献立日報

二人の息子は自立して家を出て、子育て終了感満載な私。
食事を作る気が失せてしまいました。

ボルシチもどき

2015-03-10 20:09:03 | 高脂血症献立
ボルシチ(もどき) コロッケ



胚芽押し麦入りご飯

ボルシチもどき
日曜にお出かけ帰りに立ち寄ったスーパーで赤カブが売っていたので買った
赤かぶ=ボルシチと単純な発想でボルシチを作る事にする
ボルシチも「ボルシチのルウ」で作ったことしかないので 実は本来の味を知らない
牛すね肉350gを大なべで油をしいて 表面をしっかり焼き 多めの赤ワインで煮詰める
フライパンで炒めた赤かぶのくし切りと玉ねぎと人参を加え コンソメスープで煮る
火が通ったらトマトケチャップを入れて味を見る ウースターソースと塩を加える
ボルシチの素で作った味に近いものが出来たが 赤かぶは表面に近い程 筋が多くて食べにくかった

コロッケ
ボルシチだったらピロシキが要るだろう と思ったが このところ仕事で帰宅が遅いとらじまはそんなのは作れない
例え早く帰宅できたとしても イースト菌がいるようなものは作れない・・
冷凍の揚げるだけのコロッケで代用することにした
添えはレタス

ボルシチで使われるのはビーツの缶詰が多いようだ
赤かぶは包装していたラップに「漬物に最適」と書かれていたので 煮物には向かなかったのかもしれない
切ってみたら中は白かった
明日茎の部分を金平にしてお弁当に入れてみようと思う
やっぱり茎の部分も筋が多いのだろうか・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3月9日 | トップ | 3月11日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

高脂血症献立」カテゴリの最新記事