献立日報

二人の息子は自立して家を出て、子育て終了感満載な私。
食事を作る気が失せてしまいました。

調査員

2024-12-26 20:41:50 | 高脂血症献立

白ご飯

里芋とイカの煮物
だし汁・三温糖・酒・醤油
里芋・イカ・人参

豚こまと白ネギの酒煮
白ネギの上に豚こまを並べて酒を振り蒸し煮して塩と柚子胡椒を加える

アボカドサラダ
アボカド・トマト・玉ねぎのみじん切り
ポン酢・三温糖

豆腐とワカメのお吸い物


介護保険の介護認定の調査員の方が実家にやってくる
介護認定をもらうために「調子悪いふりをする」と言っていた母は すっかり忘れてしっかりモードで対応し その後私が「あんな事もあった こんな事もあった」と不可解行動をツラツラと申告
「もう一人では置いておけない 私の家の目の前の有料に来てほしいから介護認定が欲しい」と直球勝負となった

介護認定が出るまで1ヶ月はかかるとのこと
それまで大丈夫だろうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喪失感

2024-12-25 21:34:44 | 高脂血症献立

白ご飯

ローストチキン
スーパーで2割引になっていた
添えはレタス

蓮根とツナのサラダ
酢水に浸けてたのに黒くなった

エノキタケと大根のお味噌汁


何だか喪失感が半端ない
自分を支えてたのは仕事というか
仕事をしてないと 自分に自信がなくなる
自分の時間が増えると あれこれ悪い方にばかり考えて だんだん滅入ってくる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最終日

2024-12-24 21:47:25 | 高脂血症献立

チーズフォンデュ
食パン・ウインナー・ボイルホタテ・じゃが芋

ローストビーフのサラダ
ベビーほうれん草とスライス玉ねぎとトマトの上に盛り付ける

コンソメスープ
ベーコン・人参・玉ねぎ


世の中はクリスマスイブだった
私は今日 11年パートで勤めていた職場の最後の勤務の日だった
昨日が最終日の人が多くて 今日の職場は閑散としていた
仲の良かった人・お世話になった人は今日はもういない

私も昨日が最終日だったらよかった

ガランとした職場で 物寂しさを感じながら定時を迎え ユニフォームを返し ロッカーの鍵と通行車証を返して夕暮れを帰る

きっと今日は人生の節目なんだろうな、と思う
この職場が特に忙しかった頃 息子たちは育ち盛りで 部活だ、受験だ、ケガだ、病気だ、と毎日振り回されていた
それが今では苦しくなるほど懐かしい

今は息子たちも独立していない
そしてこれからは 老いていく母と向き合って過ごすことになる




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業式?

2024-12-23 20:57:13 | 高脂血症献立

白ご飯

鶏肉と蓮根の甘酢炒め
鶏肉は酒と醤油で下味をつけて 片栗粉をつけて先に炒める
蓮根を炒め鶏ガラスープの素を加え 鶏肉を戻し入れミツカン簡単酢を加えて炒め合わせる

ポテトサラダ
じゃが芋・ゆで卵・玉ねぎのみじん切り
マヨネーズ・酢・塩・こしょう

白和え
フジッコのお惣菜

あおさと薄揚げのお味噌汁


終業30分前 みんな会議室に呼ばれる 
本社の方が来られていて 会社の状況と 社員以外解雇という結果になったと頭を下げられる
そして一人づつ 名前を呼ばれて退職金の金額を書かれた書類を受け取る
「卒業式?」
そして退出時に紙袋2つとホールケーキを渡される

紙袋の中身はひとつは自社製品とコラボ商品
もうひとつは親会社の商品

ほとんどの人は今日が最終日だったので「ユニフォームはどうするの?」「ロッカーの鍵は?」とごった返しの中 渡す餞別のお菓子を持ってウロウロとする人もいる上 渡された大荷物もかさばって 更衣室は大騒ぎだった

私は明日が最終日
今日最後に会って別れたのは 来年から一緒に同じ会社に行く 10年一緒に働いた同僚だった
「良いお年を じゃあ6日にね」




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと2日

2024-12-22 20:33:16 | 高脂血症献立


白ご飯

イカフライ

大根と豚バラ肉の煮物
だし汁・三温糖・酒・醤油

きゅうりの酢の物
きゅうり・スライス玉ねぎ・ちくわ
ミツカン簡単酢で和える

花びら茸とワカメのお吸い物


日曜日なのに忙しくて出勤
この年末で会社は今の仕事を終了し、職場は改装工事をして新しい業務に入る。正社員は改装工事中はどうなるのだろうと思っていたら 長く上司だった人が 明日から別工場に出向になったと挨拶に来てくれた

今日で辞める人もチラホラ

明日で大多数の人が辞める

私は一応明後日が最終日
おそらく明日で仕事が終了しなかった時のための予備軍だろう

個人連絡用のレターケースはプレゼントがあっちこっちで溢れている
私も明日はお世話になった人たちに小さな物を贈る予定
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする