SMILES@LA

シェルターからやってきたミックス犬のニコとデカピンのニヤ。どちらの名前もSMILEの犬姉妹の思い出を綴ります。

dog actuallyについて

2017-04-17 00:04:12 | ごあいさつ/お知らせ
dog actuallyのサイトで告知をご覧になった方も多いかと思いますが

「dog actually閉鎖のお知らせ」

たいへん残念で寂しいのですが、5月いっぱいで閉鎖の運びとなりました。


「おかーさんが書いた記事はどうするの?」

私が書いた記事に関しては、このブログにすべて移動するか
または別にブログを立ち上げて、閲覧できるようにする予定をしています。

他のライターの方も、記事を移動して公開される方もいらっしゃるので、
移動先のURLなどが分かれば、このブログでもお伝えしていけたらと思っています。



「おかーさん、またどっかでマジメなこと書くの?」

私は場が変わっても、dog actuallyで紹介してきたようなことを、また書くつもりでいます。
その時にはまたこのブログやSNSでお知らせしていきますので、またよろしくお願い申し上げます。

dog actuallyも、まだ記事の更新はありますので、残り短い期間ですがぜひ覗いてみてくださいね。


人気ブログランキング
「サヨナラはヨノツネよねえ」「よくわかんないけど」

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかーさん、あんた達のためを思って

2017-04-12 23:43:02 | ニコとニヤの日常
予告通り、間が空いてしまいました。

ご心配や応援をいただいた税金の申告は無事に2日前に済ませることができたのですが
別件の大仕事がまだありまして、相変わらず修羅場っています。
これについては、またボチボチと。

そんなわけで、まだしばらくはボチボチ更新になりそうな予定。
犬コラムとかゴンゾウブログとかも、ずっと滞りっぱなしでつまらないわ〜。

さて、昨日なのですが、ニヤ様を怒らせてしまいましたわよ。


「ったくもう、おかーさんってやることなすこと......ブツブツブツブツブツブツ」

なんだよー。おかーさんのやることなすことは全部ニコとニヤのためを思ってやってるのに。

先に書きましたように、バタバタした日が続いているので、ドライフードを買っておいたんですよ。
ちょっと前にdog actuallyに「缶詰フードと環境ホルモン」なんて記事を書いてから
なんとなく缶詰フードに手が伸びなくなって、久々のドライフード。

で、昨日の朝は前日に準備していなかったので、フードにバナナをちょっととヨーグルトをトッピングしたものだったんですよ。
ニコもニヤも当然喜んで食べたのですが、食後2時間くらいしたらニヤがどうにも元気がない。

グターッとした感じで寝ているし、小さいゲップも何度か聞こえてきたので
「あー、もしかしてフードが胃もたれしたかな?」と思って
カモミールを小さじ半分くらい、少量のチキンスープに入れて飲ませました。

胃がむかつく時によく効くんですよ。私も時々お世話になります。
グターッと頭を垂れていたのが、顔をクイッとあげるようになったので「効いたみたいね」と思っていたのですが
それでもやっぱり普段に比べたら静か過ぎる感じ。

そこで「胃がスッキリするツボでも探してみるか」とペット自然療法の本を引っ張り出して来ましたよ。
人間も足三里という万能のツボがありますが、犬も同じで後脚に三里があります。

「よしよし、ここだね」というところを、軽〜くソーッと押してみたら
それまでグンニャリしていたニヤがいきなりジャキーンという感じで起きて
鼻にグワッとシワを寄せたかと思うと
「ちょっと!なにやってんのよ!痛いのよ!」と激怒されました。

ほんとに力入れてないんですよ。絶対ギューッと押したりしてないのに
やっぱりツボに入ると痛いのねえと妙に感心しました。

まあ、そんな調子でしたから早々におしまいになったけど、その後一気に元気になったのよね。
ツボが効いたのか、それともアドレナリン放出でカツが入ったのか。

何にせよ、私がニヤを想う気持ちは伝わらなかったことは間違いない。
おかーさん、ニヤのことを思ってやったのに。



「ツボってそんなに痛いんだ〜。こわーい。」

確かに足の裏とか指圧すると悶絶するくらい痛い時はあるけどねえ
日本人的には「クゥーッ痛いっ!」と思いつつありがたい感じもするんだけど
うちのオットなんかも足の裏押してやって、痛かった時には思いっきり文句言いますね。

ニコも絶対怒るだろうし、我が家は私以外ツボ押し禁止みたい。あーあ。




人気ブログランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

反省と学習と修羅場

2017-04-08 22:04:24 | 飼い主の日常

「あのねー、おかーさん追い込まれてるんだっって〜。」

そう、追い込まれている。
去年から全面的に自分でやり始めた税金の申告に。


「去年も追い込まれてたんだから学習してもっと早くからしとけばいいのに。」

はいニヤ様、そのとおりです。反省しています。
でも今は反省してる場合じゃなくて修羅場なんです。

......というわけで、ちょっと数日お休みするかと思いますが
体調を崩してるとか、そういうわけではないのでご心配なきよう。


「おかーさん、がんばれー」



人気ブログランキング
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニヤ一心不乱

2017-04-05 23:54:52 | ニコとニヤの日常
先日超レア物な紙筒を破壊するニヤをお届けしましたが
本日は久々に普通のおもちゃに一心不乱なニヤ。


「あぐっ!あぐっ!」

と言っても、一心不乱に破壊してるんですが

おもちゃをポイッと投げたら、拾って私と反対方向に走って持って逃げ
両前脚で押さえてかじって中身を出し始めました。

ま、犬のぬいぐるみの遊び方としては正しい方法のひとつではあります。

「当たり前じゃない。なんのために中にワタが詰まってると思ってるの。」

なんのためって、引っ張り出すためじゃないのは確かだけど。


「はあっ、もう。おかーさんは何もわかってないから疲れる。」






人気ブログランキング
「ニコはいい子だからああいうことしない。」

ニヤはあれでいいんだよ。ニヤのおもちゃだからかじって楽しいなら、それでOK。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニコム発動

2017-04-02 23:42:57 | 飼い主の日常


「ニコさぁ、今日ほめられちゃったよー。」

そう。今日ニコは偉かった!

発端はこれ。ガラスの置物。

写真では1つだけど、これが3つあるんですよ。

これが3つ並んで窓辺に置いてあったんですけれどね
掃除しようと思って、側にあったテーブルの上によけたんですよ。

掃除が終わったあたりで、洗濯機が洗濯終了のピーピー音を鳴らしていたので、そちらに。
その間に「なんかニコが吠えてるな」と思ったらオットがバタバタしていて
「どうした?」と思っていたらオットが走ってきて

「あの置物を日の当たるところに置いちゃダメ!」

「は?」と思ったら、置物が虫眼鏡みたいに日光を集めてテーブルがちょっと焦げてたんですって。

これ

ニコが吠えてるから、ふと見たら、わずかに煙が出ていたらしい。ニコお手柄。
そんなこともあるのねえ、と妙に感心してしまった。

でも「置いちゃダメ」とか言われて、ちょっとムッとした(笑)

だって、これ買ってきたのオットだし、窓辺に置いたのもオットだし。
そりゃテーブルの上に置いたのは私だけどさ、そんなこと予想もしないじゃないか。

だいたい私はこいつらがあんまり好きじゃないんだ!

これくらいの大きさのガラスなので、けっこう重たいし。しょっちゅう洗うか磨くかしないといけないし。

不用品を寄付するところに持っていきたいくらいだ。


ま、何はともあれ、ニコに助けられました。ありがとうね。

「ニコ、やる時はやるからね!」

でもニコやニヤだけで留守番してる時なんかじゃなくてよかった。
改めてそう思うと、心底ゾッとしました。本当によかった。
皆様も、思わぬところに火の元があることもあるので、お気をつけくださいね。



人気ブログランキング


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする