山茶花の花が咲きついでいます。
今朝は一輪、良く見えるところに咲いてくれて
朝日を浴び蘂の影をくっきりと花びらに置いていました。
山茶花の蘂つまびらか朝日影 昌子
山茶花や清貧といふ言葉ふと 昌子
今は亡き句友からいただいた記念樹、小さい百匁柿の木を
治療所の狭い前庭に植えておきました。
5年くらい経つでしょうか
私の身長より少し高くなりましたが手が届きます。
その柿に初めて30個近くなりました。
小さい木に成りすぎたのでしょう。
甘いのですが小粒です。
熟れ柿のとろりと甘き日の温み 昌子
ちょっと爪で疵をつけて甘くなったか調べてはもいで食べました。
あとは木守柿として残してあるばかり。
結婚当初、義母は接ぎ木が上手で柿の木も
美味しいという柿の木の枝を貰ってきて接ぎ木して楽しんでいました。
我が家の屋敷にある柿も、もぐことをさせてくれないで
時期をみてはもいでくれました。
食べ頃をどういうふうに判断したのか教えて貰っておくべきでした。
それはそれは立派な大百匁柿で忘れられない美味しさでした。
来年は摘花して大きくしようかとも考えています。
今日の患者さん。50代女性。
書いていただいたカルテを見ると
色々な症状が出ています。子供の頃から不調だったようですが
形をなおせるところがなかったのですね。
調整後は形が大部綺麗になって
「楽になるんですねー」 と驚いておられました。
一回目で実感していただけてほんとに良かったです。
しばらく通っていただくことになりました。
学校や職場での「し んそう」体験会
人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。
詳細は下記までお気軽にどうぞ。
しんそう館林木戸 電話 0276(74)0956
お読みいただきありがとうございました。
これからも宜しくお願い申し上げます。
形をなおすしんそう館林木戸