michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

ネイルサロン へ

2019年11月18日 19時28分46秒 | Weblog

暖房がついていた~~。

まだ11月なのにぃ~~と。

今度はピンク色♥ 😄😄
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハプスブルク家の女たち

2019年11月18日 14時16分48秒 | Weblog


芸術新潮11月号の表紙もエリザベート。

美しい女性たちが 650年の間に
今も語り継がれているが
自分が歳を重ねた現在は
マリア・テレジア(1717~~1780) の生涯に目がいってしまう。
16人の子を産んだだけでも驚異なのに
政治力まである立場を貫いた。

女傑。う~~ん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝イチ・引きこもり家族

2019年11月18日 10時10分56秒 | Weblog

今朝のNHK朝イチは兄弟の引きこもりを
討論。

聴いていたが
そもそも 「引きこもり」は
人間関係で傷がつき
辛くて(全部ではないが) 仕事に就けない人が 日々 家でパソコンと向き合っている イメージ。
食事は親が用意し~~。

働かなくて生きていける贅沢な身分と 思える 。
(親の年金でお小遣いもらえる)

進行役の男性は
障害年金を受けると~~と、勧めていたが

働き盛りの人達は 実際に様々な苦労を抱えつつ 辛いけれど働き、税金を納め、40歳からは介護保険料まで納め 働いている。

引きこもりを取り上げるなら(番組が) 実態を明らかにし
いかにして 働くかを討議しないと
同世代の働く人々からの共感は得れない。

コミュニケーション力が無くとも社会で働いている人は大勢います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月18日・(月)

2019年11月18日 07時45分18秒 | Weblog


おしん

おしんの家に 夫の次兄が 小佐の制服で 訪ねてきた。
魚屋みたいな小商いなどせずに 軍の御用商人になった方がいいと煽る。

その言葉にその気になる夫と 反対する 夫。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする