クラブボクシング@ゴールドジム湘南神奈川

普通、湘南辻堂といえばサーフィンなのにボクシングでひたすら汗を流すオッさん達のうだうだ話!

湘南国際マラソンテーマソング

2015年07月15日 | 日記

湘南国際マラソンのテーマソング募集するみたいです。

クリンチーズで検討してみてはいかがでしょうか。

(詳細は湘南国際マラソンホームページにて)

一応、私(ぴー)は湘南国際マラソン(12/6)応募できたので大学時代の友人と走ることにします。

フルマラソンは10年ぶりくらいなので完走できるかどうか・・・。

たぶん、体力的にも膝痛的にもフルマラソンはこれで引退ですかな?


機種変更

2015年07月15日 | 日記

如何ですか?
以前の投稿写真に比べてキレイになったと思いませんか?

これで虚しい無人駅リポートも少しは皆様の御鑑賞に堪えうるものと御感じ頂ければ幸いです。

さて写真はグレードアップしましたのでお次は…ハ◯ホームの整理です…

ジョビの沈黙シリーズ

2015年07月14日 | 日記
今度WOWOWでスティーブン・セガールの沈黙シリーズが一挙放送されるそうです。


私は一話もみたことないし、多分みないと思います。
案外、面白かったりして。



てことで、ジョビの沈黙シリーズ。


「沈黙の電車」
主演:アセヲ
電車移動中に起こる痛快アクション。
"アクションは痛快でも、乗るのは通快じゃない。もう誰も止められないヤツの汗"


「沈黙のJK」
主演:ドネ
自分好みのJKを探しにドネは旅に出る。青春ストーリー。
"俺が変態か、お前らが変態か、まずは遊んでそうに見せろ"


「沈黙の肝臓打ち」
主演:シバノフ、コイズミン(W主演)
教え子たちに体罰を繰り返す学園モノ。
"1分じゃねえ、1秒だ。"


「沈黙の薪割」
主演:NN
誰も近づかない山奥。密かに暮らす男がいた。
"俺が割る、お前がくべるんだ"


「沈黙の陰毛」
主演:朴竜
広かったり濃かったり、茂みで起こるドタバタコメディ。
"インモラルな僕にインモラルな天使が舞い降りた"


「沈黙のオチ」
主演:ぴーやま
名優ぴーやまがラブストーリーに挑戦。

"最後まで見逃すな。ラスト5分、まさかの沈黙"


あせの美意識

2015年07月14日 | 日記
もう暑いのなんのって、職場で何回顔を洗うんだっていう毎日です

駒門PAで汲める水で朝洗うと最高に贅沢な気分です
家で沸かしてコーヒー飲むと格別いい

長い移動はやはり電車に限ります
車は気が疲れるし眠れません

ビールはサントリーがいいです
業界何位かなんて知りません
ひいきとはそういう物ですぜ

剣はすべての武器に優る
ルパン3世の五右衛門ですな
かっこイイ

ボクシングはすべての格闘技に優る
あっしにはまだワカリマセン

速いジャブはすべてのパンチに優る
もしかしたら真実なのかもしれません

茅ヶ崎ビーチのギャルは日本一である
ここはドネさんの主戦場でしたなぁ

剣道では面を取りに行けと教わりました
抜き胴は体勢が崩れると
時代劇ではバタバタ胴切りしてるし
そうそう胴は取れねぇぞ

ワインは高級なビンよりもサントリーの紙パックの方が正直飲みやすい

石原さとみも綺麗だが、昔のドラマに出てた岡田奈々に優るものナイな

フジテレビはドラマはいいが、朝のニュースはやはり日テレだなぁ
最近ZIPが見れなくてザンネン
小熊アナが好きです






ジョビの美意識

2015年07月14日 | 日記
Excelやなんかで関数式を代入すれば間違えないのに、電卓を叩く癖があります。
その前に暗算で目安をつけます。


そんな自分なりの美意識に似た何かを感じたのは、枝豆を食している時です。


一気に食べてみたくなったので、何房分かを皿に出してから食べてみました。
味は変わらないのですが、何か違うんですな。


枝豆は、一粒ずつ「プチっ」ってやって食べる方がうまいんです。

炒飯は、チャーハンの素とか使わずに、自分で味付けをするのがうまいんです。

チョコレートもケーキもそんなに好きじゃないけど、topsのチョコレートケーキがベストケーキです。

銃はオートマチックより、リボルバーがカッコ良いんです。

銃の時代に、剣で戦い抜いたんです。

ニュービートルじゃなくて昔のビートルが好きなんです。

人気が出たカープにはあまり興味がないんです。

ボクササイズじゃなくてボクシングです。



ジョビ、いざ鎌倉

2015年07月13日 | 日記
友人の出産祝いギフトを買いに、鎌倉は小町通りへ。
千葉から遠かったっす。


カンブリア宮殿でも紹介された今治タオルのお店。
可愛らしい店に現れた無精ひげの山田孝之っす。
「出産祝いのギフトを買いたいんやけど、何か3点くらい見繕ってくれや。」


女性スタッフも可愛らしく、ついついカッコつけて良き夫を演じてしまい、妻にまでお土産を買ってしまう始末。
そこで財布が空っぽに。


駅でアテもなくアセさんを待とうとしましたが、上記の事情で金もないし、アセさんもまだ帰宅時間ではないと想定して、止む無く帰宅っす。

銭洗弁天に行っても洗う金ないし、少し暗くなってきたので追い剥ぎに会いそうだし。

八幡様に行っても賽銭箱に投じる金もないし。


ま、良い店に出会った喜びで、いい気分です。


あ、そうか、無料バスで逗子マリーナに行けば良かったんだ。