michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

アッパレ~~としか

2012年09月16日 08時08分35秒 | Weblog


言いようがない!

と、思うのは、神田うのちゃんの blog。

ベイビィと揃いの服をデザイン、販売。
女性実業家としても◎。
素晴らしい~~~と、 惜しみなく拍手。
女子会13人はミッドタウンのなんとかって。

私達の先日の女子会は9人で福岡、ホテル日航の~~~~~って、張り合ってもせんないわね(笑)勿論、冗談。


私が大好きなblogは~~実は、辻希美ちゃん。 今 つわり。昨日は珍しくblog休み。


そして、鳥栖の元気なシニアのS氏のblogも大好き。
まあ20人で映画「あなたへ」を鑑賞して お食事会をされた~~~と。
すばらしい! 次は是非、「最強のふたり」を皆で観て欲しいなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ゆうとりあ」熊谷達也著

2012年09月16日 06時24分02秒 | Weblog
熊谷ファンの友人から薦められ 読んだ。

最近、こういう、リタイアしたシニアの生き方をテーマにした小説を読むときは、いつ書いたかを確認する!



2011・3・11 の前か後か~~~。


その日を境に私達の生き方考え方は 大きく変化した。




読了!



不惑→→知命→→ 耳順 →→古希→→喜寿→→米寿→→卒寿→→白寿

う~~~ん その後は知らなんだぁ。

まっ その耳順(60歳)を迎えたサラリーマンを主人公に据え、夫婦でローカルな開発村に新天地を求め移住。
蕎麦屋開店を目指し励むが~~~と、明るく話は進む。
同期同僚の生き方も。
まっ、小説は主人公が四国遍路に出て、完了。



古稀(70歳)になると、病気の話題で暗~~~く なるから、耳順辺りが、団塊の世代でちょうどいいのだわね。

尤も、コンニチでは、団塊の世代は65歳になっている


不器用な日本男性というか、フツーのサラリーマンの生き方がよく分かる。

離婚の決定打が 旅先の朝食バイキング!というのも、よ~~~く 分かります。

笑いながら読みました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

役立ってます!

2012年09月16日 04時15分35秒 | Weblog
食卓に常に置いてあるもの~~~~と いえば、 ラーメン屋さんなら ラー油だろうが、 わが家では、虫めがね


夫婦して小さな字が見えなくなってきた。


綺麗な七宝焼が施してある。

20年も昔、七宝焼を習っていたM子さんから受けたのが、最近は大活躍~~~~。


とっくの大昔に、その習い事を止めているM子さんに いまさら、お礼を云うのも(わざわざ) 妙だから~~~ここで、感謝しておきましょ。

ありがとう。 でもM子さんはマイblogどころか、パソコンも操らない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする