SMILES@LA

シェルターからやってきたミックス犬のニコとデカピンのニヤ。どちらの名前もSMILEの犬姉妹の思い出を綴ります。

ドッグフードの原材料を見てみよう ワンダー・ブーとテラ・カニス(ドライ)

2023-04-06 19:43:59 | ドッグフード原材料シリーズ
今回取り上げるフードはどちらも日本未発売です。
でも原材料がなかなかユニークで面白く勉強になることが多いと感じました。
(テラ・カニスは日本ではウェットフードだけが発売されています。)

まずはワンダー・ブー、スウェーデンのフードです。

リクエストをいただいたノルディック・ビーフを取り上げます。
......が、リクエストをいただいてからかなり時間が経ってしまって
このレシピは近々変更されるそうです。すみません!
レシピが変更されたらこの記事に追記します。


「おかーさん仕事が遅いから」

そうね、そうね😓 

では原材料

牛肉40%、ルーメン40%、ポテトファイバー、ニンジン、
オックスブラッド、ブルーベリー、ブロッコリー 

分析成分 5330kCal/1000g、粗タンパク質36%、粗脂肪37%、粗繊維6.8%、
粗灰分2.2%、カルシウム1.2%、リン1.1%、水分3%、炭水化物14%。

栄養添加物/kg
ビタミン類、A 2400IE、D520IE、E 12.7IE、B1 0.5mg、B2 0.2mg、
B3 2.3mg、B6 0.8mg、B12 0,6mg、C 8mg、K3 0.8mg、
ナイアシン 6mg、B3 6.0mg. コリン32mg、葉酸0.16mg、ビオチン0.06mg
微量元素:0.4mg, Mg 0.14mg, Cu 1.4mg, Co 0.08mg, Zn 10mg, 
Se 0.06mg, IO 3mg

牛肉
原材料の時点で生の牛肉が、重量ベースで原材料全体の40%使われています。
言うまでもなく良質のタンパク源で、鉄分も豊富です。
製品の粗脂肪の多さから見て、脂肪の多い部分を使っているのかなと思います。
ルーメン
耳慣れない名前ですよね。これは牛の胃です。 
サイトの画像を見るとグリーントライプのようなものではなく洗浄された胃が使われているようです。
焼肉のミノ、ハチノス、センマイ、ギアラを思い浮かべてもらうとイメージが掴めるかと思います。
これも良質のタンパク質で、牛肉同様全体の40%使用されています。

牛肉とルーメンで全体の80%を占めるわけですが、このフードの粗タンパク質は36%です。
これは牛肉もルーメンも調理によって水分が飛ぶと原材料全体に対する割合が80%よりもずっと少なくなるからです。
しかしドライフードの中ではタンパク質36%は高い部類ですし、
このフードは高温調理ではなく低温エアドライ製法なのでアミノ酸の損失も少ないと考えられます。

粗脂肪36%というのはかなり高い数字でちょっと驚いています。
オリジンのドッグフードは粗タンパク38%でこの製品と近いですが粗脂肪は18%と半分です。
ジウィのドッグフードも粗タンパク38%で、粗脂肪は30%です。
低温エアドライ製法もジウィと共通するので、ジウィに近い感じなのかもしれないですね。

ポテトファイバー
これはポテトスターチ(馬鈴薯デンプン)を製造する時の副産物です。
ポテトスターチを摂る際、ジャガイモを粉砕して水に浸し沈殿したデンプンを精製します。
この時に残った部分がポテトファイバーです。
食物繊維は55%ほどでデンプンが約3割、タンパク質もわずかに含みます。
他の食物繊維同様に糖質の吸収スピードを遅くして、血糖値が急激に上がるのを緩和します。
また腸内細菌のエサとなり、腸内環境を整えるプレバイオティクスでもあります。

ニンジン
おなじみの根菜で、βカロチン、カリウムが豊富です。
糖質はやや高めですが食物繊維が豊富なので急激な血糖値の上昇を緩和します。

オックスブラッド
牛の血です。推測ですが、乾燥して粉末状になったものではないかと思います。
家畜の血は乾燥させて農作物の肥料などに使用されることが多いです。
血液ですから鉄分とタンパク質を豊富に含みます。
ペットフードの原材料として書かれているのは初めて見ました。

ブルーベリー
抗酸化物質であるアントシアニンを豊富に含みます。

ブロッコリー
食物繊維やβカロチン、ビタミンB群、ビタミンCを豊富に含むスーパー野菜です。
この製品は穀類の代わりにこれら野菜や果物を使っていると書いています。

原材料はこれだけですので、かなりシンプルです。
その他にビタミンやミネラル類が添加されています。
しかし原材料に骨が含まれるものは何もなさそうなのにカルシウムの添加がない。
粗灰分が2.2%とかなり低いのも原材料に骨が含まれないからだと思われます。
(粗灰分とは製品に含まれるミネラル類全般の大体の量のことです。
製品を灰になるまで燃やすと、その灰はミネラル類のみであるためこのように表記されます。)
灰分は通常4〜10%が理想とされているので、この低さは気になります。
しかしカルシウム1.2%というのは基準値をクリアしており、リン1.1%もカルシウムとのバランスは良い。
色々謎の多い製品とレシピだなあという感想を持ちました。


次はドイツのフード、テラ・カニス

「仕事が遅いから、今日は2つ行くのね」

テラ・カニスもビーフを取り上げます。

新鮮な牛の肉(筋肉)(64 %)、ポテトフレーク(15 %)、スイートルーピン豆、
りんご*(1.6 %)、ココナッツ粉(1.5 %)、にんじん*(1.4 %)、
ズッキーニ(1.4 %)、セロリ *(1.1 %)、牛新鮮レバー(1 %)、
亜麻仁(1 %)、カボチャ種子粉(1 %)、カボチャ* (0.8%) 、
パースニップ*(0.8%)、卵殻粉末(0 . 6 %)、ビール酵母* (0.5 %)、
桃* (0.5 %)、ルートパセリ* (0.4 %)、菜種粉 (0.4 %)、
フェヌグリーク (0.4 %)、セージ (0.4 %)、ミネラル粘土 (0. 3 %)、
ほうれん草* (0.2 %)、海藻 (0.1 %)、ローズヒップ* (0.1 %)、
ローズマリー (0.1 %)、タイム (0.1 %)、エルダーフラワー* (0.1 %)、
ダンデリオン*、アロエベラ (0.1 %)、ミネラル  *乾燥品

栄養添加物/kg:
ビタミンA:8000 IE、ビタミンD3: 1000 IE、
ビタミンE :150 IE、銅: 4mg、ヨウ素: 1.6mg、亜鉛: 40 mg

新鮮な牛肉
新鮮なというのは元々は「フレッシュ」と書かれています。
つまり冷凍や乾燥ではない生の肉という意味です。
筋肉とわざわざ書かれているのも、骨を含まないという意味です。
このメーカーの原材料はヒューマングレードだと書かれているので、肉も高品質だと思われます。

ポテトフレーク
ジャガイモを薄くスライスしてフレーク状にしたものです。
炭水化物源ですが、食物繊維を含み、デンプンの一部は難消化性で食物繊維のように働くので血糖値が急上昇しにくい低GIです。

スイートルピナス豆
ルーピン豆とかルパン豆と呼ばれることもあります。
日本ではあまり馴染みがない豆ですがヨーロッパでは広く使われているようです。
大豆のようにタンパク質が豊富で、他の豆類同様に食物繊維も豊富です。

りんご
これは乾燥品だと書かれています。
原材料のうち、生のものと乾燥品を明記してくれているのはありがたいですね。
表記のパーセンテージは重量ベースでの数字なので乾燥品ということは生よりも実質量が多いということです。
りんごはビタミンや食物繊維、カリウムなどを多く含みます。

ココナッツ粉
ココナッツを乾燥させて粉に挽いたものです。
食物繊維を豊富に含み、脂質も多く含みます。
ミネラル類も豊富で中でも銅やマンガンを多く含みます。

にんじん
これも乾燥品です。抗酸化物質であるβカロチンと食物繊維が豊富です。

ズッキーニ
こちらはニンジンと違って生で使われています。
にんじんもズッキーニも1.4%と書かれていますが、乾燥のにんじんの実質量は生のズッキーニよりもずっと多いというわけです。
ビタミンB群やβカロチンを多く含む野菜です。ドッグフードの原材料でズッキーニを見るのは初めてです。

セロリ
これも乾燥品です。ビタミンB群、βカロチン、食物繊維が豊富な野菜です。

牛新鮮レバー
この「新鮮」というのも元は「フレッシュ」つまり乾燥ではない生という意味です。
犬にとって必要なビタミン類やミネラル類をバランスよく含みます。

亜麻仁
亜麻の種子です。大型のゴマのような見た目ですがゴマとは違う種類です。
抗酸化物質のリグナンや食物繊維、ミネラル類、ビタミンEを豊富に含みます。
植物性のオメガ3脂肪酸であるアルファリノレン酸を多く含むのでオメガ3の摂取源として知られていますが
犬はアルファリノレン酸を体内で変換して活用する能力が低いため、オメガ3摂取源としては心許ないです。

カボチャ種子粉
カボチャの種を粉に挽いたものです。
多分、このカボチャというのは日本のグリーンのカボチャではなくオレンジ色のペポカボチャだと思います。
カボチャの種にはアミノ酸、アルファリノレン酸が含まれ、各種抗酸化物質も豊富です。
(ただし亜麻仁同様にアルファリノレン酸は犬には活用できません。)

カボチャ
これも種子と同じく、多分オレンジ色のペポカボチャです。
βカロチンと食物繊維が豊富です。日本の緑色のカボチャよりも糖質は少なめです。

パースニップ
白いニンジンという感じの見た目の根菜ですが、セロリやパセリの仲間です。
ビタミンE、ビタミンB類を含みます。

卵殻粉末
カルシウムの摂取源として使用されています。

ビール酵母
ビールを発酵させる際に使われる酵母です。
各種アミノ酸、ビタミンB群、食物繊維を豊富に含みます。

桃もドッグフードの原材料としては初めて見ました。
でも多分日本人がイメージする桃とはだいぶ違うカリッとしたタイプだと思う。
食物繊維とカリウムが豊富です。

ルートパセリ
パセリの根です。根と言っても、見た目は白いニンジンみたい。
パースニップはパセリの仲間と書きましたが、見た目もパースニップに似ています。
ビタミンK、ミネラル類を多く含みます。

菜種粉
菜種を粉に挽いたものだと思うのですが、キャノーラオイル用に品種改良された菜種だと思います。
菜種はオメガ3、6、9の3種の脂肪酸をバランスよく含みますが、亜麻仁同様にこのオメガ3脂肪酸は犬には活用できません。
ビタミンEも豊富に含みますが、亜麻仁だけで十分じゃないかなあという気がします。

フェヌグリーク
マメ科植物でスパイスやハーブとして使われます。
種子と葉、両方が食用とされますが、このフードに入っているのは多分種子だと思います。(多分ですみません)
消化促進、抗炎症作用などの働きがあります。

セージ
強力な抗菌作用のあるハーブですが、長期使用は控えた方が良いものです。
副作用のない範囲で使用されているとは思うのですが、個人的にはフードに入っていて欲しくないハーブです。

ミネラル粘土
ベントナイトなどの非常に細かい粒子の天然粘土です。(具体的な種類は分かりません)
消化管内で水分を吸収したり、化学物質を吸着したりするので、下痢の時に使用されたりデトックス効果が謳われたりします。
化学物質を吸着するということは処方薬などを飲んでいる場合には薬の効果を低下させる可能性もあります。
フードに使われている量は微量なので影響はないかもしれませんが、考えたり心配したりすることを思うと入っていて欲しくないなあと思います。

ほうれん草
緑黄色野菜の代表ですね。βカロチンや鉄分が豊富です。

海藻
海藻に豊富なヨウ素は栄養添加物として別に表記されているので、他の目的ですね。
この製品に使われている海藻の種類はわからないのですが、ある海藻は歯垢を軽減するとも言われています。
そのためかなあと思うのですが、はっきりとわからなくてすみません。

ローズヒップ
バラの実です。ビタミンCを非常に多く含みます。
この製品は栄養添加物にビタミンCの表記がないので、ローズヒップはビタミンC源として使用されています。

ローズマリー
抗酸化作用の強いハーブです。
この製品は酸化防止剤の表記が見当たらないので上記のセージもローズマリーも天然の防腐剤や酸化防止剤として配合しているのかもしれません。

タイム
これも抗菌作用の強いハーブです。長期使用は避けた方がよいものです。
セージやローズマリー同様に、天然の防腐剤として使用されているのかもしれません。

エルダーフラワー
発汗作用(犬には関係ないですが)や利尿作用があるので、風邪やインフルエンザの際に使われるハーブです。
抗炎症作用や体の熱を取る作用もあります。でもドッグフードに配合する理由はわかりません。

ダンデリオン
タンポポの葉です。利尿作用、消化促進作用のあるハーブです。

アロエベラ
人間には健康食品としてお馴染みのアロエベラですが、犬にはNGとされています。
害のないように調整されているのだろうとは思いますが、わざわざドッグフードにいれる意味はわかりません。
犬にアロエベラを与えても大丈夫という間違ったメッセージにもなるし、止めて欲しいなあと感じます。

*****************************************

シンプルレシピのワンダー・ブーと、色々と目新しい原材料がたくさんのテラ・カニス、対照的ですね。

日本では発売されていませんが、国が変わるとフードの内容も様変わりするなあとしみじみ感じさせられました。








コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 黄色い花の季節 | トップ | 犬のココカラ4月の記事です。 »
最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ジジママ)
2023-04-07 13:33:44
わー
リクエストにお答えいただいてありがとうございます!
大変勉強になりました。
日本に一時帰国した際に、過去の記事を拝見してフードを選ばせていただきました。
これからも楽しみにしています。
返信する
Unknown (はな)
2023-04-08 23:11:04
あがさん、こんばんは!
新しい記事ありがとうございます♪
今日はお礼のコメントを…
ご飯について色々と考えてくださり、ドッグフードとトッピングの比率などご教授いただいたお陰で、繰り返す膿皮症がかなり治まってきました!ありがとうございますm(_ _)mもう今はすっかりほとんど治っていて、抗生剤も飲まずに経過しています!今考えるとおしっこを舐めようとするのも、ミネラル不足だったのかなと思っています…。
週2回手作り食、無理のない範囲でできています!あと,フードですが…リアルネイチャーのラムにアレルギーがあるのか…涙やけと血便が出てきたので、以前記事で拝見して気になっていたハッピードッグの馬肉に変更し今の所いい感じです♪
ありがとうございました!!

フードはいい感じなんですが…そういえば、この間、血便で病院に行った際に撮ったレントゲンで、保護犬で,引き取った丸太の方の、心臓が丸いとの指摘がありましたm(._.)mそういえば、興奮した時に咳が多いような気もします。特に今の所大きな症状もないので経過観察ですが…
保護犬なので口腔ケアもされていなかったと思います、それが原因かはわかりませんが…これからもしっかり、あがさんに紹介いただいたマヌカハニーで、ケアしていきたいと思います!
返信する
ジジママさん、コメントありがとうございます (あが)
2023-04-10 17:36:44
すっかり遅くなってしまい申し訳ありません。
ワンダーブーのレシピが変更になるらしいので、随時チェックして新しくなったものは追記しておきますね。
過去記事も参考にしてくださってありがとうございます。
返信する
はなさん、コメントありがとうございます。 (あが)
2023-04-10 17:43:04
膿皮症が治まってきたという嬉しいご報告ありがとうございます!
リアルネイチャーのラムは残念でしたが、体に合ったフードが見つかったのは何よりです。
丸太君の心臓はご心配かとは思いますが、色々気をつけることで元気に過ごせると思います。
うちのニヤも心臓肥大を指摘されましたが、最後まで心臓が悪化することはなく過ごせました。
口腔ケアは健康の基本ですもんね。はなちゃんも丸太君も幸せです。
返信する
Unknown (Motoyo)
2023-04-11 19:41:46
あがさん、お久しぶりです。
その節はフードの件でどうも有難う御座いました!
遅ればせながらご報告なのですが、良さそうなフードだったのですが、何が合わないのだか駄目でしたぁー。残念無念〜
アレルギー多い子なので、本当に難しいです。
そして、その後はしばらく諦めていました。
そしてまた問題発生(膵炎)。
今現在のところステロイドで落ち着いておりますが、今後再発しやすいとの事で、食と環境を変えねばと…
これまで自信なくさけてきましたが、手作りフード勉強しようと思いました。
そう思えたのも、こちらのあがさんの記事を今まで読ませていただいていたからです。
どうも有難う御座います。
過去記事読んで勉強しますね。
長くなりすみません。
返信する
Motoyoさん、コメントありがとうございます (あが)
2023-04-12 16:39:02
ご丁寧にありがとうございます。
ご愛犬のフードや膵炎のこと、お心痛めていらっしゃることと思います。
手作りフードのことでしたら、こちらのサイトが頼りになります。私も散々お世話になりました。
https://www.whollyvet.com
↑こちらのサイトは以前は有料で栄養相談を受け付けていたのですが、現在は残念ながら終了しています。
でも食材のこと、サプリメントのこと、とても勉強になる情報がいっぱいです。

ただ色々と制限のある手作りフードの場合、プロにレシピを依頼するのが良いのではないかと思います。
私がおすすめするのはこちらです。
https://dconedish.com
相談とレシピ作成で12000円ほどのコストになりますが、利用者の評判は良いようです。

ご愛犬の体調と、Motoyoさんのお気持ちが1日も早く軽くなりますように。
返信する
Unknown (Motoyo)
2023-04-13 14:15:19
あがさん、お優しいお心遣いありがとうございます。
参考にさせていただきます。
返信する
Unknown (はな)
2023-04-18 21:45:53
お返事ありがとうございます!
ニヤちゃんも心臓肥大だったんですね!あがさんのケアが適切だから最後まで問題なかったんでしょうね(^^)あがさんは、ニヤちゃんの心臓肥大について、特に気を付けていたことって何でしょうか?サイトなど見ているとシャンプーによる蒸気も良くないからなるべくシャンプーを控えるように…と書いているところもあって…皮膚も悪くなりがちなので、割とさっとシャワーを浴びることも多いのですが、やめておいた方がいいのでしょうか?(o_o)

ハッピードックは血便が出ていないので、恐らく大丈夫とは思いつつも…涙やけが治らず…加えて、脇のあたりとお腹もまばらに、あと足元も少し茶色になってきています…。ハッピードッグが合わないからなのか?ハローがすごい綺麗な毛艶で変色もなかったので…ハローの発売終了が本当に悔やまれます!違うフードを試した方がいいのかフードジプシーです…(o_o)
返信する
はなさん、コメントありがとうございます (あが)
2023-04-21 17:32:23
お返事遅くなってしまってごめんなさい。
ニヤの心臓肥大については、心臓に良いと言われるハーブのホーソンベリーを食事に加えたり
タウリンやカルニチンのサプリメントを与えていました。
私がツイッターでフォローしている心臓の専門の獣医さんがいるのですが
その方は獣医師からの指示がない限り運動やシャンプーなどの制限は必要ないとおっしゃっています。
心臓肥大だけでは心臓病とは診断できないですし、丸太くんも心臓病と診断されたわけではないですよね
短頭種だけに熱中症などは他の犬種よりも注意が必要ですが、その他の部分はおおらかでいる方が良さそうです。

それから涙やけの原因はフードであるかのような宣伝が多いですが、あれは大ウソです!
涙やけは涙の中のポルフィリンという成分か、目周りが濡れている時の酵母菌の発生で起こります。
ポルフィリンは体内で鉄分を分解する時にできる物質ですので悪いものではありません。
ポルフィリンは唾液にも含まれるので、体を舐めることが増えると足先やお腹なども変色することがあります。
目周りが濡れて酵母菌が発生した場合は、なぜ涙が
多いのかを調べる必要があります。
パグやフレブルは目まわりのトラブルが多い犬種でもあるので、涙やけではなく涙について獣医さんに相談してみると良いかと思います。
足やお腹などについては痒みなどがないかをチェックしてみてください。

フードを変更する必要はないかと思いますが、以前はハローとgatherのエンドレスバレーをローテーションされてたんですよね?
エンドレスバレーにしてトッピングは1割以内にするというのはどうでしょうか?
違うフードにするよりも安心感があると思うのですが。
返信する
Unknown (はな)
2023-04-21 23:08:07
お返事ありがとうございます!
以前あがさんに紹介いただいたハーブ屋さんで注文している最中なので、早速心臓にいいものをトッピングして欲しいと依頼いたしました!
少し指摘されたくらいで、犬生の質をさげてしまわないように注意しなくてはいけませんよね…

涙やけ…フードのせいなのかなと考えてしまっていました…
手先は確かに舐める時があるのですが、お腹の辺りは,届かないので舐められないはずです…
シャワーの後の少し濡れているのがダメなのでしょうか!?
昨日動物病院にいき、胸の変色について、カビがないか調べてもらって、カビはなかったのですが,少し毛穴が詰まりがちと言われました…

エンドレスバレーですが、先住犬は大丈夫だっのですが、保護犬の方に少し食べさせると下痢気味になり、最近はハローばかりになってしまっていました(o_o)
返信する

コメントを投稿