SMILES@LA

シェルターからやってきたミックス犬のニコとデカピンのニヤ。どちらの名前もSMILEの犬姉妹の思い出を綴ります。

訃報

2024-06-18 15:19:57 | 飼い主の日常
ガニング亜紀の妹です。
ガニング亜紀はブログでお知らせした通り先月末より入院しておりましたが、去る6月12日に永眠しました。
あまりに突然のことで、まだ信じられず実感も湧きません。
ただ一刻も早く皆様にお知らせしたいと思っていました。
姉が今まで長い間このブログを続けてこられたのは、ここに集まり、記事を読んでコメントしてくれる皆様がいてくださったからに他なりません。本当にありがとうございました。
今頃あちらでニコニヤと再会しているでしょうか。ニコニヤはおかーさんと会えて喜んでいるかもしれません。
だけど早すぎです。何もそんなに急いでいかなくてもよかったのに。
今はただ無念です。

追記:どうやら誤って前回のお知らせ記事を削除してしまったようです。そちらにコメントくださった皆様、そしてあがちゃん、申し訳ありません。



コメント (27)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しかった時間

2024-04-28 23:22:48 | 飼い主の日常
すぐにアップしようと思っていたのに、もう10日くらい経ってしまった出来事です。

ニコの誕生日の少し前にズージーちゃんちにお邪魔しました。

「おばちゃん、いらっしゃーい」

やっぱりおうちにいるとお顔がリラックスしているよね。

ボートを借りて、水上ピクニックに行ったりして久しぶりにのんびりリラックスした気がします。


お家に戻ったら、ズージーちゃんとお散歩タイム。
やっぱりこれが一番いいね。
「私を置いてどこに行ってたの?」

散歩の途中にズージーちゃんのお友達のロットワイラーの女の子に会って、顔をペロンとされて最高でした。


パパとママとズージーちゃんの3ショット
「みんなでお散歩うれしいねえ」

うん、みんなでお散歩は最高だよね。うん、ほんとにそう思うよ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月はこんな感じでした

2024-03-30 10:17:57 | 飼い主の日常
3月はもうちょっとブログを書こうと決心したはずだったのに、気がつけば月末になっていました😅 

ブログにアップしよ〜と思って写真は撮っていたんですよ。

桜っぽい花が咲いてたよ〜とか



アメリカ〜ンなバーガーとホットドッグだよとか




今年もミモザの季節が来ました〜とか


で、あ〜これは書こうかな、どうしようかなと思った出来事もありまして。
まあ結局記録に残しとこうと思って書いてるわけですが。
月の半ばくらいにかかりつけのクリニックに血液検査に行った時に結果を見たドクターから「今すぐERに行って輸血が必要!」と言われまして。
自分でも驚いている間に、あれよあれよとERで色んなコードにつながれていたということがありました。

貧血がひどくなってるな〜という自覚はあったんですけれどね、さすがにERはビビるよね😓 
輸血が済んだらけっこう元気になったし、貧血はさらに検査中だけど、多分長年のつきあいの持病由来なので、まあ大丈夫です。

ERに行った翌々日がセントパトリックデーでした。
アイルランドにキリスト教を広めた聖人パトリックさんを讃える日で、アイルランド移民が故郷を懐かしんで大々的にお祝いしたのがアメリカでのこの日の由来。

セントパトリックデーの行事食は牛肉を粗塩で塩蔵したコーンドビーフ。
うちのオットはアイリッシュ系なので、この日は毎年コーンドビーフを食べます。
塩漬けにしてパックになってるお肉を買ってきて圧力鍋で茹でるだけなんだけど。

貧血にも良さげだし、今年もコーンドビーフをいただきました。
付け合わせは一緒に茹でたキャベツとポテトと決まっています。

そういうわけで、3月も虚弱な月でしたが、日常生活は普通に送っていますのでご心配なく!
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気の出るお客さん

2024-02-29 22:16:58 | 飼い主の日常
お久しぶりです。

1ヶ月以上も更新しないで「もう終わってるんじゃないか」と思われても仕方ないのに、コメントを下さる方もいてありがとうございます。

ずっと軽い不調が続いていて、締切のあるものだけは書かねばと気力を振り絞っていたら、ついついブログが後回しになっておりました。

2月はこのまま記事ゼロになるかも?と恐れていたけれど、今日はちょっといいことがありました。

それは......


これです!
ズージー・ルーちゃんが遊びに来てくれました〜。

「おばちゃん久しぶりー!」

久しぶりだねえ。来てくれて嬉しいよ。

8歳の時にシェルターで殺処分寸前だったところを友人家に引き取られたズージーちゃん。
今年で12歳になりました。歩くスピードがゆっくりになったけれど、まだまだ元気です。


おしっこ散歩に出ました。
「そこは普通におさんぽって言えばいいんじゃないかしら」

それは確かにそうねw


慣れない場所なので、あちこち熱心にスンスン。

「スンスンスンスンスン このあたりが気になる」

ズージーちゃんは私よりも体重が重くて、毛のモフモフ度がものすごくて
何もかもがニコニヤとあまりに違うので、撫でていても懐かしく感じるようなことはありません。

でも犬が匂いを嗅ぎながら進んでいくのを楽しく眺めながらついて行く感じは「あ〜久しぶりだな」とちょっと胸熱になりました。

犬はいいよね、犬は。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リスのカードが届いたよ

2023-12-12 20:43:04 | 飼い主の日常
11月にはニコニヤのうちの子記念日を前にして、素敵な贈り物を頂いたのですが(こちら)、昨日はまたブログのお友だちから素敵なお気持ちをいただきました。

すごく可愛らしいリスの立体カード😍 

もうひとつあるんですよ〜。


ニコとニヤのことを思い出して秋から冬に変わる頃は気持ちが不安定になると書いたことがありますが、12月はそれが一番強くなります。

ニヤを見送った時、もちろん悲しかったし「ああすればよかった」という後悔も持っているけれど、ニコの時に学んだことで少しだけマシな対応ができたかなと感じています。

でもニコのことは今もまだ気持ちが整理できなくて、その日が近づくと頭の中でいろんな思いがグルグル回り続けます。

昨日もそんな気持ちで過ごしていたのですが、優しい小包といっしょにこのカードが届いて、もう本当に嬉しかった。

お店で可愛らしいリスのカードを見つけて、私のために手間をかけて送ってくださったというそのお気持ちにどれほど慰められたことか。

「リスなら毎日オレたちの顔を見てるじゃないか」

君たちは君たちで大切なんだけど、そういうことじゃないんだよ。

それにしても日本のグリーティングカードは本当に凝っていて綺麗で可愛いですねえ。

ありがとうございました!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする