先日手に入れた赤外線治療器のR300ですが、今まであった同じR300と並べるとこんな感じ。
左が新しいので、右がこれまで使ってきたもの。
年式のせいなのかわかりませんが、背の高さが全然違うんですね。
新しいのは、下のシャフトの長さが15cmも短いんです。
ということは患者さんの身体に15cm近づくわけで、熱さを強く感じるかもしれない・・・。
これは改善しないとね。
製造元の会社が見つからないため、シャフトを新しく作るしかない!
ということで、正しい方のシャフトがどんな造りになってるのかバラして調べてみると・・・。
素材は鉄で、長さ900mm、外径32mm、厚さ1.6mm、ネジを通す穴が3カ所開いているというもの。
特別な造りではなく、ただのパイプです。
これをモノタロウで探してみると、ほぼ同じ物があるじゃありませんか
モノタロウすげぇぇぇぇ!!!!!
早速注文して届きました。
左が新しいシャフトで、右が今までの短いシャフト。
新しく作るも何も・・・1cmの長さの違いだったらカットしません。
なので、穴を開けるだけです。
ということで、パイプの穴開けは金属加工してくれる松戸市内にある土田製作所さんにお願いします。
持って行ったその場でチャチャッと穴開けしてくれましたよ。
町の工場は仕事が早くて正確で頼りになります
完成したパイプを組むとこんな感じ。
高さも揃って、これで完成形になった
徹底した問診と検査で痛みの原因を突き止め治します!
ポプラはりきゅう整骨院
〒270-0034 千葉県松戸市新松戸3-304
TEL 047-710-2861
ホームページ http://popula2761.jimdo.com/
検索 【ポプラはりきゅう整骨院 新松戸】