大きな地震・震度4が(震源地が震度5)が、久々にあった翌日
旦那様が「鋸山にいきますか?」と、お誘い
息子と過ごしたここでの生活の記念?に、息子に「行こう~」と誘ったのですが
「(受験の)合否も分からぬ今?地獄を見るのですか?」・・・と拒否
千葉市民は、遠足とかで、一度は行くそうです。。。地獄のぞき(笑)
場所は、千葉館山 乾坤山(けんこんざん)日本寺と称し、時に帝より我が国の国号を冠する。。。
日本一の大仏様、薬師瑠璃光如来・・・宇宙全体が蓮華蔵世界たる浄土・・・
世界平和、万世太平の大象徴として復元建立されたもの。。。
おお~~~そうでしたか・・・Neko★「地獄のぞき」しか興味ありませんでした(苦笑)
はい!・・・地獄のぞきまで、往復40分、大仏まで往復90分
ロープウェーを降りて、最初に会った親子が「大仏まで行ってきましたぁ~~~バテバテですぅ~~」
とおっしゃっていたので・・・
ロープウェーまでの、この渋滞に(駐車場まで、約30分?流石GW)予定が大幅に狂っていた私達は
迷わず?(笑)・・・今回は、往復40分コースを選んでいました。
今思えば・・・この日予定をここだけにしておいて、回ればよかったかな~~~?
百尺観音(世界戦争戦死者病没殉難者供養、航海、航空、陸上交通犠者供養
「どうか(息子)交通安全よろしく。。。(-m-)」
この大きさに、圧倒されました。
向かった「地獄のぞき」・・・足場が悪い車には、ウォーキングシューズを常に積んでいるのですが
ロープウェーに油断ヒールで登頂は、かなり無謀でした(苦笑)
地獄のぞき・・・これよりも
横から見たこちら・・・
鋸山 十万余坪(33万㎡)の境内地は、千葉県指定の名勝で十八勝、三十六景など
多くの秘境に富み、瑠璃、日輪、月輪三峰~全関東を一望する頂上の大景観!
天然の・・・大博物館だそうな~~~
ん~~~もう一度行かねば!!という~心残り?楽しみを残してきました(笑)
日本一の大仏様と、東海千五百羅漢・・・見ず!!!
ThankYou
★