goo blog サービス終了のお知らせ 

michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

「女帝エカテリーナ」3 巻

2013年08月01日 14時09分12秒 | Weblog


池田理代子著

う~~~ん、女帝!

大国ロシアを治める知性。
しかもドイツに生まれたヒトなのに。

貪欲に邁進、と。
世界史であやふやに記憶していることを この歳でやっと、少し理解出来そう。

池田女史のお蔭で。 ポーランドに出かけた折りも、池田さんの漫画をまとめて読んだ。

今回はポーランド分割をするエカテリーナ帝の側。
それにしても、権力も恋人も~~~貪欲!
お疲れ様!と 申し上げたい。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「はじめてのルーヴル」

2013年08月01日 11時07分14秒 | Weblog


中野 京子著

面白くて楽しい、中野節炸裂!

言いたか放題の中野さんの 美術本、大好き。

美しい絵の写真が これだけ入って、解説が愉快でも1500円で 1冊出来上がるのね。

大日本印刷・集英社。


それでも、買わずに借りてくる。(笑)
7 月 10日に出たばかりの本。


はじめてのルーブルというが、何回もルーブルへこもっているヒトにも役立つ本。


1週間夜ごと、楽しませていただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八月スタート

2013年08月01日 09時19分11秒 | Weblog



今朝も朝顔が一つ咲いた。

昨日のサン・パウ・ランチ は 旅行会社の催し。
最近は どこの旅行会社も 単なるツアーではなく、 企画がお洒落。
サン・パウでのランチも3 回目。

36 席× 3回 = 108人。
6人のテーブルに 一人づつ添乗員氏が席に付き、食事を共にしながら 話す。


CDも受。



帰りに 三越に寄り、店内の旅行サロンに 出向くと、国内のバス旅倶楽部を奨められる。
パラパラめくると~~~

なぬっ!
八ケ岳で 418、000円! ?
2泊 3日で~~。天満敦子さんのバイオリン付きだが。

先週行った、2300円の青春切符の八ケ岳とは 「月とスッポン」。

それでも 別荘を所有すること思えば 煩わしい管理がないだけ リーズナブルかな。



しかし 私はカタログを見て充分楽しめる。 活字が好きで よかった、よかった。


さて……………。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする