michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

私達は

2015年09月15日 16時47分56秒 | Weblog

くらくらっ~~~を、どうにか沈め(* ̄∇ ̄*)
クレオパトラ展覧会に入る。

2回目の鑑賞。
14ヶ国から集めてあることを知る。


ブルガリに比べると、エジプトの装飾品はおとなしいものだなあ~~~等と。

が、やはり四大文明は見る価値あるわね、とも。

パチリは友人のネックレス。外国のあちらこちらで購入したものをご自分で作り上げる。

ついでに私の今日のイヤリングはバザーの。軽くていい。

3時に友人と別れ私はまだふらふら歩いている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くらくらっ~~。その2。

2015年09月15日 16時15分28秒 | Weblog

表慶館 にて、「ブルガリ」展覧会。

目がくらくらっ。

アート オブ ブルガリ!
こんな世界もあるの、ね。
エリザベス・テーラーが知っているイタリア語は「ブルガリ」だけって。!!

ブルガリ銀座店やブルガリ・ローマ店の品揃えとは違う~~~~。

あ~~~夢でいいから あの首飾りを身に付けてみたいわ。(o⌒∇⌒o)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くらくらっ~~と、半日。

2015年09月15日 16時02分32秒 | Weblog

まず、その1。

最初、科学博物館の「生命大躍進」!

40億円~~ではなく(o⌒∇⌒o)40億年も昔に生命が誕生。
そこからの進化。

いちどきに こんなに大きくたくさんの「化石」を見たのは初めて!

植物から「目を獲得」し、「海から上陸」し、「胎盤を獲得」し、生命になるって。

ホモ・サピエンスはたかだか20万年前くらい。
でも~~~~。

この展覧会は誰が見ても驚きの連続と思う。


見終え、国立博物館内の東洋館テラスにてランチ。
友人と私のお気に入りの場所。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うふふ~~続くかな?

2015年09月15日 08時39分28秒 | Weblog


朝、テレビ体操をすることに。
太極拳みたいのだ。 えいや~~~と、ストレスを投げる!

えっ、そんな体操があるんだ~~~と、私は朝から(笑)だす。

獅子と遊ん~~だり、鶴の真似をしたり、笑いっぱなし。

まっ、何をやっても3日で嫌になる私なので(o⌒∇⌒o)
続くかなあ。(どうして、命を70年も継続しているか不思議)。(o^ O^)彡☆

本日より老人週間とて、あちらこちらの庭園、老人無料って。

快晴。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿蘇山噴火

2015年09月15日 08時27分25秒 | Weblog

レベル3。

火山列島の日本において、このところ百年が静か過ぎた~~~と、いうコメントもあったが~~~。
雲仙普賢岳の火砕流も、間近にあった。

次々たいへん。
阿蘇山の火口はいつも恐々覗き、
或は、本日はクルマこれ以上入れません~~~と、規制があったり、
身近な場所。

どうぞ、これ以上活発になりませんように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする