博多座今月歌舞伎公演、達陀 だったん。
毎年、二月堂お水取りにでかけられる、しみじみさんが、この演目を見られましたら歌舞伎の深さに感動されることでしょう。
今回は篭りの僧に菊五郎さん。
二月堂階段の松明も 五体投地も、襷掛けも、本物を踏襲していて、最後は東大寺の鐘の音。
しみじみさんが私の手術を心配して下さり、二月堂御香水を送って下さった時は驚きました。
願かけし修二会の水を服薬へ
と、詠ませてもらいました。
貴女の田には既に苗が植えられているのでしょうね。今年も貴女のお米を送って下さいますように!
さて、ケイタイの写真ですが、ケイタイの形は旧いタイプです。画素数は買い替えた二年前は良い方でした。代金は二千円くらい。
こんどは何処でおめにかかれますでしょうか~~。
おめもじたのしみに。
桔梗草をパチリ!
毎年、二月堂お水取りにでかけられる、しみじみさんが、この演目を見られましたら歌舞伎の深さに感動されることでしょう。
今回は篭りの僧に菊五郎さん。
二月堂階段の松明も 五体投地も、襷掛けも、本物を踏襲していて、最後は東大寺の鐘の音。
しみじみさんが私の手術を心配して下さり、二月堂御香水を送って下さった時は驚きました。
願かけし修二会の水を服薬へ
と、詠ませてもらいました。
貴女の田には既に苗が植えられているのでしょうね。今年も貴女のお米を送って下さいますように!
さて、ケイタイの写真ですが、ケイタイの形は旧いタイプです。画素数は買い替えた二年前は良い方でした。代金は二千円くらい。
こんどは何処でおめにかかれますでしょうか~~。
おめもじたのしみに。
桔梗草をパチリ!
沖縄出張から帰宅した夫が、テーブルに並べたのは、泡盛とピクルスと紅芋タルト。
このタルトの美味しいこと!
ナンポー通商って、書いてあるが南方通商でしょ?
男子バレーをこのところ応援している~~
オリンピックに行けるといいな、男子バレー。
このタルトの美味しいこと!
ナンポー通商って、書いてあるが南方通商でしょ?
男子バレーをこのところ応援している~~
オリンピックに行けるといいな、男子バレー。
グスタフ・マーラー 交響曲第5番は 無事に最終章まで演奏され、……大方の予想 以上に上手い演奏で………万雷の拍手と共にフィナーレ!
アンコール曲は何かしら?
指揮者の水崎徹先生は、いつもの 楽しい口ぶりで、
マーラーを演奏するので精一杯!
アンコールを練習する暇もありませんでした!
今日はこれでおしまいです。
来年は~~~。
拍手拍手。
西区の第九がー最初の発表をした時、 ベートーベンの第九を四楽章だけ、ええ、四楽章だけの演奏だったのです!
そのオーケストラが……。胸に迫るものがありますね~~。
ご立派!!
継続は力なり。
アンコール曲は何かしら?
指揮者の水崎徹先生は、いつもの 楽しい口ぶりで、
マーラーを演奏するので精一杯!
アンコールを練習する暇もありませんでした!
今日はこれでおしまいです。
来年は~~~。
拍手拍手。
西区の第九がー最初の発表をした時、 ベートーベンの第九を四楽章だけ、ええ、四楽章だけの演奏だったのです!
そのオーケストラが……。胸に迫るものがありますね~~。
ご立派!!
継続は力なり。
どうしたことか、六月は、我が家三人も、誕生日を迎える人がいる。
夫65歳。次女35歳。長男31歳。 昨日、息子に、おめでとう!と言うと、お嫁ちゃんが結婚記念日でもあるんですよ。と。 忘れていたの。そんなこと! 6年目だって。
早いなぁ~~。
と、いうわけでテンプレートをウェディングにしてみました!
久しぶりにネットカフェ30分。
宝くじが当たったら、パソコン買うといいつつ、その宝くじも買わないんですものね。
今、三越でターシャ テューダー展を見てきた。
手づくりの暮らしをする彼女の人気は高い。
私も好きです、そんな暮らし。
だから……パソコンが中々暮らしに馴染まないの。
たった今は、アクロスシンホォニーホール。
西区オーケストラの演奏会が始まる。
マーラー5番 。
すごい~~マーラーを演奏出来るなんて。
私、西区オーケストラを育てる会の会員。
観覧車が二つある町……っていうのも 、私、自慢ですが、オーケストラがあります!っていうのも、誇らしいこと。
夫65歳。次女35歳。長男31歳。 昨日、息子に、おめでとう!と言うと、お嫁ちゃんが結婚記念日でもあるんですよ。と。 忘れていたの。そんなこと! 6年目だって。
早いなぁ~~。
と、いうわけでテンプレートをウェディングにしてみました!
久しぶりにネットカフェ30分。
宝くじが当たったら、パソコン買うといいつつ、その宝くじも買わないんですものね。
今、三越でターシャ テューダー展を見てきた。
手づくりの暮らしをする彼女の人気は高い。
私も好きです、そんな暮らし。
だから……パソコンが中々暮らしに馴染まないの。
たった今は、アクロスシンホォニーホール。
西区オーケストラの演奏会が始まる。
マーラー5番 。
すごい~~マーラーを演奏出来るなんて。
私、西区オーケストラを育てる会の会員。
観覧車が二つある町……っていうのも 、私、自慢ですが、オーケストラがあります!っていうのも、誇らしいこと。
晴天。

未だ梅雨にならず。
いつのまにやら、紫陽花といえば額紫陽花が主流になりつつある。
そのうち、水着というのはスピード社製品!と、なるやもしれぬ。
日本新が続出する不思議!
月日と共に変化するものは
………と、あれこれ思いを巡らす。


未だ梅雨にならず。
いつのまにやら、紫陽花といえば額紫陽花が主流になりつつある。
そのうち、水着というのはスピード社製品!と、なるやもしれぬ。
日本新が続出する不思議!
月日と共に変化するものは
