昨日、久々角田山 に行ってきた
今回は、最短で頂上に登れる、稲島コース 登り60分弱、下り40分弱
とにかく登りは登りっぱなし だから下りは下りっぱなし
11時過ぎ駐車場からスタート 石の転がる坂道を登り、途中から階段へ
私は、この登り階段の連続にやられた
筋肉が弱く、すぐに心臓がバクバクする私には、例え最短コースであっても、かなりきつかった
スイスイ登っていくタフな友人の背中を見ながら、ゼーゼー、今にも死にそうになりながら登る私
数え切れない程立ち止まり、友達の足を止めながら、何とか登ったけど・・・
情けないね~、こんなんでクタクタになっちゃってる私って
しかも最後の最後に油断したのか、ゆる~い坂道で、何でもないようなところで、尻もち
後ろに転んだのに、何故か足の甲に痛みが・・・石にでも当たった?
その後、こまどりでラーメン 友達の家でケーキ
あらら、運動したのに太っちゃった?
帰宅後、夕飯を作っていたら、傷めた足の痛みが何故か急に再発 体重をかけたら痛い・・・
明日、仕事どうする・・・ 10月は遊ぶ計画満載なのに、どうする・・・
いろいろと考え、クーリングしながら早めに床についたものの、足が疼く、疼く、疼く・・・
今頃こんな痛みが出てくるなんて、何?骨折でもしてたの実は??
不安を抱きつつ、疼きで何度も目を覚ましつつ、そして朝になった
恐る恐る歩いて見ると・・・お!? 痛くない! マジ~! 拍手~!
仕事に行けるぞ~!バンザ~イ! 10月、思いっきり遊べるぞ~!バンザ~イ!
それにしても、昨日の痛みは一体何だったのか・・・ ま、治ったから良しとするか
そうそう、このプチ登山では、も一つ、筋肉痛というオマケもついたのでした 情けない