goo blog サービス終了のお知らせ 

新松戸 ポプラはりきゅう整骨院 オフィシャルブログ(裏)

交通事故・むち打ち・腰痛・肩こり・スポーツ外傷・骨盤矯正・鍼灸は新松戸にあるポプラはりきゅう整骨院におまかせください!

運のいい遅刻

2010年07月22日 | Weblog
期末テスト真っ最中ですが、一年生の時、
いつも通りの時間に乗ったバスが渋滞で遅れて痛い思いをしてるんで
テスト中は一本早めのに乗ることにしてるんですね。

今日は仕事の事情で一本早めが無理だったわけですよ

世間は夏休みに入ってるし、イヤ~な予感がビンビンで

案の定、大渋滞で大遅刻。

よりによって、一限がペアを組んでやる実習のテストなんで、
相方にも迷惑がかかってしまうんですよ。


ただ、運良く実習のテストが来週の木曜に移動だったんで助かりました

もし、今日がテストだったら確実に記憶飛んでた

来週は早く乗らないと

日記@BlogRanking
コメント (2)

温度のイメージ

2010年07月22日 | Weblog
連日の猛暑で最高気温が人肌並に上がってきてますが、

自分の中で、

偶数は暑く湿っぽく、
奇数は寒くサラッとしたイメージ


があります。

34℃と35℃だったら、
34℃のほうがものすごくしんどい感じがするんですよ


音の響き?視覚的なもの?

あくまでイメージですけどね

日記@BlogRanking
コメント

これは大当たりだ!

2010年07月21日 | Weblog
こないだオークションで落札した革が届きました。

ニシキヘビのが1.5mで、他にもトカゲのがどっさり。

これで2400円

通常、ヘビやトカゲは1枚あたりで2500円はするんで、
とんでもない破格値ですよ


この感動はレザークラフトが趣味の人しかわかってもらえないな

ああ~、これでブレスレットとか作りたい

早く期末テスト終わんねえかな

日記@BlogRanking
コメント (4)

こんな感じで...

2010年07月20日 | Weblog
こんな感じでテスト勉強中です

科学的に、効率のイイ勉強をするためには

1、勉強道具以外無い環境にして余計な情報の乱入を防ぐ。

2、糖分を摂る(脳は一番糖分を消費する器官である)。


だそうです。

そんなわけでテーブルしかない客間で勉強してます。

また、記憶のメカニズムとして、

記憶は睡眠で定着し、最後の記憶が一番濃く残る

ということ。

つまり、ベッドで眠りの前に本なんて読んだら、
今までの勉強はまるで意味ナシになるってことです


ベストは勉強したらそのまま即寝です

徹夜は勉強をしたという満足感だけであって、
実際んとこ記憶の定着は激しく悪いんですね

一番肝心なのは本人のやる気だけど。

明日はいきなり山場の生理学です

日記@BlogRanking
コメント (3)

紫の時間

2010年07月20日 | Weblog
古くはCOOLSの「紫のハイウェイ」、湘南爆走族の「紫の道路」。

30代ならピンとくるのは湘爆のほうかな。

夜明けにわずかだけある、空と地面が同じ色になる時間

夜と朝が混じってるようだ

日記@BlogRanking
コメント

祝日

2010年07月19日 | Weblog
久々の仕事も学校もない祝日。

目覚まし時計はすべてスイッチオフ。

昼近くまで寝てしまった。

普段はバスの移動時間の時とか小分けだったんで、
通しでまとまった睡眠時間取るのも久々ですね

十分な睡眠を取ると自然に目が覚める感覚を忘れてました

そんな素晴らしい休みなのに
テスト勉強しなきゃいけないのが小癪


梅雨も明けたのに、ツーリング行きて~

日記@BlogRanking
コメント (2)

バオバブ

2010年07月18日 | Weblog
今更だけど、「ペプシバオバブ」

定期的にペプシの発売する限定キワモノシリーズです

過去にはキュウリ、シソ、小豆など、
およそコーラと合わせるとか以前に、
飲むという発想すら浮かばない野菜との融合。


今回はバオバブというアフリカの樹木だとか。

毎度のことだけど、
斬新な食材を持ってくるのには感服です


その内買おうと思ってるうちに、コンビニから消え去り...。

こういうのは、ある時に買わないとダメなんですよね~

バオバプって全く未知の味なんで想像もつきません。

無いとわかると欲しくなるのが人の性。

限定シリーズで在庫限りなんで、
もう飲めないんだとガッカリしてましたが、

どっこい、ジャスコに大量に売ってました

さっそく飲んでみる

味ですけどね...。

なにげに美味いです!

コーラという概念から離れたほうがいいです。

ジンジャーエールに似た感じだろうか...?

飽きない味です。

これは単独の炭酸飲料として完成してますね。

一発モノじゃなくて、レギュラー化してほしいです

日記@BlogRanking
コメント (4)

降らすぞ!?

2010年07月17日 | Weblog
いかにもな感じな色の分厚い雲

夕立が心配だ

日記@BlogRanking
コメント (2)

箱ポポロン

2010年07月16日 | Weblog
20年じゃきかないくらい久々に買ったポポロン。

チョコは大好きだけど、クッキーなど乾きモノと合わせたのは
あまり好みでなく、ずっと敬遠してきたのです

なぜか違和感を感じ、目に入ってきたんですよね。

ポポロンてこんな感じだったろうか...?

蓋をあけたら中から小袋が2つ。

そうだ、昔は全体が袋のパッケージだった!

あのペラペラのパッケージはもうないんだと思うと残念

久々のポポロンは懐かしい味がしました

日記@BlogRanking
コメント (2)

期末テスト

2010年07月15日 | Weblog
来週の今ごろは学校の期末テストです

全部で10教科。

三年生は国家試験を想定してか、
試験での割合の多い生理学などや臨床関係の教科が多いです。

記憶することが多過ぎで、自身搭載のハードディスクが目一杯です

多分、テストが終わると同時に詰めた内容が消えますね

日記@BlogRanking
コメント (2)