今回も前回に続いての九州ネタです。
といっても、模型の話ですが・・・
ブログを始めて1年と少々。
最近は、なにかブログのネタになるものがないかな?と色々と
物色しているのですが(笑)、先日こんなモノが出てきました。
KATO旧製品のD51です。
矢岳越えで有名な、人吉機関区の重装備機を仕立てようと目論んでから10数年・・・
黄色く見える部分は、真鍮線・燐青銅線を使用した配管と各社の金属製ディテールアップパーツです。
塗装に備えてのメタルプライマーを塗ったまま、なぜか放置状態・・・
作り始めたのがインターネットを始める前だったため、色々な書籍から資料を集め、
コツコツと作っていたのですが・・
やがてネットを始めると、人吉の重装備機の写真が次々と出てきて・・
沢山の写真を見た事で満足?してしまったようです(汗)
このD51は、170、545、700号機あたりを参考に作っていたように思います。
結構細かい所まで手を入れていて、我ながら『よくやるな~』と(笑)
最近は目も遠くなりつつあるので、果たして完成する日はやってくるのでしょうか・・・???
といっても、模型の話ですが・・・
ブログを始めて1年と少々。
最近は、なにかブログのネタになるものがないかな?と色々と
物色しているのですが(笑)、先日こんなモノが出てきました。
KATO旧製品のD51です。
矢岳越えで有名な、人吉機関区の重装備機を仕立てようと目論んでから10数年・・・
黄色く見える部分は、真鍮線・燐青銅線を使用した配管と各社の金属製ディテールアップパーツです。
塗装に備えてのメタルプライマーを塗ったまま、なぜか放置状態・・・
作り始めたのがインターネットを始める前だったため、色々な書籍から資料を集め、
コツコツと作っていたのですが・・
やがてネットを始めると、人吉の重装備機の写真が次々と出てきて・・
沢山の写真を見た事で満足?してしまったようです(汗)
このD51は、170、545、700号機あたりを参考に作っていたように思います。
結構細かい所まで手を入れていて、我ながら『よくやるな~』と(笑)
最近は目も遠くなりつつあるので、果たして完成する日はやってくるのでしょうか・・・???