今日の あさイチ!
「あなたの親は大丈夫?」というテーマでしたが
65歳以上のおよそ6人に1人が「栄養失調」の恐れがあるという
え?この飽食の時代に栄養失調?という衝撃的な内容。
しかも、やせている人だけでなく、太っている人も要注意と。。。
親世代とはいえ、あるタイプの栄養失調になると、
要介護になるリスクや死亡のリスクが
2.3倍になるというデータもあるそうです。
齢80歳を超えるわが母の心配というより、え?大丈夫自分??.....でした。
だってわが母!わが親ながら元気です。
年々、疲れやすくなったとはいえ、私よりタフかも
昨日も、気温37度全国で一番暑かったというニュースに、電話したところ
ちょうど、シャワーを浴びていたという母、
「あんた≪私です≫の電話もそうだけど、同時に
すごい雨が降ってきて、雷も
!聞こえる??
今日は、暑かったから≪気温37度です。≫
家じゅうの窓あけていたから、すっぽんぽんで家じゅうの窓閉めて回ったぁ~!
また、汗かいたちゃよ~(わっはは)」
た、頼もしい二階の私の部屋にも駆け上がったとか?
頼みますから、慌てて行動して 怪我などしないでよ~
想像したくないけど....え?まだ、裸ですか?
「 バスタオル巻いたちゃよ(笑) 」
この母に何かあったときに、私!支えることできるのだろうか?
そうそう、栄養失調の話。
今まで、数値が高いといいことなし?と思われていた
総コレステロール?
年をとってからは、≪少し?≫高い方がいいというもの。
それと お肉!
肉 を食べて アルブミン を増やそう!
※肉には、たんぱく質の一種「アルブミン」のもととなる
栄養素がたっぷりと含まれているからです。
血液中のアルブミン値が3.8g/dLを下回ると、
肺炎をはじめとする病気にかかりやすいことがさまざまな疫学調査からわかっています。
そういえば、アルブミンの数値、私はちょっと低い(L)
総コレステロールはちょっと(H)だけど....ゴニョニョ
毎年会社で健康診断を受けているわが旦那さんは、
血液検査の数値では、引っかかったことがない!
20年以上も、健康診断というものを受けてこなかった私は
数年前、たまたま気まぐれで受けた主婦検診に見事に引っかかった
かかりつけの先生から、まだこのふたつの数値に触れられることはないけど
用心にことしたことはないなあ~と考えさせられた朝でした。
お肉≪もっと≫食べよう~♪
≪日曜日のランチ『焼肉 翠苑』焼肉ランチ¥730也↑、↓旦那さんはメガ盛り?¥1080≫
チャンチャン~♪
Thankyou
★