車に最初に乗ると、必ず今日は〇〇の日と教えてくれます~♪
何々の日って、たくさんあるのですよね。
ちなみに6月1日で調べると
※
☆電波の日(総務省)☆真珠の日(日本真珠振興会)
☆万国郵便連合加盟記念日(総務省)☆人権擁護委員の日(法務省)☆写真の日(日本写真協会)
☆気象記念日(気象庁)☆ねじの日(日本ねじ工業協会)☆麦茶の日((全国麦茶工業協同組合)
☆チューインガムの日(日本チューインガム協会)☆氷の日(日本冷凍事業協会)
※
どんな基準でチョイスするのだろう?
マリリン・モンローはお誕生日みたいです
朝、久しぶりに元大家さんからお電話~♪
「お赤飯取りに来い!」に、千葉から届いたばかりのびわを持って行ってきました。
6月4日は、大家さんの町内のお祭りです。
「ちょっと早いけんどよ~4日は、さくらだからよ。。。」
さくら?ああ~≪デイケア≫
火曜日と金曜日はお風呂に通っていらっしゃるそうです。
家の中でも杖をついていらしたけど、頭はしっかりしているし
血色もよく、私の携帯番号も諳んじていらっしゃる!
お元気で、本当によかったです。
大家さんも 大好物のびわ
この房州びわは、千葉のおばさまからで
皇室献上びわ
「今年は、グラム100円値上がりだよ~」とおばさま。
以前は、畑から収穫したままの状態↓
≪内側黒い新聞紙素材?実は非売品だった?≫でも出せたのに
≪2013年の写真≫
衛生面でうるさくなってきて、今ではすべて贈答品用≪出荷用≫の
白い袋に詰め直ししなければいけなくなったから、その手間賃だそうだ。
キロ1,600円?≪×5k×2箱≫
いい~お値段ですいつも本当にありがとうございます。
心していただきま~す。
はいは~い
高級品です
「いつまで送れるかね~?まあ~食べておくれ!」
実は、大家さんもお会いするまではドキドキしながらの訪問なのですけど
お互いに、年を重ねています。
一期一会
今年の無事を、嬉しく思います。
Thankyou
★