昨夜になってやっぱり熱が出て来たよ、
写真はまだ出始め、
この後グングン上昇ししんどくて食事も喉を通らない。
まだ7時なのに床の中です。
そこからまた凄い苦しみで体中が軋んで一晩中グッスリ寝てられなかった。
多分39度近くまで上がったと思います。
本日日曜なのに朝から寝込んでます。
おかげでお客さん一人逃しちゃった(;^ω^)
まだ熱が下がっていません。
これから軽く昼食を取ってまた寝なくっちゃな。
昨夜になってやっぱり熱が出て来たよ、
写真はまだ出始め、
この後グングン上昇ししんどくて食事も喉を通らない。
まだ7時なのに床の中です。
そこからまた凄い苦しみで体中が軋んで一晩中グッスリ寝てられなかった。
多分39度近くまで上がったと思います。
本日日曜なのに朝から寝込んでます。
おかげでお客さん一人逃しちゃった(;^ω^)
まだ熱が下がっていません。
これから軽く昼食を取ってまた寝なくっちゃな。
昨晩3回目の接種を受けて来たの、
当初の予定通り、今回はモデルナね、
朝飯食ったころまでは何とも無かったんだけど9時頃から方から首にかけて何とも言えないぞわぞわ感
一応体温を測ったんだけど平熱でした。
徐々にひどくなって仕事やってるのも辛くなったからロキソニンを飲んで就寝、
3時間ほど寝てたら随分良くなったから起きて来てブログの更新です。
お客さんからは「若いね、利いてる証拠だよ」と慰めてもらったけどやっぱり辛いなあ~
いかん!またゾゾ気が出て来たΣ(゚д゚lll)
今晩は大人しく早く寝ようっと、
昨年の後半から血糖値を抑える目的でお昼を豆腐中心料理に替えたのね、
血糖値も下がり体重も落ちたんだけど11月頃から体調に変化が…
お腹がゆるゆるになって、一日に何度もトイレばかり…
一向に良くならないから何故だろうと調べてみたら、
豆腐のにがりでありました。
少しの豆腐か、たまに食べる程度なら何ともないけど1丁食べてると多過ぎらしい、
豆腐にも少し飽きが来てたんでこれに替えました。
30gほどをお湯で煮詰め卵や刻み葱、最後にめんつゆで味付け。
これで小さな丼いっぱいになって食べた感があります。
未だにお昼はこれを食べてるけど意外と飽きないよ、
時々チーズたハムなども入れたりして味変してるからかな?
しかし正月2日に義兄宅で御馳走食べたらしっかり1,5㎏太っちゃったのね、
1日で太ったんだから直ぐに落ちると思ってたの、
それが未だに落ち切らないんだわ、
1㎏は落ちたけど残りの500gが…
採ってるカロリーは減らしてるつもりなんだけどなぁ~
これがリバウンドってやつだね、
来週の月曜日に主治医のところに行って血液検査の予定だけど今回はパスしようかな…
拙いブログをご覧に頂きありがとうございます。
遅ればせながら「新年明けましておめでとうございます」
っと月並みな御挨拶でゴメンね、
先ずは昨夜の大晦日、雪が降りまして境内はビチャビチャ( ;∀;)
それでも竹灯りは無事に行えました。
しかし天候のせいで今年の年越し参拝客は少なかったな~
なんだか少し寂しかったよ、
なので焚火にあたりながら少々呑み過ぎちゃった(;^ω^)
無事何事も無く新しい年を迎える事が出来たよ、
村の役員を下りたんで元旦の予定は無くなったの
朝一で昨夜の竹灯籠を片付けに神社に出向くと既に片付けてくれてあってありがたいな(^^♪
神社から戻って家族と新年の挨拶を済ませお屠蘇を頂きます。
少しほろ酔い気分になったところでやる事も無いので布団の中に…
結局そのままぐっすりと眠り込んで本当に寝正月になってしまった。
まあ、たまにはこんな年もいいでしょう。
明日は義兄宅で再びまったりと過ごします。
今年の初釣りはいつになるかなあ・・・・・
神社事と言えば、今年の村のお祭りの開催に関しては来週末に各種団体で集まって決めます。
本業行事もこのままオミクロン株の影響が少なければ理容組合の支部総会をやれるかな?
来週支部役員で集まって相談しなくちゃ、
今年もまだまだコロナとうまく付き合って行かないといかんね、
年末って事で本来お休みの今日だけど営業してます。
でもね~暇なんだわ( ;∀;)
お店への御来店客は0、しかし訪問理容の依頼が2件入りまして1件は新規でした。
これはこれで次に繋がるので感謝です。
世間様は今日で御用納めなんで明日と明後日は混み合うかもです。
暇なんで撮り溜めてたビデオを見てます。
ワクチン開発は明かに進んでいる様だけどそれよりも治療薬だよね、
こちらが開発されればコロナもほぼ沈静化されそうだ!
それより今の自分にとっては夜中の鼻詰まりの緩和が最優先だ(^◇^)
昨夜も両方の鼻がつまって苦しい事苦しい事、
新しい薬を買って来た。
今夜はグッスリ寝られるかな(^_-)-☆
血糖値が高くなっていよいよ糖尿病がやばくなったのだ!
女房が作ってくれる食事じゃ益々ひどくなる一方だ!
そこで糖の数値を抑えようと食事を自分で作って食べる事にしたのね、
朝食は普段通りね、
お昼は食べたり食べなかったりだったのをきちんと食べるようにしたの、
その代わり炭水化物は止めた。
もっぱら豆腐をメインに冷奴で食べたり麻婆豆腐にしたり、
豆腐に飽きたらオートミールも食べてる。
夜はもともと炭水化物を取ってないから魚メインだね、
晩酌時の缶ビールはほぼ止めて焼酎の水割りやお湯割りさ。
そんな食事をしばらく続けてたら体重が2㎏落ちたの、
先月9月に血液検査をし、先日検査結果を貰ったよ、
主治医も驚きの太鼓判(^_^)v
その結果が
中性脂肪やr-GTPの数値が激減、
悪玉コレステロールの数値も基準内に、
HbA1cはまだ高かったけどこれは「急激に下がる物じゃない」だそうで、「このまま続けてれば正常範囲内に収まるだろう」って、
あっ!体重の方は停滞中ですわ(^◇^)
夜中から吹き出した風は朝になっても治まらず・・・
結局今朝の釣りは中止にしたよ、
yahooもウェザーも大外れだったじゃん(; ・`д・´)
6時に海岸に行ってみた。
陸に打ち寄せる波、沖は白波が跳ねてる。
中止は正解だったな。
釣りに出なかったから朝飯はゆっくり食べられるぞ、
何食べようかな?
女房に任せると決まってラーメンだ。
で聞かれることは毎回「塩ラーメンでいい?」が決まり文句!
自分の体調管理は自分でやるしかない。
結局自分で用意することに…
ふと思いついたのが最近食べている”オートミール”のアレンジレシピ
先回お茶漬けの素を入れたら美味かったけどそれを上回る材料を思い付いたのだ!!
それが”福神漬け”さ(^_-)-☆
オートミールをいつもより多めの水で量増しし福神漬けを投入、
他に卵やチーズも加えようかと思ったけど、敢えて入れずに味見してみた。
これだけで行けるじゃん(^_^)v
完成品が
オートミールの麦臭さがお茶漬けより消えてた。
そして旨いじゃん。
食べながらもう一味加えるなら塩昆布が良さそうだ!
次回試してみよう。
6月の健康診断でHbA1cの数値が高くなっちゃってた( ;∀;)
この数値は糖尿病の進行率を表すものなの、
自分の場合、今まで予備軍に居たんだけど、とうとうその域を超えてしまったのだ。
今まで家族と同じものを食べていたんだけどこれがやばい!
一緒の物を食べてたら絶対改善する事は無い。
特に朝と昼は炭水化物中心の食事ばかりだしな、
かと言って自分だけ特別メニューをお願いするわけにはいかん。
幸い料理は苦手じゃないし面倒にも思わない(^_^)v
「コロナと同じで自分の健康は自分で守らなきゃいかん!」
と奮起しまして自分の食事は自分で用意することにしたんだ。
でも、朝食だけは我慢はしないよ、量だけ気を付けて食べたい物を食べてる。
休みの日の朝ラーは外せんわな(^◇^)
その代わり休みの日は朝昼兼用だよ、
平日の昼食は豆腐を一丁とお味噌汁などスープ類だけ、
お味噌汁も魚の粗があるからこれで出汁を取って自分で作ってるんだぜ、
家族は毎日作ってくれないからな。
夜はキャベツのサラダが主食、
タンパク質は毎日釣ってる魚の刺身が欠かせないね、
糖質は焼酎のアルコールだよ(^_-)-☆
業スーでオートミールを見かけたから購入してみた。
ご飯よりもカロリーや糖質が少なく、食後の血糖値が上がりにくい食品
お勧めの食べ方知ってたら教えて~
後はヨーグルトね、これは毎日食べてるよ、
ヨーグルトにはジャムとオリゴ糖を入れてデザート感覚だ、
今月血液検査をする予定だけど、数値が改善されてるかにちょっぴり期待(^^♪
そんな食生活をしばらく続けていたらいつの間にか体重が減って来たよ、
無理してないから増えたり減ったりしながら現在マイナス2㎏くらいで安定してるよ。
今朝もね3時半には起きてみたんだよ、
窓から顔を出してみると東寄りの風がブワーって吹いてる。
たいした事は無さそうだけど、海の方から波の音がザーザーと聞こえて来るぞ、
例え出て行っても辛い釣りになりそうだな、
そもそもカニエサ釣りは繊細なアタリを物にしないといかん、
風があると穂先が揺れて非常に釣り辛いんだよ、
今日は止めておいた方が賢明だな(・∀・)/"
寝直しじゃ(^_^)v
本業をやりながら空いた時間にエサのカニ採りですわ、
雨が降ると増水して採れないからね、今日のうちに採っておかないと(^_-)-☆
他にも買い物やら結構やらなきゃいかん事が多くてあっと言う間に一日が過ぎちゃう。
昨日は左官工事でした。
コンクリートが落ちてこない様に鉄筋を8本打ち込んでやったぜ、
コンクリートがしっかり乾いたら繋ぎ目からの漏水修理が控えてる。
こちらは明日からの雨が止んでからだな。
家が古くなって来たから修理箇所が増えて来たよ、
業者に頼めば簡単だけど、自分でやれる事はやっちゃうのさ♫
未だ続いている背中の痛み、
ロキソプロフェン を処方してもらって痛みは和らいでるけどね、
血液検査の結果が気になってるから今日聞きに行ってみたの、
血液の炎症反応を示すのがこのCRPなんだってね、
この炎症反応で膵炎などの臓器系の病気が判るらしい、
炎症反応は全くないから「今の痛みは神経性疼痛だな!」って説明してもらったよ、
ロキソは1週間分しか出してもらってないから「もっと欲しいか?」って聞かれたよ、
「そんなのばっかり飲んで痛みを和らげてちゃ薬も効かなくなるでしょ!」
「我慢できんほど痛くなったらまた貰いに来るでええわ!」
って事で説明は終了。
大事はなくて一安心ってとこかな…
薬も切れたので本日は主治医の元へ、
ここ3週間ほど背中の痛みが続いているの、
痛みは背中が中心なんだけど腕や足にも移るのね、
今日は右腕にも痛みが出てるんだ!
気になる痛みなんで相談したところその場でレントゲンと心電図を計ってくれたのね、
どちらも異常無しで今度は採血をして血液検査です。
結果は明日にでも出るそうだけど、先生もさほど慌てた様子が無いから一安心しても良いかな?
取り敢えず1週間分のロキソニンを処方してくれて、これで痛みが引かなければまたいらっしゃいとの事。
何事も無ければ良いのだけど…
しっかり時間を掛けてスカリの修理を終えたよ、
これで当分は大丈夫ですわ。
身近な場所でコロナ感染が拡大しつつある。
極力、密集したところには足を運ばないようにしているけど、気が付かない事もあるな、
皆さんマスクをしてくれてるから飛沫感染は少ないと思う、
危険なのは菌が付いたものを触ってしまう事、
やはり一番の防御は手洗いなんじゃないかな、
そこで最近、ポケットの中にはこれが忍び込ませてあるよ、
不特定多数の人が手に取るような物を触っちゃったら、シュッてやってる。
僕は毎週スーパーに出かけるんだけど、そういった場所では入り口に設置してあるからいいけど、次によく出入りしているのがエサ屋さん、
そこには無いんだよな(;´∀`)
これ見よがし人に不快感を与えるかもしれないからあくまで離れたところでさりげなくね(^_-)-☆
明日は左義長(どんど焼き)です。
神社の境内で焚火を起こします。
そこへ村の人たちが古いお札などを燃やしに来るの、
今年は僕も持ち寄られたお役目を終えたお札をお祓いさせてもらうの、
合間に飲み物などを手に取るんだけど、その際もシュッてやらないとね、
今朝は出れました。思ったより凪(^^)v
すっかり明るくなった5時に浮かんだよ、
少し沖目でアンカリング、
今日は潮変わりの若潮、下げがよく流れてます。
潮下から攻めたら何も中らない、
「え~まだ酸欠?」
少し伺ったけど、潮上に投げて潮に乗せて手前に引いて来るとアタリが連発、
「よかった~回復してたー♪」
でも今日のキスは小さいの、だからアタリの数の割りに釣れてこない(^_^;)
今朝はお使い物に使いたい。少し多めに釣らないとな、
おっ!割とサイズの良いイシモチが食って来たぞ、
珍しいな、小さいのは釣れるけどこのサイズは初めてだ、
身が軟らかいから塩焼きだな、
ある程度釣れたところで大きめを探しに陸寄りに移動してみた。
アオサが頻繁にひっかってやっとれん、
再び元の場所に戻って釣果を伸ばしました。
最近首が痛いんです。
指のしびれは無いから、どうやら頸椎を痛めたようだ、
首の回りにしこりがあるような感じ、
午前中は重痛いような症状がひどく、お昼から吐き気がして…
食事も喉を通りそうにないから4時まで寝てたら吐き気は治まった、
ゆっくり首を回してストレッチやってるんだけど、パキパキ感が半端ね~
歳を重ねて来るといろんな症状が現れるね(;^ω^)
昨日だけどアジ釣りから戻ってクロダイ釣りの餌のカニを捕ったのね、
さらに堤防に着いた牡蠣をバケツ一杯採りまして、この牡蠣をつぶして撒き餌にしようって算段さ、
エサの準備が整い、家に戻ったら息子が「熱っぽい」って、
ドキッ!
体温を測ったら37℃の微熱があった。
いやあ、コロナ騒動の待っただ中に発熱はタイミング悪いぜ、
冷えピタを貼って風邪薬を飲んで安静です。
そこで、「もし我が家から感染者が出たら?」と改めて考えちゃった。
お店の閉鎖はもちろん家族中隔離で他人との接触すらできなくなる。
そうなると人の目線も怖いし噂にもなるだろう、
チャトラは誰が世話するの?
不安だらけでぞっとするね、
幸い夕方には熱が下がって一緒に食事をとったけど、経過には注意観察してなきゃな、
さてクロダイ釣りだけど正午を挟んで10時半から2時半までの4時間やってみた。
真昼間って事もあるだろうけど、全然釣れなかったよ、
水もきれいだったしな、
しかしフグのアタリも少なかったから潮が良くなかったんだろうな、
本当なら夕マズメに掛けて狙ってみたかったんだけど区長と区会の書類作りの予定が4時から入ってたの、
う~ん、不完全燃焼だ(; ・`д・´)
エサのカニがたくさん残ってるな、
今朝、ルアーの後に使おうかと思ったけど起きたら既に東の風、
これからますます強くなりそうなんで中止ですな、
気温は高いけどすっかり冬空の様相ですね、
昨夜は商工会主催の異業種交流会が内海のビアシティーにて開催されました。
当店からも娘と私が参加、
娘は内容ある懇親が出来たかな?
懇親会から戻ったら女房が大変な事に…Σ(゚Д゚)
体中に蕁麻疹が出てたんだ!
実は1週間かけてピロリ菌退治の薬を飲んでたんだけど1昨日に飲み終えたばかり、
で、朝ヨーグルトを食べたら発症したんだけど日中までは足したことは、無かったのね
それが夜になったら体中だよ、
一応ネットで検索してみたらこういう症状ってあるらしいね、
最悪の場合重症化も考えられる。
そこで朝一番で病院に行くことを進める。
診察してもらったら唇や目に来てないから大した事はないらしい、
お薬を処方してもらって帰って来たけど大したことが無くって良かったな
皆様方には外出から帰ったらうがいと手洗いをしっかりやってね、
コロナも危ういけどインフルも流行ってるからね(^_-)-☆