素振りブログ。

一般でスピーチできる話の素振りのはずなのに、無理な話がほとんどのブログ。

気がついたら次の日

2016年02月19日 20時57分39秒 | 日記
昨日は酒飲んで寝てました。
気がついたら次の日になってて。
会社行ってから「あ、日記の更新忘れた」と気づいた次第。

ちょっと四合瓶空にした程度で寝てしまうとは。
不覚。

この間の建国記念日(紀元節)では、朝から酒飲んでて、ちっとも眠くならなかったのに。
あのときも四合以上呑んだんですけどね。

呑んだ酒の具合の違いかな;

紀元節に呑んだ酒、そこそこの酒でしたから。
(昨日呑んだのはだいぶ安い酒)


真Ⅳファイナル、新宿まで進みましたが。

銀座でフリンに会ったとき、遭遇した悪魔弥勒菩薩。

マツコデラックスみたいでした。

イベント後、「マツコデラックス 弥勒菩薩」で検索したら、引っかかるのなんの。
やっぱ皆思ってるんだなw

これからは月曜から夜ふかしを見るたんびに、手を合わせないといけませんね。
メガテニストとしてはw


マツコも重要ですが。
システムの話でも。

アシストシステム。

パートナーのキャラクターが、一斉攻撃をかけるシステムなんですが。

これ、前作で弱かった「相棒」要素を強化してますよね。
前作、相棒キャラの戦闘での存在感が非常に薄かったですし。

パートナーキャラが動くたび、アシストゲージが溜まっていき。
MAXになると、一斉攻撃。

このときにね、否応無くパートナーの存在感が強調されるといいますか。

カットインでセリフシーンまで入るからね。
燃えるわ。

ライトユーザーに媚びているとかいう意見もあるかもしれませんけど。
私は相棒要素を空気で終わらせないための良システムだと。
思います。



今週のスペシャリストですが。

人間の絆や心の存在を軽視し、無視してきたからこそ。
楽譜に込められた想いを見抜けなかった。

ここがハンパ無く良かったですわ。

名声を目的に、作者を殺してまで盗作した作曲家兼ピアニスト。
素晴らしい「曲」の上っ面しか理解できていなかった。

何故なら、自分には人の想いを信じるとか、誰かを大事に思うとか。

そういう発想が無かったから。
非常に小気味良かったです。
人間、自分に理解できないことは分かりませんよな。当たり前だけど。

徹底して自分のことしか考えて来なかったアンタには、あの曲に込められた親の想いなんか理解できないだろうよ。