遅れましたので、すでに紹介済みのものも含みます
1) 眼鏡着用者はCOVID-19の罹患者が少ない
2) 米国の21歳未満の死亡例121例の解析
3) 18-39歳の若年者でも26%で肺炎あり
4) 回復後も持続する倦怠感(ME/CFS)について
5) 無症状なら検査不要という指針を米国CDCが撤回
6) 名古屋大学が新型コロナに結合する抗体を4日で人工合成に成功
7) 2020年4-6月の速報では個人・企業とも資産額は過去最高
6) 東京がGo To トラベルに入った4連休初日の羽田空港はごった返し
9) つけたまま楽器が吹けるIKEマスク
10) スペインはマドリードの一部でロックダウン決定
11) 米国でしばらく減少傾向だった感染者数が増加
12) 「COVAXファシリティー」に対する各国の対応
・2020年2月12日以降、米国でSARS-CoV-2感染者が約650万人、関連死が約19万人報告されている。
・21歳未満は米国人口の26%を占めている。
・2月12日から7月31日までに米国の21歳未満の関連死亡121人を検討した。
COVID-19とMIS-Cの標準的診断基準を用い、それに関連した死亡をSARS-CoV-2関連死とした。
(COVID-19 120例、MIS-C 15例、両者の基準を満たした例もあるので重複あり)
63%が男性、10%が1歳未満、20%が1-9歳、70%が10-20歳だった。
・死亡121人のうち30人(25%)は基礎疾患のない健康な症例だった。
91人(75%)が基礎疾患を有していた。54人(45%)は2つ以上の基礎疾患を持ち、多かったのは慢性肺疾患(28%)、肥満(27%)、神経発達疾患(22%)、心血管疾患(18%)であった。・79人(65%)は入院後に死亡、16人は自宅で、23人は救急外来で死亡した。1人はホスピスケアで死亡し、2人は死亡場所不明であった。
院外死亡はすべての年齢層で見られたが、在宅または救急外来での死亡が多かったのは乳幼児(33%)と14-20歳(37%)だった。
・死亡者数の年齢分布
1-15歳未満の死亡者数は少なく、そこから年長になるにしたがって死亡者数が多い傾向が見れます。
1歳未満も多いです。
●回復後も持続する倦怠感(ME/CFS)について
→病後の倦怠感は自覚的なものであり、他覚的に評価しにくいため、軽視されがちです。
前に筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群(ME/CFS)と紹介したものです。
平均年齢50歳の128人(軽症57人、入院例71人)のPCR確定例を回復後、平均10週後に評価したところ52例で倦怠感の持続を訴えていたと。
新型コロナ、患者の半数以上に回復後も「長期の倦怠感」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d49e15176e30a68095e8d90a97074b9b3d8e3f85
●無症状なら検査不要という指針を米国CDCが撤回
→元に戻して感染者との濃厚接触者であれば、無症状でも検査を推奨すると。
CDCの無症状者は検査不要という指針改定は、専門家から批判があったようです。
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-200919X836.html
無症状でも「やっぱり検査して」=新型コロナ、濃厚接触者向け指針戻す―米CDC
→CDC指針の意味不明なこのゴタゴタについてはNYTに記事が出ています。
CDCの前の指針改定は、CDCの専門家が執筆したものではない上に、逆に反対を押し切って公表されたものであると。
CDCの母体である米厚生省が指針を書き直し、CDCのレビューを経ることなく公開された!!
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7b287c0b747282a67796c6adb6f6978813c968f
本日の全国の感染数・推移
大阪81人、神奈川69人、千葉46人、愛知31人、埼玉23人、兵庫21人
北海道17人、沖縄16人、群馬15人、宮城14人
9月19日 新たに確認された感染者数(NHKまとめ)
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/
→2020年4-6月の速報では個人・企業とも資産額は過去最高
個人預金は前年比4.0%の1031兆円で過去最高。
金融機関の貸し出しは7.6%増で過去最高。民間企業向けに限っても10.2%増。
民間企業の金融資産も4.8%の1185兆円で過去最高。
個人、企業のレベルでも手元資産は過去最高。
つまり、二極化が進んでいるという解釈になるのか??
個人の現・預金、過去最高の1031兆円…給付金支給・外出自粛が影響
https://news.yahoo.co.jp/articles/b72e343412a31fe16fab19df973f9f8d14a48665
→東京がGo To トラベルに入った4連休初日の羽田空港はごった返し
航空機の予約は右肩上がりで、東京追加でさらに加速がついていると。
連休明けの答え合わせは10月初旬ごろでしょうか?
羽田に戻るにぎわい 4連休初日、ANAはほぼ満席
つけたまま楽器が吹けるIKEマスク
マスクに切れ込みがあり、そこから管楽器を演奏したり、ストローで飲み物も飲めるそうです。
・・・管楽器を吹いたら、管楽器からエアロゾルが出るのでは??
それは室内の換気と聴衆のマスク着用で防ぐという事か?
いずれにしても、管楽器演奏時のエアロゾル放出の程度を検証してほしい気がします。
マスクに切り込み、着けたまま管楽器OK ドリンクも
https://asahi.com/amp/articles/ASN9L6S66N92OHGB00H.html
(*これは防げないと思います)
→スペインはマドリードの一部でロックダウン決定
21日から開始で85万人が影響を受けるようです。
公園や公共の場の入場制限、集会は6人が上限、商業施設は午後10時までに営業終了。
現時点での欧州でのロックダウンはイギリスの一部とイスラエルの全土。
フランス、イギリスは全土ロックダウンを検討中。
欧州外ではメルボルンがロックダウン中で、カナダもロックダウンを検討中。
スペイン、首都マドリードの一部でロックダウン 感染急拡大
→米国でしばらく減少傾向だった感染者数が増加に転じています。
死亡者数も減少傾向でしたが、タイムラグでまた増加に転ずる可能性がありそうです。
このレベルのまま冬に突入するのか?
新型コロナ、米で再び感染増加の兆し 中西部など
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64085420Z10C20A9000000/
米国の感染者数と死亡者数の推移
1日の感染者数約4万人、死亡者数約800人。
https://nytimes.com/interactive/2020/us/coronavirus-us-cases.html#hotspots
「COVAXファシリティー」に対する各国の対応
WHOが音頭を取っているワクチン国際共同購入システムです。
日本は先日参加を表明しました。
フランスは「資金は拠出するが、これを通じたワクチン購入は望まない」と。
フランス以外も拠出のみでワクチン調達は自前で行うと。
米国は不参加表明。
WHOの孤立が見える図式になりました。
仏、WHOの枠組み通じてワクチン購入せず 資金は拠出=当局筋
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-who-vaccine-idJPKBN26904U