はまちのお刺身 大根と豚ばら肉の煮物 冷奴 大根の皮の金平 蓮根のすりおろし汁

白ご飯
はまちのお刺身
珍しく短冊でなく 切ってあるお刺身を買った
何だかすごく安かったのだ
大根と豚ばら肉の煮物
豚ばら肉は一人30gぐらい よく炒めてから大根の乱切りを入れ だし汁・砂糖・醤油で味付け
大根の皮の金平
煮物で出た大根の皮を細く千切りにして 人参と一緒に金平にする
砂糖・酒・しょうゆ・しあげにすりゴマ
冷ややっこ
蓮根のすりおろし汁
細い蓮根ばかり集めたものが 大安売りだった
だし汁・薄口醤油・酒・みりんでお吸い物を作り 蓮根のすりおろしたものを入れる
それだけでは何だか味気ないので 冷凍のほうれん草を入れ 口当たりをよくするために水溶き片栗粉でとろみをつける
とらじまやまだら君はすりおろすなら「蓮根まんじゅう」にして食べるのが好きなのだが
ぶち君はすりおろし汁の方が好きらしい
仕事がお休みだったので今日はお友達と普段行かないところへ出かける
近い場所なのだが とらじまの頭の中の地図がこんがらがっている場所を お友達に誘導してもらって出かけた
そしてランチはカワイイお店でオムライス

ぶち君がいたら食べれないので味わって食べる
中はケチャップライスではなかった
先にトマトの冷製スープが出たのだが コンソメを使っていない素材そのものを活かしたお味で すごく印象的だった
いいお店だったが 次回は頭の中の地図を何とか組み立てないと 道に迷ってたどりつけないと思う

白ご飯
はまちのお刺身
珍しく短冊でなく 切ってあるお刺身を買った
何だかすごく安かったのだ
大根と豚ばら肉の煮物
豚ばら肉は一人30gぐらい よく炒めてから大根の乱切りを入れ だし汁・砂糖・醤油で味付け
大根の皮の金平
煮物で出た大根の皮を細く千切りにして 人参と一緒に金平にする
砂糖・酒・しょうゆ・しあげにすりゴマ
冷ややっこ
蓮根のすりおろし汁
細い蓮根ばかり集めたものが 大安売りだった
だし汁・薄口醤油・酒・みりんでお吸い物を作り 蓮根のすりおろしたものを入れる
それだけでは何だか味気ないので 冷凍のほうれん草を入れ 口当たりをよくするために水溶き片栗粉でとろみをつける
とらじまやまだら君はすりおろすなら「蓮根まんじゅう」にして食べるのが好きなのだが
ぶち君はすりおろし汁の方が好きらしい
仕事がお休みだったので今日はお友達と普段行かないところへ出かける
近い場所なのだが とらじまの頭の中の地図がこんがらがっている場所を お友達に誘導してもらって出かけた
そしてランチはカワイイお店でオムライス

ぶち君がいたら食べれないので味わって食べる
中はケチャップライスではなかった
先にトマトの冷製スープが出たのだが コンソメを使っていない素材そのものを活かしたお味で すごく印象的だった
いいお店だったが 次回は頭の中の地図を何とか組み立てないと 道に迷ってたどりつけないと思う
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます