「県政オンブズマン静岡(静岡県庁の光と闇)~よりよき未来のために~」管理人のブログ

注)teacupブログから移転の2022年5月以前の投稿には、文字コードの違いから多くの文字化けがあります。

Suica

2009-01-15 00:09:16 | 日記
今日は静岡に出張。
単なる運搬業務であるが朝9時に出て事務所に帰ってくればもう夕方4時近くになる。
帰ってから仕事をするとあっというまに夜9時を回ってしまうからできるだけ静岡への出張は避けたいところだ。
時間的には静岡も東京も下田を含め伊豆急沿線からは時間的にほぼ等距離。
ただ、東京には乗り換えなしで行ける特急が走っているが静岡に行くには必ず熱海で乗り換えなければならない上に連絡が悪いと30分以上待たなければならないこともあるって、東京の方が近いという意識が強い。
実際利用状況としても圧涛Iに伊豆急は首都圏との行き来の利用者が多いのだが、これを受けてSuicaやPasmoで伊豆急線内に入ってきて車内清算で全額現金請求される光景は日常的だった。
個人的にも利用頻度としては圧涛Iに東京方面への利用が多く、せっかくEX-ICカードとSuicaで切符レスで改札したくてもできなかったのだが、今日の新聞でようやく来年の春からSuicaやPasmoで首都圏と結ばれることになったと知った。
伊豆東海岸にとってはまさに朗報である。
政治的なしがらみのある観光関係者は未だ仏滅に開港するS空港に期待するとかいっているようだが、東京よりも遠い地方ローカル飛行場にエネルギーを使うなら首都圏からの観光客に焦点を絞ったほうが現実的でスマートだ。
いったい県という単位がいかなる意味を持つのか、観光、産業、医療、危機管理その他すべてのテーマにおいて考え直すべき良い機会としたいものだ。