今回の目的地は「城ヶ島」。
城ヶ島には橋を渡らないと入れない。
原付は往復で50円。
実はここは江ノ島よりずっと広いのです。神奈川県最大の島
ここが城ヶ島灯台に行くお土産通り。
いいよね~、こういう連休なのに閑散としたの
階段を上ると。。。
おもっくそ場違いな建造物が。。。
調べたとこでは明治3年のビンテージ灯台なんだが、
なんでギリシャ風に味付けしてんの???
灯台まではここから少し歩くみたいですな。
これがおれの本体のハンサム顔だ!
こじんまりとした感じでかわいい灯台です
ここは外壁はタイル貼りなんだね。
ここはあやまんJAPANが「失恋ベイビー」のPVロケに使われたのでも有名。
AKBの「会いたかった」を意識してPVロケの洲崎灯台(オレの地元)
っぽいのを探した結果がここだったとか。。。
ちなみに洲崎灯台は道幅が人1人分しか無いような立地条件と、
当時のAKBは全く売れてなかったので、話題になったのは数年後である。
ポチッ!