きょうの午前中に恒例の「お雛さまを飾り付ける会」がおこなわれ、風鈴堂に今年もまた雛人形が飾られました。会には14名ものお母様が集まってくださり、飾り付けが済んだ後はお茶とお菓子で楽しく談笑しました。
このお雛様ですが、きょうから3月3日までの間、園のある日は風鈴堂で自由にご覧いただくことができます。時間は午前10時~午後2時まで。どうぞお暇な時にぜひお越し下さい。
飾り付けに参加された皆様、ありがとうございました!
このお雛様ですが、きょうから3月3日までの間、園のある日は風鈴堂で自由にご覧いただくことができます。時間は午前10時~午後2時まで。どうぞお暇な時にぜひお越し下さい。
飾り付けに参加された皆様、ありがとうございました!
昨日の午後、私立幼稚園協会の様々な活動でいつもお世話になっている、二葉幼稚園園長の斉藤先生と藤見幼稚園副園長の浜野先生が打合せのため来園されました。市内幼稚園の若手が集まって「若手会」というものを作り、市内幼稚園はもとより新潟県全体の私立幼稚園の発展と振興のために日夜研鑽に励む、私にとってはいわば同志の面々であります。この日は来年度以降の特殊教育や統合保育のあり方について市私幼協会としてどのような方向性を示していけばよいのか、白熱した議論がなされました。先生方、ありがとうございました!
(写真右が斉藤先生、左が浜野先生です)
(写真右が斉藤先生、左が浜野先生です)