こんな感じでテスト勉強中です
科学的に、効率のイイ勉強をするためには
1、勉強道具以外無い環境にして余計な情報の乱入を防ぐ。
2、糖分を摂る(脳は一番糖分を消費する器官である)。
だそうです。
そんなわけでテーブルしかない客間で勉強してます。
また、記憶のメカニズムとして、
記憶は睡眠で定着し、最後の記憶が一番濃く残る
ということ。
つまり、ベッドで眠りの前に本なんて読んだら、
今までの勉強はまるで意味ナシになるってことです
ベストは勉強したらそのまま即寝です
徹夜は勉強をしたという満足感だけであって、
実際んとこ記憶の定着は激しく悪いんですね
一番肝心なのは本人のやる気だけど。
明日はいきなり山場の生理学です



科学的に、効率のイイ勉強をするためには
1、勉強道具以外無い環境にして余計な情報の乱入を防ぐ。
2、糖分を摂る(脳は一番糖分を消費する器官である)。
だそうです。
そんなわけでテーブルしかない客間で勉強してます。
また、記憶のメカニズムとして、
記憶は睡眠で定着し、最後の記憶が一番濃く残る
ということ。
つまり、ベッドで眠りの前に本なんて読んだら、
今までの勉強はまるで意味ナシになるってことです

ベストは勉強したらそのまま即寝です

徹夜は勉強をしたという満足感だけであって、
実際んとこ記憶の定着は激しく悪いんですね

一番肝心なのは本人のやる気だけど。
明日はいきなり山場の生理学です




今更だけど、「ペプシバオバブ」
定期的にペプシの発売する限定キワモノシリーズです
過去にはキュウリ、シソ、小豆など、
およそコーラと合わせるとか以前に、
飲むという発想すら浮かばない野菜との融合。
今回はバオバブというアフリカの樹木だとか。
毎度のことだけど、
斬新な食材を持ってくるのには感服です
その内買おうと思ってるうちに、コンビニから消え去り...。
こういうのは、ある時に買わないとダメなんですよね~
バオバプって全く未知の味なんで想像もつきません。
無いとわかると欲しくなるのが人の性。
限定シリーズで在庫限りなんで、
もう飲めないんだとガッカリしてましたが、
どっこい、ジャスコに大量に売ってました
さっそく飲んでみる
味ですけどね...。
なにげに美味いです!
コーラという概念から離れたほうがいいです。
ジンジャーエールに似た感じだろうか...?
飽きない味です。
これは単独の炭酸飲料として完成してますね。
一発モノじゃなくて、レギュラー化してほしいです


定期的にペプシの発売する限定キワモノシリーズです

過去にはキュウリ、シソ、小豆など、
およそコーラと合わせるとか以前に、
飲むという発想すら浮かばない野菜との融合。
今回はバオバブというアフリカの樹木だとか。
毎度のことだけど、
斬新な食材を持ってくるのには感服です

その内買おうと思ってるうちに、コンビニから消え去り...。
こういうのは、ある時に買わないとダメなんですよね~

バオバプって全く未知の味なんで想像もつきません。
無いとわかると欲しくなるのが人の性。
限定シリーズで在庫限りなんで、
もう飲めないんだとガッカリしてましたが、
どっこい、ジャスコに大量に売ってました

さっそく飲んでみる

味ですけどね...。
なにげに美味いです!
コーラという概念から離れたほうがいいです。
ジンジャーエールに似た感じだろうか...?
飽きない味です。
これは単独の炭酸飲料として完成してますね。
一発モノじゃなくて、レギュラー化してほしいです



