瀬戸内海に浮かび、日本列島で最初にできた
「国生みの島」という~淡路島
ドライブコースだし「取りあえず行ってみよう~♪」
旦那さんは、仕事で何度か行ったことがあるそうですが
私は、初めてです。「≪会社の人に≫穴場として勧められたのが~」と、
ナビに最初の目的地?
イングランドの丘 (入園料大人@¥800)をセットする旦那!
動物とふれあいや各種体験、楽しいアトラクション?
どうみても、親子連れが喜びそうなところです。
まわりをみても、当然ほぼ親子連れ
カップルや、若い子達もいるにはいるけど少ない(数組)。
まして、私達の年代は、全員?お孫チャン連れですね~(笑)
可愛い他所様のお子達を、愛でながら羨ましく思いながら
最初に、イングランドエリアを散策~♪
花粉飛散!最強との予報に、かなり怪しい装備のNeko★
菜の花と、玉ねぎ畑が広がる中を、のんびりお散歩です。
体験コースは、玉ねぎの収穫でした。
こちらの玉ねぎ、緑の部分も食べれるそうです。
写真は、あとから産直マーケットで買ったものです。
緑の葉の部分を湯豆腐に、一緒に煮込んでみましたが、
本当に甘くって美味しかったです
すきやきにも≪ネギの代わりに?≫お奨めと言われました。
体験コースで、いっぱい抜いてくるのだったわ
と、ひどく後悔(笑)
お天気はよかったけど、風がまだ気持ち冷たく、日陰は寒い。
でも、食べたいね~とソフトクリーム
濃厚なミルクと、苺味を
次は、グリーンヒルエリア~♪
とても大きな温室がありました。
南米を中心とした熱帯植物などの『高温室』中国区、
オーストラリア区を集めた『中温室』また、
冷涼地の植物を集めた『低温室』の主に3エリアで構成されています。
※HPより
アイスで、身体が寒くなっていたので、
ちょうどいいと逃げ込みました
一番最初の、高温室はムッと暑過ぎでしたが
バナナや、マンゴーに小さなお子達は大喜びです。
最後が、外の温度に近い低温室
ロックガーデンを抜けると、鳥やらお猿さんがいて
最後がコアラ館
新婚旅行のオーストラリアで、コアラを抱っこしてきたのが
30年前!懐かしや~
こちらのコアラちゃんたちは、20年愛されているそうです。
ちなみに、抱っこはできません(笑)
新婚旅行を思い出させる、コアラも見れたし
お昼です。
どうします?に「美味しい焼肉屋さんを聞いているから、そこへ」と、
ナビセット!
つづく
Thankyou
★