GW前半は東北へ
北へ向かう道中、あいにくの雨でしたが寄り道
玉川寺庭園
モミジが花のようでした
GW初日ですが、貸し切り状態
さらに、本間氏別邸庭園
本当なら、この先に鳥海山が庭園の一部となって見えるはずなのですが…
あと何週間かすれば白いツツジが咲き乱れます その時期の庭園を見たかった
秋田で一泊し、観光日の2日目は晴れ!
まずは、十二湖
江戸時代の大地震による山崩れによって大小33個の湖沼ができ、
崩山からは12の湖沼が見えたことから、十二湖と呼ばれるようになったとのこと
「久しぶりの世界遺産だ~🎵」とルンルンして出かけて行きましたが、
実は十二湖は「白神山地の一部」ですが「世界遺産地域には含まれていない」ということを現地で知りました
世界遺産好きの私なので、がっかりしましたが、
きれいなブナと湖を拝めたので、これはこれで満足
十二湖散策おすすめコースのみを歩いて来ました
落口の池
鶏頭場の池
メインの 青池
とってもブルーです
散策中、ついつい花があると撮影してしまいます
ブナ自然林
すがすがしいです
沸壺の池
ここもブルー
日本キャニオン
想像の通り、グランドキャニオンをもじって付けられてます
山肌が崩れ落ち、浸食崩壊によって凝灰岩の白い岩肌がむき出しになっています
今回は白神山地をちょこっとかじっただけですが、
次回は山に入り、世界遺産地域を堪能したいです
今度は男鹿半島に向かいます
海沿いの道は快適ドライブコース
2時間程車を走らせ、男鹿半島へ
晴れているうちに、寒風山
寒風山は縄文時代の火山活動でできたもので、天然の芝草に覆われ
噴火口跡は窪地や草原地帯となって残されています
展望台のある山頂(↑)まで車で行けます
回転展望台は遅い時間のためか、500円ちょいとやや高めのためか、貸し切り状態
のんびり椅子に座って360度の景観を楽しみました
右に日本海、左に八郎潟残存湖
大きな第一火口と左に第二火口(半分しか写ってません)
寒風山、天気が良かったこともあり、かなり楽しめました
この日のお宿は男鹿温泉、食事も温泉もGoodでした
3日目はまた雨
それでも西から南へと男鹿半島をぐるりとドライブしながら帰ります
まずは入道崎に寄り道…も土砂降りで車から降りず通過
八望台
展望台に着いた時だけ一瞬の晴れ間
戸賀湾と二ノ目潟を望みます
噴火の後の爆裂火口に地下水がたまり形成された湖で、マールと呼ばれる世界的にも珍しい火山湖だそうです
火山湖は三つあり、三ノ目潟はここからは見えません
一ノ目潟は反対側に少し望めます(被写体としてはイマイチでした)
一ノ目潟の湖底には、一年毎に堆積した地層が数万年分たまっていて
このような堆積物は世界でも数か所にしかなく、貴重な資料となっているとのこと
カンカネ洞
ガイドに載ってる割には案内が不親切
カンカネ洞駐車場という名の駐車場に着いても、そこにはなく、どこへ行けばいいのかも分からず
結局スマホで人のブログで行き方を知る、という…
加茂青砂へのコンクリの道を下り奥へ進むと、意外に大きな駐車場がありました
孔雀ヶ窟も見たかったのですが、これは遊覧船に乗らないと見れないようで止めました
鵜ノ崎海岸
干潮時には海底の岩肌が露出する位の浅瀬
観光している間は小雨だったり晴れたりと、観光運は良かったようです
この後、300キロ以上の道のりをゆっくり運転して帰って来ました
親がギリギリ元気なうちに…と両親を連れての旅行でしたが、
私も含め全員、やっぱり長い時間の乗車は腰にきました…(´;ω;`)
景観と温泉を楽しんで癒されて帰って来ましたが、
納車1ヶ月の新車のフロントガラスに、早速飛び石が当たり傷が…
かなりのショックで凹んでます