風があって寒い一日でした。
今日は仕事は休み、孫のサッカーはママが送迎
ということで暇と思って色々とやるべきことをやろうと思っていたら
何と午後、ママがピアノの練習をしたいと
下の孫を連れて来て、その間ちょっとおつきあい。
薩摩芋を掘って持たせようと夫が風の中
先に外に出て掘る用意をしてくれました。
孫のこととなると私よりも先に気がつく夫です。
とても大きかったので
あとはまた時間のあるときに掘ることにして
取りあえず二本掘ってみました。
狭い場所に全部で苗を40本くらい植えたのですが
着いたのは5,6本ほどでした。
孫が掘るのに掘りやすいようにして上げたのですが
それでも何せ大きいので力を要しました。
をさな児の指の白さよ芋を掘る 昌子
一本はふかして食べさせて、もう一本は持たせてやりました。
こんな狭い庭で立派な美味しい薩摩芋が育ったので
夫が驚いていました。
駆けてゆく夕映の雲がとても綺麗でしたね。
夕映の雲ちぎれ飛ぶ寒さかな 昌子
学校や職場での「し んそう」体験会
人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。
詳細は下記までお気軽にどうぞ。
しんそう館林木戸 電話 0276(74)0956
お読みいただきありがとうございました。
これからも宜しくお願い申し上げます。
形をなおすしんそう館林木戸