昨日は 久しぶりに
石嶺聡子さんののCDを聴いた
母が まだ かろうじて 元気な頃
めずらしく <花>という曲に魅かれて
< 石嶺 聡子 / 花 >
https://www.youtube.com/watch?v=QpwUM8Mhz3Q
「石嶺さんの透明感のある歌声がいいわ」と
自分でCDをを購入し よく聴いていた・・
母がすべり症で 痛みに耐えきれず
手術に臨み 手術そのものは成功したが
術後が悪く
それでも やっとの思いで
気管支切開を閉じたら
もうじき退院というところまで漕ぎ付きながら
突然 夜中にたんがつまり 呼吸停止・・
結局 低酸素脳症になってしまい
寝たきりになって
なんとか 元気をとりもどす 奇跡を信じて
この思い出の曲を病室で聴かせていた・・・
このアルバムは 私にとっての応援歌になっている
全ての曲が その歌詞のひとつひとつが
母の人生を想い返し 必死で頑張っていた母と重なり
また 私に生きる勇気を与えてくれる・・
<「私がいる( ニュー・バージョン)」 石嶺聡子 >
母が 購入した 今 私の応援歌のCD・・
https://www.youtube.com/watch?v=l4dEDTq4QUs
(よかったら YouTubeから お聴きになってみてください)
(わたしがいる この空の下に
わたしがいる 負けないよって つぶやいた)
なんだろう・・ 歌詞だけ歌詞カードで読んでみると
恋の想いを唄っているのだけど
私には 母からのメッセージとして伝わってくる
歌って不思議・・
こんなにも 捉え方や想いが感情に繋がる・・
また 時々 元気をもらおう
かあさん わたし なんとか やってるよ・・
ありがとうね・・
母が大好きだった 額アジサイ
今年も咲いてくれたわよ・・