新松戸 ポプラはりきゅう整骨院 オフィシャルブログ(裏)

鴨川市にあった鍼灸南風堂を東日本大震災で失いましたが、平成27年に松戸市でポプラはりきゅう整骨院となって再始動しました

夏の思い出がないのが思い出

2006年08月31日 | Weblog
なんつう淋しいタイトル

今日で8月が終わりだって

みなさんは夏の思い出を作りましたか?

オレは何にも作ってません

まあ、こないだバーベキューやったけど場所は
南風道から歩いて3分の場所だし。。。

ゲド戦記もパイレーツも観てないし、花火も行ってないし、
旅行にも行ってないし、飲み会にも行ってない。

今思い返すと8月でしてたのは仕事だけ

あれ?ついこないだサッカーのW杯で騒いでなかったっけ?

いか~んこれじゃ仕事だけの生活に疲れて精神的に病んでた
21~22歳の時のオレのトレースになってしまう

そうだ!旅に出よう!

自分を見失いかけてるオレには自分をリセットする旅が必要だ

どこかの温泉にでも行こうかな。
コメント

飲酒運転は絶対ダメだから!

2006年08月30日 | Weblog
今回はちょっと感情的になってます。

先日、福岡で飲酒運転の車に追突され
海中に転落し幼児3人が死亡すると言う痛ましい事故が起きました。

もうすぐ、夏休みも終わりだってのに。。。

飲酒運転ってのは、無くならないですね~
飲む方、飲ませる方にも罰則を強化したにも係わらず後を絶たない。

オレは酒が全く飲めないので飲酒運転の心配は無いのですが、
こないだバーベキューの後にカブトムシを捕まえに行った時思ったのが、
酔ってなくても夜の運転はキツイということです。

酔ってて冷静な運転ができるわけがありません

友人で陸上自衛隊の隊員がいますが、陸自の場合非常に厳しく、
飲酒運転が発覚した時点で事故の有る無し関係なしに懲戒処分だそうです

だから自分で運転してきた時は絶対飲みません。
飲む時は奥さんに送迎してもらってます。

これが本来社会人の持つべき責任感じゃないでしょうか?

事故を起こした市職員も厳罰が下ったとしても交通刑務所に10年。
模範囚と認められれば6年で社会復帰ですよ

3人殺しておいて6年でカムバック

不可抗力の事故ならともかく、危険だから法で禁止されてるのに、
それを承知でやった飲酒運転の事故で恩赦が必要なのか

こんな惨い人殺しをした加害者に社会復帰など必要ない
一生交通刑務所に入れて罪の重さを噛みしめさせろ
・・・と言わしめる風潮があってもおかしくない

それほど、飲酒運転は重罪だとオレは思っています

ホントね~、なんか起こしてからじゃ遅いんですよ
コメント

バーベキュー 番外編

2006年08月29日 | Weblog
いとこを見送って帰り道。

途中にある道の駅「オーシャンパーク」に入りました。

そこには今BAY-FMでやっているひまわり秘密基地の一つが

ひまわり秘密基地は県内に9箇所設置してあり、
全部の場所で記念写真を撮ってBAY-FMに送ると
なんかもらえるらしいのですが。。。

休みの少ない大人には無理だって
コメント

バーベキュー 8

2006年08月29日 | Weblog
棚田の一部です。

周りにもっとあります。

これがずっと山のふもとまで続いてるんですよ。

これだけの棚田を作るには相当な苦労があったはずです。

すべて手作業でやったんですから昔の人はスゴイです
コメント

バーベキュー 7

2006年08月29日 | Weblog
最後は棚田を見学に

鴨川には日本では珍しくなった棚田があります。

「大山千枚田」というのでネットで調べてみて下さい。

棚田の年間レンタルもやっていて自分の田んぼが持てるんですよ

田植えや稲刈りが自分ででき、収穫した米ももちろん自分のものです。

山の斜面一面に広がる棚田の迫力はスゴイですよ。

ただこれ高低差が50mもあり、手入れするの相当大変そう

下の方の棚田レンタルしたら上がってくるのが地獄ですな

この後、みんなと鴨川でサヨナラしました

来年も是非やりたいですね
コメント

バーベキュー 6

2006年08月29日 | Weblog
その白牛の牛乳かはわかりませんが、牧場ではお約束の
ソフトクリームが売られています。

かなり濃厚でウマ~
コメント

バーベキュー 5

2006年08月29日 | Weblog
これが白牛です。食事中でした
コメント

バーベキュー 4

2006年08月29日 | Weblog
翌日はサヨナラの日。

南風道の駐車場にいとこの車を停めてあるんで鴨川まで
送って行きました。

途中、峰岡牧場へ立ち寄りました

ここが日本の酪農の発祥の地だとか。

徳川吉宗の時代に始まり、その時にインドから輸入したのが白牛でしたが、
時が経つにつれ、ホルスタインがレギュラーに。

日本ではここにしかいない、ゼブー種という白牛がいます。

耳が垂れれて、目がクリクリしててかなりカワイイっす
コメント

バーベキュー 3

2006年08月29日 | Weblog
なぜ道路で寝てるのか?

星を見ているのです

自宅近くの田んぼ道なんですが、
周りに田んぼしかないため天然のプラネタリウム状態

天の川がキレイでした

英語では「ミルキーウェイ」ですが、外国人には
ミルクをこぼしたように見えるんでしょうか?

なんともロマンチックな話です
コメント

バーベキュー 2

2006年08月29日 | Weblog
今年の参加メンバーです。

あと二人加わるといとこ全員集合なんですが残念!

心地よい風が吹き、星がキレイで最高でした

この後はカブトムシ狩りに山に行ったのでした。

オレは酒飲めないんで当然シラフでの運転ですよ

飲酒運転だけは絶対しません!
コメント