立て山鉾の巡行を旦那様と見に行きました。
【開会行事】午後6時~
【踊りパレード】午後6時40分~
【立て山鉾巡行】午後7時25分~・・・予定・・・。でしたが、
メイン会場のこの身動きとれない人ごみに、酔ってしまいすぐにギブアップ(笑)
酒田で、こんなに人が集まることって・・・・ないです。(キッパリ)
お腹も減ってきたので、デパート2階のポエムで・・・
トマト&ハムのフォカッチャキャラメルチーズケーキいただきました。
ここから、踊りも観れれば最高なんですが・・・・残念もう少し右でした。
せっかくだから~と、メイン会場におりてはみたものの・・・・・・・・・・・・
踊りパレード。。。実際には、観えていませんカメラだけバンザイ感押し?
よさこいソーラン節のようです。音楽だけ♪・・・・
村山・・・内陸からの応援パレードです。70名?参加とか(見えません)
八波会八人の男が波を起こそうと創った「八波会」という神輿の会。
八波一起(はっぱいっき)さんをゲストにまつりを盛り上げてきました。
八波一起さん。
そいえば、辰巳琢郎さんもお見かけしましたが写真撮り損ねました。
8時になっても、この20mの立て山鉾は動きそうにないので
また・・・休憩です。(笑)
ちょうど、このお店の前に次々と山車が待機中~。しめしめここで待ちましょう。
お店の前の通りでは、植木市。
キングサリを見つけ思わず購入1000円でした。
8時30分頃、立て山鉾に灯がともり動きだしました。100年ぶり?
ねぶたみたいですね~。うっとり眺めていましたら息子からメール
鍵を持たずに出かけた息子・・・大慌てで自宅に戻りました。
ThankYou