「当日(11・22)は、花月定休日だったので、24日にしたよ。」
あらま
台湾に連れていってくれたし、
当日はいつもよりちょっと贅沢なグラム1000円以上のお肉(笑)と、
カラスミトッピングのサラダ
日本の新酒で乾杯
それで充分でしたのに・・・
でも何か裏があるのか?≪おねだり?年末のいつもの伏線?≫
いえいえここは素直に、
ありがとうございます...ご飯の用意しなくていい...
西洋割烹 花 月 さんです。
シェフおまかせコースで
ヒラメの洋風お刺身~♪美味です。
自家製のカモの生ハムと、刈屋のラ・フランス
ほお~
つぶ貝の香草バター焼きエスカルゴ風
お魚メインは、今が旬の ハタハタと行者ニンニク
お肉のメインは、仔羊でした
あ~ら食べれるここまでで、約2時間ちょい!
量も調整してくれいるとは思いますけど
台北旅行では、本当に食が細くなった?と思ったくらい
勿体ないことしてきましたが
時間をかけると食べれますね~
アニバーサリーということで、シェフ自らサービスです。
いつもありがとうございます。
こちらに来てからですから、23年
シェフの息子さんが、姉妹店ラルブルをオープンしたのは 今年7月?
シェフ&ソムリエ在中の、本格的ワインバー
いえ、ピストロ≪フランス語で「小さな料理店」≫
うちの息子と彼女は行ってきたそうです~♪....いいわね
夜のみの営業です。
デザートは、選べるメインから ミルフィーユ黒糖プリン
卵アレルギーの息子の手前、長い間食べなかったからか?
時々、無性にプリンが食べたくなる。
まあ~ケーキもそうなんですけどね(笑)
素敵な夜でした。
ご馳走様です。また連れていってください
Thankyou
★