ミリタリー物が好きで、結構着てます
これはアメリカ軍の冬期用アンダーシャツで、
1983年製のデッドストックを手に入れたもの。
薄手のセーターな感じで、伸縮がよくタイトフィットするんで、
これにヒートテックを合わせるとものすごい暖かさです
このシャツはデザインもいいんで、
アパレルブランドで似たようなのが結構出てますね
ミリタリー物を推す理由が、
「高機能性、高耐久性、低コスト」だってこと。
陸海空の極地で任務に付く兵士達に、生半可な機能性じゃ命取り。
頑固な扱いや何回洗濯したってへたらないタフさが必要。
何万人と兵士がいるんだから安く供給できなきゃいけない。
特に、ミリタリー物は糸一本にいたるまで規格基準が厳しく、
軍に採用されるってのは、最高水準の物とみて間違いない
400℃の熱に1分間耐える耐熱アラミド繊維とか、
レーダーに映らないステルス繊維とかね(一般人には需要ないけど)。
大量生産してるんで昔のでも在庫が多く、新品が手に入るのが魅力です
冬にバイクに乗る時なんかは厚着にならずに暖かいんでおすすめ
ポチッ!
高速バスの暖房が気持ち良過ぎます
シート自体が発熱できる車両に当たると、
到着して運転手さんに起こされるまでぐっすり寝られる
暖房はこれぐらいでちょうどいい
学校で「エコ」という名目で貧弱な暖房にしてるけど、
電気は発電所で常にギャンギャン生産されてるわけで、
生産済みの電気の使用を自重しても、それは単に
電気代を安くしてるだけに過ぎないってのがわかってない。
暖房の出力落とせば発電所の出力も下がるってわけじゃないのだ。
エコが「エコロジー(環境保全)」じゃなくて
「エコノミー(節約)」のほうなんだよな。。。
それで風邪には気を付けましょうと言うんだから困る
クラスの半分がひざ掛けしながら授業受けてます
ポチッ!
シート自体が発熱できる車両に当たると、
到着して運転手さんに起こされるまでぐっすり寝られる
暖房はこれぐらいでちょうどいい
学校で「エコ」という名目で貧弱な暖房にしてるけど、
電気は発電所で常にギャンギャン生産されてるわけで、
生産済みの電気の使用を自重しても、それは単に
電気代を安くしてるだけに過ぎないってのがわかってない。
暖房の出力落とせば発電所の出力も下がるってわけじゃないのだ。
エコが「エコロジー(環境保全)」じゃなくて
「エコノミー(節約)」のほうなんだよな。。。
それで風邪には気を付けましょうと言うんだから困る
クラスの半分がひざ掛けしながら授業受けてます
ポチッ!