われらしんじんのこども

真人幼稚園の子どもたちの日々の様子や、
  楽しいエピソードなどをお伝えしています。

10月の風に吹かれて

2005-10-20 17:45:55 | Weblog
 みなさんこんにちは。
 今日は朝の天気予報に反してぐずついた曇りの一日でしたね。時折雲の隙間から日がさすと温かいのですが、気温はあまり上がらず、心なしか風もつめたくて、とうとうTシャツの上にジャージの上着(長袖)を着込んでしまいました。
 園庭ではキンモクセイの甘い香りが漂い、花梨の実ははちきれんばかりに膨らみ、水遊びで使う水道の水は冷たさを増してきました。それでも晴れれば多くの子どもたちが水遊びや泥んこ遊びやおままごとなどを夢中で行っています。虫探しの子どもたちは、このところよくコオロギやスズムシを捕まえてきます。そういう小さな所にも秋は静かに、しかし確実に忍び寄っているようです。そういえば、すっかり日も短くなりましたね。この頃は5時を過ぎるともう暗くなってしまいます。
 新しい季節の始まりなのですね。

 ところで、われらしんじんの子どもたちは相変わらず元気いっぱいに遊んでいます。寒い寒いと言っているのは我われ大人たちばかりで、子どもたちの多くはまだ半袖半ズボンで汗をかきながら走りまわっていて頼もしい限りです。普段から薄着に慣れることで皮膚や自律神経を鍛え、抵抗力の強い丈夫な体を養っていってほしいものです。
 
 颯爽と勇ましく、10月の風に吹かれよ!しんじんの子どもよ!



【今日の一枚】
制作一色の園内で各クラスを見てまわっていたら、4組が豪快にフィンガーペインティングをしておりました。聞くと真人祭の飾り付けに使う背景をみんなでワイワイ塗ったくっているのだそうです。すごーく楽しそう。紙を取り替えるすきに、ハイチーズ!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« しんじんひよこ組(1) | トップ | 小千谷再訪 【特集・中越大... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事