「来週の三連休は、温泉にでも行きますか?」
毎週末のように、観光≪おでかけ≫していた関西での生活。
期間限定≪2年?≫だったし、なかなか関西方面には遊びにいけないと、
せっせとお出かけしましたが
再び戻ってきた東北は、関西にくらべたら涼しく避暑地のようで
気持ちものんびりまったりしてきました。
物価は、都会に比べると安く感じますが
代わりに、光熱費!ガス代は3倍!
水道代も軽く2倍!≪下水道代が高い≫
電気代も、やはりあちらと比べると高い
大きな企業が少ない自治体は、住民税も高い!
同じように生活しているNeko★家にとっては結構響きます。
≪千葉の家の分もありますしね。≫
さくらんぼの請求書がさくらんぼと一緒に届いて、
年末からの怒涛の出費はやっと?
ひと段落。。。
で?!
温泉とな?2泊3日で??
簡単にいってくれるけど、その費用は?「 ん?
」
なぜそんなことを聞くの?といわんばかりの旦那様
11月には、結婚30周年だから、どこかに行きたいね~♪
とも?
うちでのこづちはありませんよ~
Thankyou
★