実は今年、旅行を計画してまして。
出雲大社に行こうかと。
何のために行くかと言いますと、大国主命に手を合わせに。
いつ行くかと言うと、今年の昭和の日は土日と連結して連休構造になってますので、その日に。
実を言いますと、自分で旅行を計画して、実行に移すのこれが初めてでして。
かなーりワクワクしてます。
どういうルートで行こうか?とか。
どこに宿泊しようか?とか。
移動手段ひとつとっても、バスを使うかとか、新幹線使おうかとか、はたまた鈍行で行こうかとか。
ワクワクが止まりませんわな。
早く目的地に着けばいい、ってもんでもないですしね。
時間かかっても、長く乗り物に乗ることに味があったりするわけで。
(特別料金払って、早く、快適に旅を楽しむのも当然いいわけですが)
宿泊先もまた考えどころですわな。
ビジネスホテルのシングルに泊まるか、ちょっとした旅館みたいなところに泊まるか。
はたまた、木賃宿みたいなところに泊まるか。
木賃宿だったら、食事どころか風呂があるかどうかすら怪しいですから、大手を振って現地で一升瓶の酒を買い、部屋呑みしたりできそうですな。
立派なところだと、館内の売店、自動販売機以外からお酒を買うと、何だか後ろめたい気分になりそうですし。
売店や自動販売機だと、種類が少ないから、満足の行く酒が選べない;
まぁ、多少満足行かなくても、そういう場所で「呑む」って行為がまた格別でしょうけどね。
前に泊まりで出張に出たとき、部屋で安い麦焼酎のカップとナッツで一人呑みして。
大したこと無い酒でも、なんともいえない味わいがありましたから。
(いつもと違う状況で呑む、ってのがいいんですよね)
楽しい旅になるといいなぁ。
出雲大社に行こうかと。
何のために行くかと言いますと、大国主命に手を合わせに。
いつ行くかと言うと、今年の昭和の日は土日と連結して連休構造になってますので、その日に。
実を言いますと、自分で旅行を計画して、実行に移すのこれが初めてでして。
かなーりワクワクしてます。
どういうルートで行こうか?とか。
どこに宿泊しようか?とか。
移動手段ひとつとっても、バスを使うかとか、新幹線使おうかとか、はたまた鈍行で行こうかとか。
ワクワクが止まりませんわな。
早く目的地に着けばいい、ってもんでもないですしね。
時間かかっても、長く乗り物に乗ることに味があったりするわけで。
(特別料金払って、早く、快適に旅を楽しむのも当然いいわけですが)
宿泊先もまた考えどころですわな。
ビジネスホテルのシングルに泊まるか、ちょっとした旅館みたいなところに泊まるか。
はたまた、木賃宿みたいなところに泊まるか。
木賃宿だったら、食事どころか風呂があるかどうかすら怪しいですから、大手を振って現地で一升瓶の酒を買い、部屋呑みしたりできそうですな。
立派なところだと、館内の売店、自動販売機以外からお酒を買うと、何だか後ろめたい気分になりそうですし。
売店や自動販売機だと、種類が少ないから、満足の行く酒が選べない;
まぁ、多少満足行かなくても、そういう場所で「呑む」って行為がまた格別でしょうけどね。
前に泊まりで出張に出たとき、部屋で安い麦焼酎のカップとナッツで一人呑みして。
大したこと無い酒でも、なんともいえない味わいがありましたから。
(いつもと違う状況で呑む、ってのがいいんですよね)
楽しい旅になるといいなぁ。