ここ数日は、日付ネタと称してELの写真ばかりUPしてきましたので、
今日はECの写真をUPします。
またまた日付ネタとなりますが・・・(汗)
クハ181-64です。
以前にもUPしていますが、再スキャンしました。
クロ151-9として製造され、181系化の際にクロハ181-9へと改造。
最後にクハ181-64となりました。
撮影したのは1976年5月の上野駅です。
連結器カバーの塗り分けが優美です♪
クロ151時代のオリジナルの塗り分けですが、当時この塗り分けが残っていたのは
この64号車だけだったように思います。
さらに細かい事ですが、ヘッドマークの横にはロール式のマークを回す
ハンドル用の穴も残っていました。
さらにさらに細かい事ですが、1976年初頭に撮影した時は赤く塗られていた
前尾灯の縁が、この時は前照灯の縁は銀色、尾灯の縁は灰色に塗られていて、
優美さを強調しているかのようでした。
当時すでに旧国への興味を持ち始めていたショッポー君は、
やはり新製車ですっきりとした姿のクハ181-100番代より、
改造の痕を所々に残す60番代車に、惹かれていたようです(笑)
今日はECの写真をUPします。
またまた日付ネタとなりますが・・・(汗)
クハ181-64です。
以前にもUPしていますが、再スキャンしました。
クロ151-9として製造され、181系化の際にクロハ181-9へと改造。
最後にクハ181-64となりました。
撮影したのは1976年5月の上野駅です。
連結器カバーの塗り分けが優美です♪
クロ151時代のオリジナルの塗り分けですが、当時この塗り分けが残っていたのは
この64号車だけだったように思います。
さらに細かい事ですが、ヘッドマークの横にはロール式のマークを回す
ハンドル用の穴も残っていました。
さらにさらに細かい事ですが、1976年初頭に撮影した時は赤く塗られていた
前尾灯の縁が、この時は前照灯の縁は銀色、尾灯の縁は灰色に塗られていて、
優美さを強調しているかのようでした。
当時すでに旧国への興味を持ち始めていたショッポー君は、
やはり新製車ですっきりとした姿のクハ181-100番代より、
改造の痕を所々に残す60番代車に、惹かれていたようです(笑)