うちのクラスの遅めの新年会
が開催されました。
A組企画第3段の今回は14人の参加です!
普通に飲み屋とかでやるのはベタ過ぎてイヤなんで...
「居酒屋カンちゃん」で!
ここは元プロレスラーのキラーカーンのお店で、
ご本人が接客してくれるという、昔に金曜のゴールデンタイムに
ワールドプロレスリングを観てた世代にはたまらんお店なわけですよ。
オレが小学生の時なんて、高飛び用のマットがあれば
とりあえずバックドロップかブレーンバスターで、
全国のどこかしらで子供がプロレス技で病院に運ばれてましたから
あのアンドレの足をへし折った男がここにいる!!
↓アンドレ・ザ・ジャイアント 223cm 236kg 通称「人間山脈」

こりゃ、女房質に入れてでも行かなあかんで!!
(アデランスの中野さん)
お店は歌舞伎町という学校からすぐ近所でして。
お店に入るとご本人のお出迎えです

一同「で、でかッッ!!」
192cm 140kgですから。
まだ、日本のプロレス団体が全日と新日しかない時代、
80年代プロレス黄金期のレジェンドレスラーですよ
写真をねだると「お帰りの時に撮りましょう」とスゲェ気さくな方。
握手もお願いします!
頼めばモンゴリアンチョップもしてくれそうな感じでした
これが名物「カンちゃん鍋」

これで2人前
こん中で金魚が飼えるって
1人前で通常の3人前並というシャア仕様みたいな鍋でして。

こっちのテーブルでは7人でつついてちょうどイイくらいでした。
これがレスラー基準の鍋の量なんだろうか
味は味噌ベースのやや辛めで、
色んな具のダシが出てて非常に美味いです
サイドメニューも充実してて、串焼きとか卵焼きとかも美味い

「その他は適当にそろえちゃっていいね?」
カーンさんにおまかせします





帰りにお店の前で写真を撮らせてもらいました。

一番奥にいるスキンヘッドの方がそうです。
背伸びしないでこの背の高さ
握手してもらったら野球のグローブみたいなデカさですよ
この手がアンドレと戦ったのか
子供の時、テレビでしか見れなかったレスラーに触れることができるなんて...。
こりゃ、また来るしかないね

A組企画第3段の今回は14人の参加です!
普通に飲み屋とかでやるのはベタ過ぎてイヤなんで...
「居酒屋カンちゃん」で!
ここは元プロレスラーのキラーカーンのお店で、
ご本人が接客してくれるという、昔に金曜のゴールデンタイムに
ワールドプロレスリングを観てた世代にはたまらんお店なわけですよ。
オレが小学生の時なんて、高飛び用のマットがあれば
とりあえずバックドロップかブレーンバスターで、
全国のどこかしらで子供がプロレス技で病院に運ばれてましたから

あのアンドレの足をへし折った男がここにいる!!
↓アンドレ・ザ・ジャイアント 223cm 236kg 通称「人間山脈」

こりゃ、女房質に入れてでも行かなあかんで!!
(アデランスの中野さん)
お店は歌舞伎町という学校からすぐ近所でして。
お店に入るとご本人のお出迎えです


一同「で、でかッッ!!」
192cm 140kgですから。
まだ、日本のプロレス団体が全日と新日しかない時代、
80年代プロレス黄金期のレジェンドレスラーですよ

写真をねだると「お帰りの時に撮りましょう」とスゲェ気さくな方。
握手もお願いします!
頼めばモンゴリアンチョップもしてくれそうな感じでした

これが名物「カンちゃん鍋」

これで2人前
こん中で金魚が飼えるって

1人前で通常の3人前並というシャア仕様みたいな鍋でして。

こっちのテーブルでは7人でつついてちょうどイイくらいでした。
これがレスラー基準の鍋の量なんだろうか

味は味噌ベースのやや辛めで、
色んな具のダシが出てて非常に美味いです

サイドメニューも充実してて、串焼きとか卵焼きとかも美味い


「その他は適当にそろえちゃっていいね?」
カーンさんにおまかせします






帰りにお店の前で写真を撮らせてもらいました。

一番奥にいるスキンヘッドの方がそうです。
背伸びしないでこの背の高さ

握手してもらったら野球のグローブみたいなデカさですよ

この手がアンドレと戦ったのか

子供の時、テレビでしか見れなかったレスラーに触れることができるなんて...。
こりゃ、また来るしかないね
