今週のジュウオウジャー。
この惑星(ホシ)を舐めるなよ!
テラフォーマーズか。
いやま、カッコいいけど。
今作、敵のスタンスでだいぶ得してますな。
遊びの一環で地球生命を殺し尽くすとか、それにただ立ち向かうだけでだいぶかっこよく見えるじゃないですか。
ですが。気になることも。
専用武器、ジュウオウイーグルだけなんですかねぇ。
蛇腹剣・イーグライザーだけなのか、と。
他の面々、基本素手だしな。
標準装備のジュウオウバスターはあるわけですが。
あれでしょうか?
所詮獣だから、戦うときは本能的に爪や牙以外で戦うことはできないとか。
人間型ジュウオウジャーでしか、専用武器を扱うことはできないとか。
(人間型って何だ)
まぁ、ネタはともかくマジな話。
ムチをイメージしてるんでしょうねぇ。
イーグライザー。
一人だけ人間で、他は獣だから。
獣使いの標準装備のムチをイメージしているんでしょ。
そう考えると、今後他の面々に専用武器が出てくることは難しいかもですねぇ。
今週のゴースト。
対立するより共存の道を探すスタンス。
子供に見せる内容としては正しい。
共存できそうだと思ったなら、話し合ってみる方がいい。
そんな感じですかね。
とはいえ。
画材眼魔一人だけを引き合いに出して。
眼魔世界の住人すべてと分かり合えるとか。
そう判断するのは違いますよな。
他の面々、特に幹部は自分の価値観を絶対と考え、平気で他人を蔑ろにする連中ですし。
彼らとは話し合う余地ありませんよな。
こんなんと話し合い前提で立ち会ったら、背中から刺されるよ。
でも、そんな連中を除外するのは果たして本当に正しいのだろうか?
そのあたり、どうするんですかね。
話し合いは結構なんですが、話し合った結果、眼魔に敵対する勢力に寝返らせる、寝返らなかった奴は悪だから全部殺すってのは何か違うと思いますし。
それだと結局、眼魔は悪で、こっちの価値観が全て正しいってことになりかねないと思うので。
言っちゃなんだけど、それだと眼魔と変わらないですよな。
確か仏教だったかなぁ。
「価値観の正しさの主張はやり過ぎると殺し合いに行き着くから、曖昧にしてほっといた方がいい」
って言葉。
私はかなり正しいのではないかと思うんですが。
今週のまほプリですが。
「おばあちゃんは私をいつも信じてくれるから!」
限度があるわ。
孫がおかしな連中に騙されているという可能性は考えないんですか!?
いきなり「魔法学校に入学することにした!」なんて電話で言われて。
孫がおかしな連中に騙されて、誘拐されようとしている!!
そう思うのが普通でしょう。
この家がおばあちゃん助けて詐欺の標的にならないか心配です。
この惑星(ホシ)を舐めるなよ!
テラフォーマーズか。
いやま、カッコいいけど。
今作、敵のスタンスでだいぶ得してますな。
遊びの一環で地球生命を殺し尽くすとか、それにただ立ち向かうだけでだいぶかっこよく見えるじゃないですか。
ですが。気になることも。
専用武器、ジュウオウイーグルだけなんですかねぇ。
蛇腹剣・イーグライザーだけなのか、と。
他の面々、基本素手だしな。
標準装備のジュウオウバスターはあるわけですが。
あれでしょうか?
所詮獣だから、戦うときは本能的に爪や牙以外で戦うことはできないとか。
人間型ジュウオウジャーでしか、専用武器を扱うことはできないとか。
(人間型って何だ)
まぁ、ネタはともかくマジな話。
ムチをイメージしてるんでしょうねぇ。
イーグライザー。
一人だけ人間で、他は獣だから。
獣使いの標準装備のムチをイメージしているんでしょ。
そう考えると、今後他の面々に専用武器が出てくることは難しいかもですねぇ。
今週のゴースト。
対立するより共存の道を探すスタンス。
子供に見せる内容としては正しい。
共存できそうだと思ったなら、話し合ってみる方がいい。
そんな感じですかね。
とはいえ。
画材眼魔一人だけを引き合いに出して。
眼魔世界の住人すべてと分かり合えるとか。
そう判断するのは違いますよな。
他の面々、特に幹部は自分の価値観を絶対と考え、平気で他人を蔑ろにする連中ですし。
彼らとは話し合う余地ありませんよな。
こんなんと話し合い前提で立ち会ったら、背中から刺されるよ。
でも、そんな連中を除外するのは果たして本当に正しいのだろうか?
そのあたり、どうするんですかね。
話し合いは結構なんですが、話し合った結果、眼魔に敵対する勢力に寝返らせる、寝返らなかった奴は悪だから全部殺すってのは何か違うと思いますし。
それだと結局、眼魔は悪で、こっちの価値観が全て正しいってことになりかねないと思うので。
言っちゃなんだけど、それだと眼魔と変わらないですよな。
確か仏教だったかなぁ。
「価値観の正しさの主張はやり過ぎると殺し合いに行き着くから、曖昧にしてほっといた方がいい」
って言葉。
私はかなり正しいのではないかと思うんですが。
今週のまほプリですが。
「おばあちゃんは私をいつも信じてくれるから!」
限度があるわ。
孫がおかしな連中に騙されているという可能性は考えないんですか!?
いきなり「魔法学校に入学することにした!」なんて電話で言われて。
孫がおかしな連中に騙されて、誘拐されようとしている!!
そう思うのが普通でしょう。
この家がおばあちゃん助けて詐欺の標的にならないか心配です。