以下、茨木(島津)さんからの記事を投稿いたします。


8月9日(日)12:30に阪急三ノ宮東口集合で「藤井(現姓・細川)敬子さんを囲む会」をしました。
場所は、元「神戸新聞会館」があった「ミント神戸・八階・モード和田」というお店でした。当日、ジンマシンがひどく、急遽、小比加くんが欠席。斎藤さんも「体調不良」で欠席になってしまいました。私、茨木は、朝8:00から、地域のお寺の掃除があって、小比加くんの欠席メールを見たのが、三ノ宮に向かう電車の中だったので、車内から、人数変更のメールや電話を宮田さんと森田さんにするのは大変でした。

前日まで10人と思っていたのが、8人になりましたが、とっても、楽しいひと時でした。前川くん、千葉くん、藤井さん、西田さん、寺本さん、森田さん、宮田さん、
茨木の8人でした。うまく区切られた空間で、本当に楽しい時間でした。
頼んで下さってたお料理は、2730円のコースで、メイン(4種類くらいから選びましたね)、生もの(お造り)、お茶漬けor カレー、デザート、コーヒー・・・だったと思います。私は、メインに魚、カレーを選んだのですが、とっても美味しかったです。デザートはチーズケーキやったかな、プリンやったかな・・・。器がとっても良かったです。山水画のようなのが書いてあって・・・。

お喋りの中心は、藤井さんの「海外で暮らす苦労」「英会話の上達(思うほどしなかったそう・・・)」「子供を現地校に入れた苦労」「マッコーリー大学で日本語教師をした経験」などでしたが、それをみんなが、本当に楽しく聞かせて貰いました。一緒に「英語科教員免許」を取得した私としては、「教員免許あり」を書いたと聞いて、嬉しくなりました。レストランから、タイムアップを告げられて、JR駅構内のカフェに席を移し、今度は、オーストラリア人気質、電気製品の修理の依頼の仕方のコツなども、お話を聞けました。またの、再会を約束して、お別れしました。

外大時代に2回も3回も、甲子園の藤井さん宅に泊めて頂いた私は、お元気で一人暮らしをされているという「藤井さんのお母さん」に気持ちの「お土産」を持って行きましたが、私の事を「思い出して」下さったと、嬉しいメールを頂き、感激でした。みんなで、また、会おうね!!腰の重くなっている私を、せっついて下さり、
神戸でのセッティングをして下さった、森田さん、宮田さん、本当にありがとう!!そして、集まってくださったみなさん、本当にありがとう!!

では、また会おうね!


お知らせ(前川より)
当日の写真は画像フォルダーに置いていますので、編集画面に入ってご覧ください。画像サイズ制限のため、小さい写真になりますので、次に示しますURLのリンクにフォトブックを作成していますので、そちらにアクセスいただければ大きな写真で、必要ならダウンロード、印刷が可能ですので、こちらも見てください。
なお、パスワードはこのブログの編集の時のIDの最後3文字分で、アルファベットは大文字です。
http://www.imagegateway.net/a?i=21JDcBe1qr

私も参加させていただき、楽しい時を過ごさせていただきました。宮田さん、森田さん、ありがとうございました。藤井さんのお話をうかがっていると、私は短いですが、米国での生活の一部で共感できるものがありました。
話は変わって、M 名誉教授ですが、今年6月に満90歳になられました。先日お電話でお話しましたところ、お元気そうでしたが、耳が遠くなっておられて、電話では聞きにくいご様子でした。この暑い中でも、声がお元気そうだったのが何よりでした。(前川)



最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (茨木)
2009-08-21 07:23:48
ミント神戸をとっても気に入りました!!!
京都の友達と、西宮の兵庫県立芸術文化センターに森山良子さんのコンサートに行くつもりでしたが、友達がダメになったので、恵をさそったら、付き合ってくれることになりました。神戸に出て、この前のお店に行って、食事をしてから、行くことにします!!

西田さん!!阪急があるなんて、やっぱり「都会」ですよ、三田は・・・(笑)

そういえば、隣町の草津(温泉はありません!!)の駅前のタワーマンションに「阪急スーパー・オアシス」が出来ています。阪急というだけで、都会的と思うんが、私が、いかにも田舎育ちやね・・・。

外大の時下宿させて頂いた、浅越さん方で、初めて「ベーコン」を食べました!阪急六甲オアシス」で、ベーコンを買ってくるという「お使い」も思い出します。
返信する
やっぱり 神戸は街だわ!! (浦口)
2009-08-19 11:48:29
 茨木さん、ミニ同窓会のご報告ありがとうございます。 
  宮田さん、森田さんには、二次会は失礼してしまって ろくにお礼もいえなくて真にあいすみません。 
 ミント神戸も新聞や、雑誌では見てたけど、さすが三田のせいぜい阪急とは違うんだわ。
 またの機会をすんごく楽しみにして、儲かってない電気工事屋さんの仕事(私は経理担当です) がんばりましょうかいな。
返信する
よく見れば、、 (服部)
2009-08-18 09:00:07
前川君、

ありがとう! よくよく見たらレストランですね。一瞬会議場のように見えて、、失礼しました。

松川先生もお元気でなによりです。親、親戚、知人、あっちもこっちも老人になってきました。私は大きい声を出すことができないので、耳が遠い人との話は苦痛です。義父も耳が遠かったので 最後のころは筆談でした。それもさびしかったけれど、でも目が見えたことはほんとうによかったと思っています。
松川先生がお元気なうちにまた御目にかかれる機会があることを祈りつつ。
返信する
会いたかったな~ (今枝)
2009-08-17 15:20:51
数年前から芦屋に叔父夫婦が家を建て、定住しています。
泊まりにおいでと言ってくれるのですが、一度行ったきり。
こんな機会に泊めてもらうといいなと夢を描いて?います。
返信する
Unknown (前川)
2009-08-17 12:24:36
服部さん

掲載の写真は、みんなが集合したモード和田です。

返信する
Unknown (服部)
2009-08-17 08:41:01
政子さん、前川君、

同窓会の報告掲載ありがとうございます。投稿を楽しみに待っていました。みなさん、ほっそりとお若く、お変りになりませんね!

みんなに会いたいな~
ブログに投稿されないメンバーの声が聞きたくて 茨木特派員にみなさんからの一言メッセージをお聞きするようにとお願いしたのですが、、
メッセージをいただけなかったのが残念です。

ところで前川君、ここに掲載されている写真はなんの写真ですか?
返信する
サッサと出来くて御免なさい (茨木政子)
2009-08-16 18:03:53
今日で、前川くんもお盆休みが終わりやろうなあ・・・と思って、何を措いても、コメントを書かなくちゃ・・・と思っていたのですが・・・。もっと、もっと楽しかったんやけど、なんか、上手く表現出来てないね。皆さん、御免なさいね!!

コメント、いっぱいお願いします!!
返信する

コメントを投稿