なも菓~せんべい屋おかみの独り言

営業のお知らせもしております。名古屋弁の「なも」&猫型煎餅の「ウ・みゃあーニャアー」が名物。 一緒におしゃべりしよまい!

ギブス・・ギプス・・ どっちなんだろう

2013年07月15日 | 骨折~復活までの なもえりのつぶやき

今日 名取裕子さんの法医学教室・・のドラマを見ていて

骨折の固定する(oo)・・の名前

ギブスって なもえり ずーっと言っていたんだけど

ギプスって言うんだ・・ ということを 知った

 

ギブス すごい石膏で固めるものっていう感じだけど

実際自分が骨折してギプスになったときも

うつぶせになっていて どのようにして

やっていただいているのか・・ 

包帯?巻いてるの?・・と

わからずにいたのだけれど

今日のドラマをみて (ふーん そうだったのか)と

やっと理解できた

 

皮膚を保護する 水色の綿入りのものの上に

ガラス繊維?でできている包帯 を巻く

この包帯・・

調べたら 水硬性ファイバーグラス製品

という すぐれもので・・

水にぬらすと

数分で固まってくる というもの

かちかちになって 患部を保護してくれる

ギプスになるというわけ

 

ギプスか ギブスか 

うちの家族も ギブス と思っていたのですが・・

どうも ギプスが正解のようです

発音が似ているので 

私 今まで 何も疑問を感じず 

ずーっと ギブスだって思ってました

 

というわけで ??だったことが

やっと わかったんで 書いてみました

        

 

 

コメント

骨は いつも 生まれ変わる

2013年07月14日 | 心身両面 健康で過ごしたい!

 なも菓 本日 7月14日(日)・7月15日(月)

          休業させていただきます

 

連休 いかがお過ごしですか?

 

土曜日 NHK Eテレの 

<骨を知る~歩くことから生きること>という番組を拝見

 

50代の骨折は <お知らせ骨折>と・・

 

自分自身 骨折の経験を通して

今現状の骨を確認することになったので 

(本当に そうだ~) と思って 見入ってしまった

 

興味深かったのは <何歳からでも 良い骨になれる>

という 言葉・・

 

<骨の代謝> 

新しい骨をつくる働き(骨形成)と

古い骨をこわす働き(骨吸収)のバランスを保つこと

 

<骨質>にはカルシウムやリンに加えて 

コラーゲンも大切な事も 伝えていた

 

食事のバランス 日光浴 適度な運動

骨の状態によっては 薬で補っていくことも大切ということだった

 

コツコツと 骨を育てよう! 

最初の骨折が 最後の骨折に・・

 

  そろそろ お歳頃だから・・と諦めずに

     私・・ 心がけなくちゃ・・ 

 

 

コメント

招き猫バック 歌舞伎バージョンもできました

2013年07月13日 | 縁起がいい・・・招き猫グッズも 販売中!

招き猫バック 新バージョンです

   <税込 1500円>

>>

連獅子 牛若丸 宮本武蔵etc・・・

 

  

いろいろあるでなも! 楽しんでちょうだやあ~

 

 

コメント

名畑雅彦氏の文字メッセージ作品

2013年07月12日 | 縁起がいい・・・招き猫グッズも 販売中!

連日 猛暑日ですね・・

さすがに 昨日 イベントでしたが 

この暑さで いつもより 戸外に出られる方も

少なかったように思いました

 

みなさま 体調管理も大変ですよね

熱中症には 充分気をつけながら 過ごすと致しましょう・・

 

昨日のイベントでは 

 <名畑雅彦氏の文字メッセージ作品>も販売致しました

  

  詞をひとつひとつ 丁寧にお選びになり

  そのことばのメッセージに 

  「最近体調が悪いので このマグネット

  冷蔵庫に貼って 元気をいただきますわ」

  と 嬉しそうにお帰りになられるお客様も・・

    どうぞ お元気になられますように!

    ほんと 癒されます・・

 

店内でも 今後販売して参りますので

御来店の際は どうぞ ごらんくださいませ

 

今度のイベント(500円市)は 8月9日(金) です

11日ではないので 宜しくお願い申し上げます

また お楽しみになさってくださいませ

 

 

コメント

本日 イベントですよ!

2013年07月11日 | 営業日、営業時間等 なも菓からのお知らせ

 なも菓 本日の営業時間 9時~5時

 

本日 恒例の 御園通商店街 五百円市

参加店も20店舗 いろいろあるでなも

 

当店ワゴンサービス 9時~5時

 こんな感じでやっておりま~す

 

   是非お越し下さいませ



コメント

明日の営業時間変更のお知らせ と イベントについて

2013年07月08日 | 営業日、営業時間等 なも菓からのお知らせ

名古屋も 梅雨明けしたようです ・・

ほんと 猛暑ですね・・ 

水分しっかりとって  熱中症に気をつけましょ・・

 

 明日7月9日(火) の営業時間  9時~5時に変更させていただきます

   宜しくお願い申し上げます

 

さて 今月の 500円ワンコインサービス 

 まもなく 7月11日(木) に開催です

 

今回 当店のワゴンサービスでは 

  お菓子いろいろコーナーに加えて

 <名畑 雅彦さんの作品> も 

  御縁あって 販売させていただきます

 

 あなたの 心に 響く ことば文字は どれでしょう?・・・

 ほっこり  味のある書に 癒されますよ

        おたのしみに!

 

コメント

営業のお知らせ

2013年07月05日 | 営業日、営業時間等 なも菓からのお知らせ

今度の日曜日 七夕さんですね 

7月7日(日) 8時半~5時 なも菓 営業致します

    宜しくお願い申し上げます   

 

 なも菓2階和風サロンでは タイセラピー講座日です

コメント

プカプカたこ・・

2013年07月03日 | 骨折~復活までの なもえりのつぶやき

 今朝 Eテレ 0655の <プカプカたこ>

唄と たこちゃんの ぽよ~んとした動きに

ただ ぽか~んと見ているだけで  癒された~

 

今日のリハビリ の先生のお言葉

ブラシボー効果・・

(ただの水でも これは効果のある薬だと想った人には

効果が出る) 心理的作用の話・・

私は ちょっとした筋肉痛も なんか悪い方になっちゃったんじゃない・・

と 思う傾向があるので

気の持ち方 痛みに意識を向けない

そこに 集中しすぎないことを アドバイスいただきました

「大丈夫 つま先立ち9回できたら正常だよ

誰でも 筋トレすれば 痛みは出る

筋肉痛を抑えるには やる前と後に

しっかり ストレッチしてみて・・」と

そっか~ なんかやる前に 必要以上に構えてしまう

なもえりの癖  こんなところにも 出没・・

がんばんなきゃ・・じゃなく・・

ゆる~く 気をうまく使って

やりすぎず たんたんと 構えずにやっていくこと

ポイントいただきました~

 

最近 ゆるキャラ 大流行りですが

なんか ちょっとした 笑いだとか

ゆるさだとか 大事だよね・・

 

今日のプカプカたこちゃん

あれを 思い出しながら

やっていこっと!

    ありがた~い プカプカたこちゃん!   

 

 

コメント

母との想いで

2013年07月02日 | 心地よい音楽 & 癒される音薬

昨日は 久しぶりに 

石嶺聡子さんののCDを聴いた

 

母が まだ かろうじて 元気な頃 

めずらしく <花>という曲に魅かれて

< 石嶺 聡子 / 花  >

 https://www.youtube.com/watch?v=QpwUM8Mhz3Q

 「石嶺さんの透明感のある歌声がいいわ」と

 自分でCDをを購入し よく聴いていた・・

 

 

母がすべり症で 痛みに耐えきれず

手術に臨み 手術そのものは成功したが

術後が悪く

それでも やっとの思いで

気管支切開を閉じたら

もうじき退院というところまで漕ぎ付きながら

突然 夜中にたんがつまり 呼吸停止・・

結局 低酸素脳症になってしまい

寝たきりになって

なんとか 元気をとりもどす 奇跡を信じて

この思い出の曲を病室で聴かせていた・・・

このアルバムは 私にとっての応援歌になっている

全ての曲が その歌詞のひとつひとつが 

母の人生を想い返し 必死で頑張っていた母と重なり

また 私に生きる勇気を与えてくれる・・

<「私がいる( ニュー・バージョン)」 石嶺聡子 >

母が 購入した 今 私の応援歌のCD・・

https://www.youtube.com/watch?v=l4dEDTq4QUs

(よかったら YouTubeから お聴きになってみてください)

 

 (わたしがいる この空の下に

  わたしがいる 負けないよって つぶやいた)

 

なんだろう・・ 歌詞だけ歌詞カードで読んでみると

恋の想いを唄っているのだけど

私には 母からのメッセージとして伝わってくる

歌って不思議・・

こんなにも 捉え方や想いが感情に繋がる・・

また 時々 元気をもらおう

 

かあさん わたし なんとか やってるよ・・

ありがとうね・・  

母が大好きだった 額アジサイ

今年も咲いてくれたわよ・・

 

          

 

コメント

営業のお知らせ

2013年07月01日 | 営業日、営業時間等 なも菓からのお知らせ

今月から 通常通り

月曜日~金曜日 8時半~6時 の営業

土曜日 8時半~4時の営業 です

日・祝日は休業とさせていただきます

尚 変更のある場合は このブログでお知らせさせていただきます

 

今月のイベント(500円ワンコイン市)は 

     7月11日(木)です

       宜しくお願い申し上げます

     

コメント

 なも菓 秀松堂光楽

名古屋名物「なも」せんべい「ウ・みゃあーニャアー」ねこせんべい・・・名古屋言葉しってりゃーす?・・・ 南無 namo なも・・・ おみやげに ちょっとなもなも ええがなも!・・名古屋言葉の<なも>せんべい/ 「おいしい!」と心をつなぐ<ウ・みゃあーニャアー>・・・なも菓~心をこめて・・・