Neko★です。

★★AB型・みずがめ座★
 ★身内には内緒の家Neko★日記です★★

天下の台所・大阪~☆

2017-03-12 | おでかけ。。

義姉のお誕生日(3月15日)が近くなりました。

まだふたりだった新婚時代、転勤で富山にいたことがあります。

その時、富山までわざわざカニを食べに来た、義姉一家!

それまで、義姉達にとってのカニは、ワタリガニ

初めて富山のカニを、里帰りの手土産としてプレゼントした時、

全部味噌汁する義姉宅!....勿体ない....

食べ方から指導するNeko★?30年も前のことです。

紅ズワイでしたが「美味しい美味しい」といたく感激した義兄姉夫婦

その年のカニ解禁に富山に食べにみえた訳で、それから乞われるまま

30年近く、お義姉さんの「お誕生日にはカニ」を贈る習慣です。

富山を離れてからは、馴染みだった魚屋さんに、

全部込み込みお任せ2万円≪
だいたい5~6匹?≫でお願いしていました。

.....
新婚の頃は辛かったぁ~(ぼそっ)今もだけど......

今年は、折角?日本の台所といわれる大阪≪近く≫にいるのだし

黒門市場から、≪試しに≫送ってみる?



行ってきました黒門市場

ひょっとしたら、安く送ることができる?と、密かに期待したのですけど



~らお高いこと

富山産ズワイカニが一匹¥7,300?活きていましたけど

これだったら、富山の魚屋さんの方が≪当然か(笑)≫安い。。。

ブランドカニ松葉カニと変わらないって、どうよ(苦笑)

市場は、外国の観光客でいっぱい。

観光客が来ると、お値段もドンドン上がっていくのですよね~

いずこも同じ

半ば、諦めお昼を食べてから、一番最初に覗いた魚屋さんに戻る。


≪サケいくら丼ランチ味噌汁付きで¥750≫

松葉ガニ¥7,300をみたあとの¥4,500が安く見える?



ボイルはされていなく、やはり活きていました。

旦那さん、お店のお兄さんと交渉

5つ全部買うから~と、送料込み込み ¥20,000。



あ・・・結局いつもと同じ(笑)でも、ランクアップの松葉ガニ

活きていたので、姪っ子の子らが、喜ぶかも

送ってきました。





昨日は、あの震災から6年でした。

あの時は「これは日本のことなのか?」と、衝撃を受けた津波の映像が

テレビで、何度も何度も流れていました。

食べ物も、観光客も何なかったように溢れていた黒門市場



贅沢なことだわ・・・と

でも、一度きりの人生楽しまなくてはと思う気持ちも併せ持つ

そんな1日でした。

Thankyou

★お・ま・け★

一緒に、帰宅難民だった息子も昨日、無事帰国しました。

やれやれ~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする