今日は祝日で道が空いてるんでRZで通勤です
走ってて気になったのが、クラッチのステップに乗せてる左足が勝手に後ろに動くんですわ。
職場に着いて確認してみたら、ステップが後ろに倒れるようになってました
振動でステップのボルトが緩んで角度が変わったのが原因ですな。
2ストバイクのボルトが振動で緩むのは普通のことだけど、このステップは裏からボルト1本で固定でどこにもつながってないんで、もしボルトが抜けたら吹っ飛んでしまう
このステップが無くなったらペダルも外れてシフトチェンジができなくなるんで走行不可。
一度緩んだボルトは、走ってる限り緩みがドンドン進行していきます。
これは足元の異変に気付いた時に停まるべき案件だった
職場に着いて現状知って冷や汗かきましたわ・・・。
緩み止めワッシャーをしてても緩むんだからしょうがない
とりあえず、ボルト締めなおして正しい位置に戻したけど、家に帰ったらネジロック塗って組みなおしです。
2ストバイクのボルトの締め具合の確認はマメにしないとダメだね・・・。
徹底した問診と検査で痛みの原因を突き止め治します!
ポプラはりきゅう整骨院
〒270-0034 千葉県松戸市新松戸3-304
TEL 047-710-2861
ホームページ http://popula2761.jimdo.com/
検索 【新松戸 ポプラはりきゅう整骨院】
【アメブロ】